ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

病院でさがす

看護の魅力ムービー

広島県ナースセンター

広島県看護協会

広島県

お問い合わせはこちら


2026年度のEPA看護師受入れ機関の募集などについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月28日

2026年度 EPA看護師(経済連携協定に基づく外国人看護師候補者)の受入れのための催について

EPA外国人看護師・介護福祉士受入れのあらまし

・日本とインドネシア、フィリピン及びベトナムとの間で締結された経済連携協定(EPA)に基づき、インドネシア人・フィリピン人・ベトナム人の看護師・介護福祉士候補者の受入れが実施されています。

・インドネシアからの受入れは平成20年度から、フィリピンからの受入れは平成21年度から、ベトナムからの受入れは平成26年度から、それぞれ行われています。

 

公益社団法人国際厚生事業団(JICWELS)は、日本国内の医療法人、社会福祉法人等を対象に候補者のあっせん等の業務を行う日本の唯一の受入れ調整機関として、円滑かつ適正な受入れ業務や支援を厚生労働省等と連携しながら進めている機関です。

●厚生労働省サイト⇒ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/gaikokujin/other22/index.html

●公益社団法人国際厚生事業団(JICWELS)⇒ https://jicwels.or.jp/

 


以下は、公益社団法人国際厚生事業団(JICWELS)からのご案内です。


2026年度受入れ 求人登録申請の受付開始について

求人登録申請 受付期間:2025年3月7日(金)15 時 ~ 2025年4月9日(水) ※(注意)申請は年1回のみ

詳細は、次のサイトをご覧ください。⇒https://jicwels.or.jp/?page_id=58731

 

2026年度来日 EPA候補者 受入れ説明会の開催について

1.日程
 ・日時:2025年3月7日(金) 13時00分開始 16時00分終了(予定)
 ・実施方法:オンライン配信による実施
2.プログラム(予定)
 ・第一部「受入れの枠組み、手続き等について」受入れ制度、受入れ要件、手続き等に関する説明 (JICWELS)
 ・第二部「受入れの実例と定着の取り組み」-受入れ事例発表-
 (1)受入れ状況等(JICWELS)
 (2)受入れ事例発表:EPA看護師候補者、EPA介護福祉士候補者受入れ施設
3.参加方法
 公益社団法人国際厚生事業団ウェブサイトより参加申込をお願いいたします。(参加費は無料)
4. 参加申込締切日
 2025年3月7日(金)16時まで

詳細は、次のサイトをご覧ください。⇒https://jicwels.or.jp/?page_id=58731

 

お問い合わせ先

公益社団法人 国際厚生事業団
受入支援部 あっせん室
電話:03-6206-1138
Email:shien-assen@jicwels.jp