令和4年10月9日(日曜日)10時00分~12時00分(120分)
・身体障害者などに対する特別措置に該当する人については,試験時間が延長される場合があります。
広島県立広島産業会館(広島市南区比治山本町)(予定)
(指定の試験会場は,「受験票」に記載します)
(社福)広島県社会福祉協議会 (広島県知事指定)
令和4年6月3日(金曜日)~6月30日(木曜日)
※簡易書留による郵送のみ受け付けます。
※期間中の消印のみ有効です。
「受験の手引」は,令和4年6月3日(金曜日)から,
・ 各市区町(介護保険担当)
・ 各市区町社会福祉協議会
・ (社福)広島県社会福祉協議会
・ 広島県健康福祉局医療介護基盤課 で配布します。
※配布期間内に最寄の窓口で入手をお願いします。
※各窓口で入手が難しい場合は,郵送による送付を次のとおり請求してください。
・受付期間 5月16日(月曜日)から6月10日(金曜日)まで
・受験の手引送付用に郵便局のレターパックプラス(赤色)に送付先の住所,名前,電話番号を記入したものを同封し,「(社福)広島県社会福祉協議会 介護支援専門員実務研修受講試験窓口」へ郵送してください。
※レターパックプラス(赤色)は520円です。
・6月3日(金曜日)以降,順次発送します。
・6月15日(水曜日)までに「受験の手引」が届かない場合は,広島県社会福祉協議会に必ず連絡してください。
・受験申込書等の必要書類を,受験の手引に同封の専用の簡易書留封筒に入れて郵送してください。
(※持参での受け付けはできません。)
《実務経験証明書について》
・「受験の手引」P.39に掲載している様式をコピーして使用していただくか,下記のダウンロードファイルを利用してください。
・証明者へは「実務経験コード表」及び「記入上の注意と記入例」を必ず提示し,証明を依頼してください。
令和4年12月2日(金曜日)
受験申込者全員に郵送により通知し,広島県社会福祉協議会(社会福祉研修センター)及び広島県(医療介護基盤課)のホームページ上に合格者の受験番号を掲載予定です。
(1)法定資格を取得後,登録日から当該資格に基づく従事期間が5年以上かつ900日以上
(2)特定の施設において,法により必須とされる相談援助業務の従事期間が5年以上かつ900日以上
※いずれも要援護者に対する直接的な対人援助業務が本来業務として明確に位置づけられていることが必要です。
※(1)と(2)の従事期間は通算できます。
※詳細は,必ず「受験の手引」で確認してください。
(社福)広島県社会福祉協議会 社会福祉研修センター
介護支援専門員実務研修受講試験窓口
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館内
直通Tel(082)505-2070
令和4年度広島県介護支援専門員実務研修受講試験概要 (PDFファイル)(132KB)
「受験の手引」 P10~11 実務経験コード表 (PDFファイル)(182KB)
「受験の手引」 P12~19 受験申込Q&A (PDFファイル)(398KB)
「受験の手引」 P32~37 実務経験証明書の記入上の注意と記入例 (PDFファイル)(1.27MB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)