広島県大学情報ポータルサイト

比治山大学

  • HOME
  • 比治山大学
2024年10月18日

簡単自己紹介

比治山大学

画像をクリックすると大学ホームページに移動します。

所在地

広島市東区牛田新町4-1-1

アピールポイント

学生の自己成長力を最大限に引き出す学びを大切にし、
社会に出るための地盤=「4×3の比治山力」を身につけます。​

入学金・授業料・初年度納付金

入学金・授業料・初年度納付金

現代文化学部〔定員310名〕

入学金

授業料
〔年額〕

初年度
納付金

230,000円

780,000円※

1,279,660円※

※社会臨床心理学科/ 授業料840,000円、初年度納付金1,339,660円
※子ども発達教育学科/ 授業料820,000円、初年度納付金1,319,660円

 

健康栄養学部〔定員70名〕

入学金

授業料
〔年額〕

初年度
納付金

230,000円

900,000円

1,399,660円


※令和6年4月現在
※初年度納付金には、掲載金額以外にも別途費用が必要となる場合があります。

 詳細は、大学にお問い合わせください。

大学のホームページへ 

大学祭の日程

 大学祭の日程

「第58回比治山祭」 NEW!

R6.10.26(土曜日)10時00分~18時00分
R6.10.27(日曜日)10時00分~16時50分(閉会式)
 
詳細は大学ホームページ等をご確認ください。

大学のホームページへ

オープンキャンパス日程

オープンキャンパス日程

【オープンキャンパス】
R6.6.2(日曜日)、R6.7.7(日曜日)、R6.8.4(日曜日)、R6.9.1​(日曜日)
※事前予約制
【キャンパスライフ体験型オープンキャンパス】
R6.5.6(月曜日・祝日)、R6.10.14(月曜日・祝日)
※事前予約制
【メタバースオープンキャンパス】
 日時未定

詳細は大学ホームページ等をご確認ください。

大学のホームページへ

在学生の声

比治山

2024年度

学部・学科名:現代文化学部 マスコミュニケーション学科
学年:4年
出身地:広島県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

広島県出身で、広島の大学に行きたいと決めていました。高校の時から広島県のいろいろな大学の情報を得られるのは魅力でした。また、私は広島の伝統芸能である神楽が好きなこともあり、本学は神楽部があったため、観る側だけでなく舞手や運営にも携わることができるのではないかと思ったことも進学の理由の一つです。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

私が好きな神楽は広島県の中でも県北が盛んですが、過疎化が進んで担い手が減っているのが現状です。そのことを知った時、地域の宝を活用した地域振興に取り組む本学科の観光振興ゼミと出会いました。観光を学べる大学はいろいろありますが、実際に県内の地域へ足を運び、住民の方々からお話を伺えるのは本学ならではの学びだと感じています。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

高校3年生の夏に参加したオープンキャンパスで観光振興ゼミを知り、志望校として意識をし始めました。観光学を学びながらも、地域と関わりながら学べる点が魅力だと思います。本学科は年に6回、湯来町や安芸高田市、三次、大崎上島など県内の様々な地域に赴き、住民の方から聞いたその土地の魅力をFM廿日市で発信していることも学びの楽しさだと感じます。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

私は現在、神楽部で部長を務めています。幼い頃から神楽に親しんできたので、観ることは好きだったのですが、いざ舞台で舞手になったり運営する側に回った際に、いかに事前準備として日数がかかるかを思い知りました。華やかな舞台があるのは、その下で支えている様々な人たちの力があることを改めて知り、多くの人たちとの関係を築く力をつけることができました。

あなたが感じる広島県の魅力を教えてください。

私の家から1時間ほどで、海や島、山など様々な自然の懐へ入っていけます。地域や環境が大きく違えば特色も変わり、その土地の人の生活も変わってきます。その中で育まれた多様な文化や食べ物に手軽に出会えるのが広島の魅力だと思います。また、神楽部としてフラワーフェスティバルに出演したり、年20回各地域で公演します。お客様の喜ぶ顔がとても嬉しいです。

 

​2023年度

学部・学科名:現代文化学部・言語文化学科・国際コミュニケーションコース
学年:4年
出身地:広島県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

実家が広島県で、まず通学しやすいと思いました。また高校生の時に、将来は英語を使って仕事がしたいという夢を持っていたので、国際色豊かな広島の街はぴったりでした。原爆ドーム周辺は毎日海外からの観光客が多く、こういう場所で人と触れあいながらボランティアなど英語を生かした活動ができると楽しいと思い、広島の大学への進学を決めました。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

英語を使った仕事をしたいと考えたとき、比治山大学は教員免許の取得ができるので仕事の幅が広がると考え、この学部と学科を選択しました。在学中に知ったのは、教員免許取得のためだけではなくキャビンアテンダントの講習会など英語を使うさまざまな機会に参加できることでした。色々経験して、今は英語の教員免許を取り、先生になることを目指しています。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

高校2年生のときからさまざまな学校のオープンキャンパスに行きました。英語を使った仕事ということで、最初は専門学校も視野に入れていました。そんな中で今の学部の先生から大学の雰囲気を聞けて不安が解消し、比治山大学は先生との距離が近いと感じました。ここなら自分の将来の夢もしっかり目指せるかもしれないと、比治山大学を志望しました。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

