令和3年12月にお寄せいただいたご意見の概要は、次のとおりです。
多くのご意見をいただき、誠にありがとうございました。
398件(ブランド・コミュニケーション戦略チームで受け付けたもの)
区分 | メール | 電話 | 郵 便 | 来 庁 | その他 | 合 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 233件 | 58件 | 2件 | 1件 | 1件 | 295件 |
5月 | 796件 | 87件 | 1件 | 1件 | 6件 | 891件 |
6月 | 354件 | 74件 | 3件 | 3件 | 2件 | 436件 |
7月 | 329件 | 61件 | 1件 | 3件 | 0件 | 394件 |
8月 | 612件 | 94件 | 2件 | 3件 | 0件 | 711件 |
9月 | 360件 | 53件 | 0件 | 1件 | 0件 | 414件 |
10月 | 164件 | 33件 | 1件 | 2件 | 0件 | 200件 |
11月 | 207件 | 54件 | 1件 | 2件 | 0件 | 264件 |
12月 | 327件 | 69件 | 0件 | 2件 | 0件 | 398件 |
計 | 3,382件 | 583件 | 11件 | 18件 | 9件 | 4,003件 |
皆様から寄せられたご意見の一部を紹介します。
分 野 | 項 目 | 受付日 | 担当局課 |
---|---|---|---|
しごと・産業・観光 | 1 「働く女性応援よくばりハンドブック」について | 12月1日 |
商工労働局働き方改革推進・働く女性応援課 |
「ワーキングママの心構え 同僚・周囲への配慮を忘れずに」の内容について違和感を覚える点が多数ありました。
特に、そこで例として挙げられている夫の意見は、反面教師にしてほしいのかと思うほど的を得ていないものです。
夫は子どもの親でもあるのですから、子育てをすることは当然のことです。
子育てに参加することは、不満を言うようなことではなく、親の義務だと思います。
そのため、例として挙げるべき内容ではないと思います。
また、夫以外の例もワーキングママへの配慮がない意見ばかりで、むしろワーキングママの周囲へのハンドブックが必要だと思うような内容でした。
このようなハンドブックを行政が配ることは、ワーキングママへの配慮が欠けていると感じます。
「同僚・周囲への配慮を忘れずに」の内容の改訂を願います。
(回 答)
県政提言メールにご意見をいただき、ありがとうございます。
広島県が作成した「働く女性応援よくばりハンドブック」について、様々なご意見・ご提言をいただいたことは、真摯に受け止めております。
この度の件を契機に、社会情勢の変化やライフスタイルの多様化などを踏まえ、皆様に共感していただけるよう、内容の見直しを図ってまいります。
≪広島県商工労働局働き方改革推進・働く女性応援課≫
【追記】なお、改訂版については、令和4年7月を目途に公表する予定です。