このページの本文へ
ページの先頭です。

令和4年人口動態統計年報第51号について

印刷用ページを表示する掲載日2024年9月25日

 出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の5種類の「人口動態事象」について、令和4年(1~12月)の広島県の状況をまとめた「令和4年人口動態統計年報(第51号)」を作成しました。内容については、下記からダウンロードできます。
 

 なお、令和4年の概況については次のとおりです。

1 出生

  • 出生数は、17,903人(対前年733人減少)
  • 出生率(人口千対)は、6.6(高い方から全国13位)
  • 合計特殊出生率は、1.40(高い方から全国17位)
    (15~49歳の女性の年齢別出生率の合計)

2 死亡

  • 死亡数は、34,940人(対前年3,166人増加)
  • 死亡率(人口千対)は、12.9(高い方から全国35位)
  • 三大死因
  • 第1位 悪性新生物 8,345人 (人口10万対死亡率 308.2)
  • 第2位 心疾患 5,725人 (人口10万対死亡率 211.4)
  • 第3位 老衰  3,862人 (人口10万対死亡率 142.6)

3 自然増減

  • 自然増減数(出生数-死亡数)は、△17,037
  • 対前年で18年連続マイナス

4 婚姻

  • 婚姻件数は、10,883組(対前年233組減少)
  • 婚姻率(人口千対)は、4.0(高い方から全国11位)

5 離婚

  • 離婚件数は、3,962組(対前年55組減少)
  • 離婚率(人口千対)は、1.46(高い方から全国17位)

人口動態総覧

項目

 

実数

広島県

全国

令和4年

令和3年

対前年比

令和4年

令和3年

令和4年

令和3年

出生

 17,903人 

18,636人 

 96.1 

6.6

 6.8 

6.3

 6.6 

合計特殊出生率  

1.40

1.42

1.26

1.30

死亡

 34,940人 

31,774人

110

12.9

 11.6 

12.9

11.7

自然増加

△17,037人

△13,138人

-

△6.3

△4.8

△6.5

 △5.1 

死産

 313胎 

 356胎 

 88.0 

17.2

18.7

19.3

19.7

婚姻

10,883組 

11,116組 

 98.0 

4.0

4.1

4.1

 4.1 

離婚

3,962組

4,017組 

 99.0 

1.46

1.47 

1.47

 1.50 

   (注) 各比率の算出方法

  • 出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚率=年間の事件数/基礎人口×1,000
  • 合計特殊出生率=(母の年齢別出生児数/年齢別女性人口)の15歳から49歳までの総和
  • 死産率=年間の事件数/年間の出産数×1,000(年間の出産数とは、出生数と死産数を加えたものである。)

 ダウンロード

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?