大学生になり、自由な時間が増えました。その時間を使って英語がどこから発生したのか、歴史を深掘りしたり、日本語とは違う言語を分析や研究するのが楽しいです。またMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島でアルバイトをするうち、年齢の違う人たちと協力して物事を成し遂げる力もつき、コミュニケーション能力も高まりました。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

私は食べることが好きで、宮島も大好きです。小さいときには家族で潮干狩りをした思い出があります。食べ物はレモンが特に好きで、幼少期からよく食べていました。レモンをまるごと搾ってレモネード風にするのがおすすめです。瀬戸内のレモンは酸っぱいだけではなく、甘みがあるのも特徴だと感じています。地産地消で、海外の人やもっと多くの人に広島の魅力を知ってもらいたいです。

 

2022年度

学部・学科名:現代文化学部 子ども発達学科
学年:3年
出身地:広島県広島市

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

県内の大学進学を考えており、また金銭的な不安もあったので、県内の大学進学を考えていました。また、将来は広島県の教員採用試験を受けようと思っていたので、広島県の教員採用試験を受けるのなら、地元広島で免許を取り、教員採用試験を受けた方が近道であると考えたからです。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

中学生の時から、小学校の先生になりたい!と思っていたので、広島県内の大学で、小学校の教員免許を取れるところを探したときに、比治山大学の名前があったのと、調べるうちに教職に就いた先輩の人数も多かったので、この学科にしました。また、中学校や高校の教師の免許については特に考えていなかったので、小学校の教員の免許に集中できるこの学科を志望し、入学しました。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

意識したのは、高校の部活を引退した時です。高校では、野球をしていたが、最後の大会が終わって野球に対して不完全燃焼だったので、教員免許を取れるところはないかとプラスで野球部があるところを探し始めました。また、同じ時期に入試の対策講座が始まり、そこに通うようになってから自分の実力だったらどこに行けるだろうと考えたのが、きっかけです。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

大学では、ディスカッションやパワーポイントを使っての発表など自分の意見を言いながら、相手の意見を聞きつつ、自分のものに仕上げる課題や授業が多いので、どうやったら相手に伝わるかなど、工夫して作ったり、発表したりできるようになりました。また、他の学部の人とペアを組んだり、喋ったことがほとんどないような人でもペアになったりするので、コミュニケーション力はついたと感じます。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

広島県は交通の便がよく、新幹線も電車も飛行機もあるので、どこかへ行ったり、逆に広島へ来るときも楽だと思います。原爆ドームや宮島などの歴史的な建造物や、アウトレットなどのショッピングモールなど充実していて、誰でも楽しめる県だと思います。また、カープやサンフレッチェ、ドラゴンフライズなどスポーツにも力を入れているので、スポーツ観戦がしたい人にもピッタリ!な県です。

 

2021年度

○学部・学科名:現代文化学部子ども発達教育学科
○学年:4年
○出身地:広島県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

生まれ育った街として,いろいろなことが「わかっている」からです。もともと大学生になったらアルバイトやボランティア活動など,多くのことにチャレンジしたいという思いがありました。そのためには,住み慣れている広島が良いと思い,地元の大学に進学しようと決めました。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

小学生の一時期学校に行きづらい時があったのですが,一人の先生から電話や家庭訪問を受けるなど,寄り添い,サポートしていただきました。そのおかげで学校に行けるようになり,今でも感謝の気持ちでいっぱいです。その経験から,私も教員として多くの子どもたちの支えや助けになりたいと思ったのが進路決定の理由です。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

志望校を意識したのは高校3年生の夏ごろ。広島県内で小学校教諭一種免許状が取得できる大学はひと通り調べました。また,パンフレットやウェブサイトで知るだけでなく,できるだけオープンキャンパスに出向いて,雰囲気を感じようとしました。そのなかで,一番学生と教員の距離が近いと感じたこの大学で学びたいという気持ちが強くなりました。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

私の学科は学生同士の仲がとても良くて,同学年が70人ほどいますが,全員の顔と名前を覚えています。少人数の授業や実習では,相手の話をしっかり聞くことの重要さを学び,コミュニケーション能力が身につきました。そして,いろいろな価値観の人と交流することで,考える力もついたと感じます。自分自身が成長できたと実感でき,とても充実しています。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

ひとつは都市としての環境です。とても過ごしやすいです。特に学生目線でいえば,アルバイトも探しやすいですし,都市機能が整っているので不便さがまったくありません。おいしい物もたくさんあります。もうひとつが,人の面です。例えば,広島カープのことでみんな熱くひとつになれるなど,あらゆる点でバイタリティを感じます。キャンパスにも同じ目的に向かって切磋琢磨し合える人が集まっていて,モチベーションがあがります。

  • 新着情報の一覧を見る
  • 広島県内の大学・短期大学一覧ページへのリンクボタン
  • 入学金・授業料初年度納付金一覧ページへのリンクボタン
  • 大学祭の日程一覧ページへのリンクボタン
  • オープンキャンパス日程一覧ページへのリンクボタン

希望条件から大学を探す

  • 学べる学問分野から探す一覧ページへのリンクボタン
  • 取得できる資格から探す一覧ページへのリンクボタン
  • 広島県広島県のホームページ
このページのトップへ戻るボタン