第12回新県美展(第76回広島県美術展) ― 令和6年度
↵
第12回新県美展(第76回広島県美術展)の開催について
『新県美展』は、広く県民から美術作品を公募し、優れた作品を展示することにより、創作活動を奨励するとともに、鑑賞の機会を提供し、芸術文化の向上に資する美術の祭典です。
目次
- 作品募集概要
- 作品の出品方法
・個人搬入(映像系以外)
・業者への代理搬入
・巡回展開催市町へ搬入
・映像系作品の出品 - 展示会の概要
・審査、結果通知について
・表彰式
・入館者投票について - 返還方法
- 協賛企業
- 各種ダウンロード
- 問合せ先
作品募集概要
絵画系・彫塑系・工芸系・書系・写真系・デザイン系・映像系作品の募集をします。
規格等の詳細については、開催要項を御覧ください。
出品資格
- 広島県在住者とします。
ただし、県内の職場、学校に通勤・通学する方や、学生・単身赴任等で一時的に広島県を離れている方等は、県外在住者であっても出品することができます。
※共同作品の出品は、代表者1名が上記の資格を満たすこと。
出品作品について
- 出品作品は自己の制作した作品で審査を伴う公募展で展示していないもの、著作権・肖像権を侵害しないものに限ります。
出品点数の制限
- 1種目につき1人1点まで
※共同制作(デザイン系、映像系に限る。)の出品は1グループ1点まで。
出品料
- 映像系作品以外:1点につき3,000円
- 映像系作品:1点につき1,000円
出品方法
個人搬入(映像系以外)
~作品の事前申込は、終了しました。
当日申込も可能です。直接、搬入場所へお越しください。~
※事前申込者の受付を優先しますので、時間に余裕を持ってお越しください。
◆個人搬入日時◆
5月17日(金曜日)~5月18日(土曜日)9時~16時 ※12時~13時を除く
※別途日時指定の通知はありません。上記時間内に出品料及び作品をお持ちください。
◆搬入場所◆
広島県立美術館 搬入口(縮景園横)(アクセス)
※下記の時間帯では、渋滞する可能性があります。その場合、時間をあけて再度来館していただきますよう、
よろしくお願いいたします。
・9時00分~10時30分 ・13時00分~14時00分
業者への代理搬入申込
出品者は開催要項にある「出品申込書」に必要事項を記載して、お近くの画材店等に代理搬入を相談して御依頼ください。
<代理搬入をされる業者の方へ>
~作品の事前申込は、終了しました。
当日申込も可能です。直接、搬入場所へお越しください。~
※事前申込者の受付を優先しますので、時間に余裕を持ってお越しください。
◆業者搬入日時◆
5月16日(木曜日)9時~16時 ※12時~13時を除く
巡回展開催市町への出品・搬入
巡回展開催市町へ搬入する場合は、出品・搬入方法が異なります。各担当部署へお問合せいただき、その指示にしたがってください。お住まいの市町以外での搬入を希望する場合は、希望する市町担当部署へ事前に連絡してください。
開催市町 | 担当部署 | 問合せ先 |
---|---|---|
世羅町 | 世羅町教育委員会社会教育課 | ☎0847-22-4411 |
福山市 | 福山市経済環境局文化観光振興部文化振興課 | ☎084-928-1117 |
府中市 | 府中市総務部総務課地域振興担当 | ☎0847-44-9155 |
庄原市 | 庄原市田園文化センター | ☎0824-72-1159 |
三次市 | 三次市教育委員会社会教育課 | ☎0824-62-6191 |
三原市 | 三原市教育委員会文化課 | ☎0848-64-9234 |
映像系作品の出品
作品及び作品のスチール写真データ(静止画像、Jpg、Png)を無料ファイル転送サービスにアップロードし、申込フォームよりお申込みください。
※出品方法の性質上、作品の返還は行いません。
~作品の事前申込は、終了しました。~
◆出品料の納入◆
作品のアップロード確認後、事務局担当者から受付完了の連絡をいたします。
本連絡を受けた後に 1,000 円分の郵便為替 を広島県環境県民局文化芸術課(〒 730-8511 広島市中区基町 10-52)に送付してください。
※郵便為替には何も記載しないでください。
△トップへもどる
展示会の概要
中央展
令和6年6月15日(土曜日) ~ 6月30日(日曜日)※会期中無休
広島県立美術館(アクセス)
9時~17時
