『イノベーションサミット2019』 開催!
広島県は、雇用や所得を生むイノベーションの推進を県政の柱と位置付け、「イノベーション立県」の実現を目指しています。
こうした中、本県と連携協定を締結している東京大学とともに、広島県の新たなビジネスサービスの創出に資する取組を推進しています。
今回、この取組の一環として、「イノベーション」をテーマとした基調講演とパネルディスカッション(第1部)、
スタートアップ企業によるビジネスプランのプレゼンテーション(第2部)を開催します。
※Facebook『広島イノベーションハブ』に,“いいね”をお願いします!
開催概要
日 時 : 2019年2月7日(木) 13時~17時(受付開始 12時30分~)
会 場 : NTTクレドホール(広島市中区基町6-78・パセーラ11階)
参加料 : 無料
共 催 : 広島県、東京大学大学院情報学環
協 力 : KDDI株式会社
プログラム
【第1部】
◆ 13時00分~: オープニングトーク
・広島県知事 湯崎英彦
・東京大学大学院 情報学環 専攻長 中尾彰宏
◆ 13時10分~: スポンサー挨拶
・KDDI株式会社 執行役員常務 技術統括本部 技術企画本部長 赤木篤志
◆ 13時15分~: 基調講演 「人工知能が日本の産業競争力を強くする~イノベーションを地方から起こす!」
・東京大学大学院 工学系研究科 特任准教授 松尾豊
◆ 14時25分~: パネルディスカッション「テクノロジーが拓く未来~情報技術と地域創生」
・広島県知事 湯崎英彦 (登壇者)
・東京大学大学院 情報学環 専攻長 中尾彰宏 (登壇者)
・株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役 社長 加藤百合子 (登壇者)
・株式会社リ・パブリック 田村大 (モデレーター)
【第2部】
◆ 15時30分~: ピッチイベント KDDI ∞ Labo MeetUP
- スタートアップ企業によるビジネスプランのプレゼンテーション -
<登壇者> 募集中(5名程度)
<審査員>
・KDDI株式会社 ビジネスインキュベーション推進部 部長 KDDI∞Labo長 中馬和彦
・マツダ株式会社 執行役員 梅下隆一
・カルビー株式会社 Calbee Future Labo クリエイティブ・ディレクター 山邊昌太郎
・株式会社リ・パブリック 共同代表 田村大
・三井不動産株式会社 ベンチャー共創事業部 31Ventures パートナー 山本隆史
・広島県商工労働局 イノベーション推進部長 上丸敦仁
登壇者紹介<第1部>
松尾 豊 1997年東京大学工学部電子情報工学科卒、2002年同大学院工学系研究科電子情報工学博士課程修了。博士(工学)。同年より独立行政法人産業技術総合研究所研究員、2005年よりスタンフォード大学客員研究員、2007年より東京大学大学院工学系研究科准教授、2014年より同特任准教授(現職)。 |
湯崎 英彦 1990年東京大学法学部卒業後、平成2年通商産業省入省、平成7年スタンフォード大学MBA取得、平成10年米国VCイグナイト・グループ出向。 |
|
中尾 彰宏 1991年東京大学理学部卒業、1994年同大学院修士課程修了。IBMテキサスオースチン研究所、東京基礎研究所などを経て、プリンストン大学大学院コンピュータサイエンス学科にて修士・博士学位取得。2005年東京大学大学院情報学環 助教授に就任。 |
|
加藤 百合子 1998年東京大学農学部卒業、1999年英国クランフィールド大学で修士号取得、その後米国でNASAのプロジェクトに参画。 |
|
田村 大 1994年東京大学文学部心理学科卒業。2005年同大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。学部卒業後、株式会社博報堂に入社。 |
登壇者・審査員紹介<第2部>
<ピッチ登壇者>
永田秀晶 【商品・サービス】 【略歴】 |
|
神原翔吾 【商品・サービス】 【略歴】 |
|
小泉靖宣 【商品・サービス】 【略歴】 |
|
三宅紘一郎 【商品・サービス】 【略歴】 |
|
植田振一郎 【商品・サービス】 【略歴】 |
|
美谷広海 【商品・サービス】 【略歴】 |
<審査員>
中馬 和彦 KDDI株式会社 ビジネスインキュベーション推進部 部長 KDDI∞Labo長 1997年国際電信電話株式会社(現KDDI株式会社)入社。 2008年よりプロダクト企画部グループリーダーとして、INFOBARをはじめとしたライフスタイルブランドiidaや、au Smart Sportsなどを手がける。 2015年からはジュピターテレコム株式会社商品企画副本部長として、4K-STBやMVNOサービスであるJ:COM Mobileを立ち上げ。 その後、ジュピターショップチャンネル株式会社執行役員を経て、現在はKDDI株式会社ライフデザイン事業企画本部ビジネスインキュベーション推進部長として、ベンチャー支援プログラムであるKDDI∞Laboやベンチャー投資ファンドKDDI Open Innovation Fundを統括。 |
|
梅下 隆一 1988年マツダ株式会社入社。 |
|
山邊 昌太郎 1992年リクルート入社。新規事業開発、リクナビ副編集長、各誌編集長を歴任。2008年リクルート退社後は、独立し事業会社各社の事業を支援。 |
|
田村 大 1994年東京大学文学部心理学科卒業。2005年同大学院学際情報学府博士課程単位取得退学。学部卒業後、株式会社博報堂に入社。 |
|
山本 隆史 |
|
上丸 敦仁 |
観覧申込
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)