※金曜日は20時まで
※令和6年6月15日(土曜日)は10時開場
※入場は閉館の30分前まで
入賞作品・入選作品(ジュニア部門含む)、招待作家の作品
巡回展
開催市町 | 会 期 | 会 場 | 対象市町 |
---|---|---|---|
世羅町 | 7月10日(水曜日)~7月14日(日曜日) | 世羅町せら文化センター ☎0847-22-4411 |
世羅町 |
福山市 | 7月17日(水曜日)~7月21日(日曜日) | ふくやま美術館 ☎084-932-2345 |
福山市、神石高原町 |
府中市 | 7月31日(水曜日)~8月4日(日曜日) | 府中市生涯学習センター ☎0847-41-8977 |
府中市 |
庄原市 | 8月7日(水曜日)~8月11日(日曜日) | 庄原自治振興センター ☎0824-72-3777 |
庄原市 |
三次市 | 8月14日(水曜日)~8月18日(日曜日) | 三良坂平和美術館 ☎0824-44-3214 |
三次市 |
三原市 | 8月21日(水曜日)~8月25日(日曜日) | 三原リージョンプラザ ☎0848-64-7555 |
三原市 |
◆開館時間◆
会場により異なりますので,それぞれの会場にお問合せください。
◆展示作品◆
入賞作品・地元入選作品(映像系は全入選作品)及び、ジュニア部門大賞作品。
※映像系作品を展示する会場は、福山市、府中市、三次市、三原市です。
審査、結果通知について
審査日 | 審査開始時間 | 種目 | 審査員 |
---|---|---|---|
5月22日 |
10時30分 | 映像系 | 青原 さとし(ドキュメンタリー映像作家) |
岡川 卓詩(名古屋芸術大学准教授) | |||
書系 | 谷口 邦彦(安田女子大学教授) | ||
福光 由布(書家・大阪大学非常勤講師) | |||
5月23日 (木曜日) |
10時30分 | 絵画系 | 斎藤 郁夫(山口県立美術館学芸参与) |
酒井 一彦(造形作家) | |||
谷藤 史彦(下瀬美術館副館長) | |||
5月24日 (金曜日) |
10時30分 | 工芸系 | 久保田 寛子(沖縄県立芸術大学准教授) |
南 昌伸(広島市立大学名誉教授) | |||
13時30分 | デザイン系 | 川上 佳代(公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会会員アートディレクター) | |
森 香織(日本大学教授) | |||
5月25日 (土曜日) |
10時30分 | 写真系 | 鹿田 義彦(安田女子大学助教) |
竹葉 丈(名古屋市美術館学芸員) | |||
13時30分 | 彫塑系 | 高木 茂登(比治山大学短期大学部名誉教授) | |
田中 修二(日本大学教授) |
※事情により、審査の日程及び審査員は変更になる場合があります。
◆審査の公開・見学について◆
見学を希望れる方は、下記を参照の上、お申込みください。
《申込受付期間:4月1日(金曜日)~4月30日(火曜日)必着》
・申込方法:往復はがき(1人、種目ごとに1枚)に次の事項を記入し、郵送してください。
・往信裏面:(1)見学したい種目 (2)名前・住所・電話番号
・返信裏面:(3)名前・住所・郵便番号
・申 込 先 :広島県環境県民局文化芸術課 〒730-8511 広島市中区基町10-52
※申込多数の場合は抽選とします。
◆審査結果の発表(広島県HPへ掲載)◆
※審査結果は、郵送にて出品者全員に通知します。
※電話によるお問い合わせにはお答えできません。
◆入賞及び入選◆
大 賞 ・・・ 賞状及び副賞(5万円)
優秀賞 ・・・ 賞状及び副賞(1万円)
奨励賞 ・・・ 賞状
表彰式
◆日 時◆
6月15日(土曜日) 10時30分(予定)
◆会 場◆
広島県立美術館 地階講堂
◆対象者◆
入賞者のみ
入館者投票について
中央展の会場において、入館者による人気投票を行い、人気大賞には賞状を授与します。
《投票期間:6月15日(土曜日)~6月26日(水曜日)》
※結果は、広島県のホームページ上に掲載するとともに、受賞者へ電話で連絡します。
結果に関する問合せにはお答えできません。
招待作家の紹介
◆絵画系◆
可部 由紀子(かべ ゆきこ)氏
〔作品名〕 回転木馬
〔作品解説〕
昼間はみんなに夢を与え 夜になると 木馬達は遊園地を飛び出しているのでは?
時折、そんな気がするのです。
〔プロフィール〕
1955年生まれ/広島市在住/故岡崎勇次氏に師事/光風会会員/グループいしがき、クロッキー同好会 所属
◆彫塑系◆
的場 由樹(まとば ゆき)氏
〔作品名〕 カタクリの花
〔作品解説〕
カタクリの花は開花するのに8~9年かかるそうだ。
春先の限られた中で静かに下向きに花を咲かせる。
人の人生と重ね、ゆっくりと花を咲かせ、地味だけど凛と背筋を伸ばして。
現在、「堅香子庵」と称される天徳寺(神石高原町)を管理されておられる、高橋道英住職所蔵。
〔プロフィール〕
北広島町生まれ/現在三次市在住
金属は硬いが、熱を加え、金槌で叩くことによって、形を作ることができる。
一打ち一打ち、金鎚の鎚目跡は「時」や「人生」と重なる。
人の「ぬくもり」や「優しさ」を、いかにしたら表現できるのか挑戦していきたい。
◆工芸系◆
前垣 佳代(まえがき かよ)氏
〔作品名〕 美しき水たち
〔作品解説〕
今年初めに能登で地震、多くの被災された方が「きれいな水が欲しい」と口々に言われていた。
その様を見て、命の源である「水」の結晶をモチーフに、その大切さを思う気持ちを作品にしました。
素材:綿100%、技法:ローケツ染め・灰汁醗酵建本藍染
〔プロフィール〕
花房花子、飴村秀子に師事し、ローケツ染め、本藍染めを習う。
現在「現代工芸作家協会本会員」「全国阿波藍染作家協会会員」
◆デザイン系◆
中道 大介(なかみち だいすけ)氏
〔作品名〕 Wall deco “Texas hanger”
〔作品解説〕
動物の剥製のようなデザインのウォールデコ。鉄製のインテリアとしてお部屋を彩り、来客時のコートハンガーとしても使用できます。
〔プロフィール〕
多摩美術大学大学院卒(プロダクトデザイン専攻)
2008年dise DESIGN STUDIO設立
代表/プロダクトデザイナー
返還方法
対象作品 | 期間及び場所 | |
---|---|---|
選外作品 | 巡回展開催市町へ搬入した作品 | 別途、巡回展開催市町から連絡 |
上記以外 |
6月7日(金曜日)~8日(土曜日) |
|
入選作品 | 巡回展で展示する作品 | 別途、巡回展開催市町から連絡 |
上記以外 |
7月5日(金曜日)~6日(土曜日) |
|
入賞作品 | 巡回展開催市町の地元作品 | 別途、巡回展開催市町から連絡 |
上記以外 |
8月31日(土曜日) |
※出品作品は、主催者が指定した期間・場所で「作品預かり証」と引き換えに返還します。
※作品預かり証を亡失、棄損したときは、速やかに問合せ先に申し出て再発行を受けてください。
※搬出期間経過後,搬出されない作品の保全ついては,主催者は一切責任を負いません。
また,荷造運賃着払いで出品者あてに返送します。
※詳細については開催要項をご覧ください。
協賛企業
ダウンロード等
- 第12回新県美展(第76回広島県美術展)開催要項 (PDFファイル)(637KB)
※印刷をして出品申込される場合は、郵便局が定める規格(大きさ・重さなど)を御確認ください。 - 第12回新県美展申込書(業者用) (Excelファイル)(60KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)