このページの本文へ
ページの先頭です。

建築インテリア科の紹介

印刷用ページを表示する掲載日2025年5月16日

建築インテリア科の実習の様子

建築インテリア科募集要項 (PDFファイル)(280KB)
建築インテリア科の紹介 (PDFファイル)(165KB)

訓練の概要

実技は主に大工道具や電動工具の取扱いや木材の加工方法、木造建築物の施工、内装実習では、床タイルやクロス貼り、左官の壁塗り、その他CADによる設計図作成を行います。学科では、幅広い建築に関する専門科目を学び、インテリアコーディネーター取得のための授業もあり、総合的な建築技能者をめざします。 

表のサイズを切り替える
訓練風景

室内装飾実習

模擬家屋の製作

CAD操作実習

室内装飾実習 模擬家屋の模擬 CAD操作実習

資格取得状況

表のサイズを切り替える
令和6年度生の状況(令和7年3月31日)
種別 取得資格名 主催者名 合格率(%) 合格者(人) 受験者(人) 受験時期
検定 2級建築施工管理技士補 建設業振興基金 80 10 在校中
検定 建築CAD検定2級 全国建築CAD連盟 33 在校中
検定 技能検定建築大工3級 広島県職業能力開発協会 83 在校中

※1年間の訓練修了後には、次の特典があります。
 (1)2級建築士の受験資格が、実務経験0年に短縮されます。(通常は7年必要)
 (2)木造建築士の受験資格が、実務経験0年に短縮されます。(通常は7年必要)

就職率

表のサイズを切り替える
令和7年4月30日現在の状況
  就職率(%) 定員(人) 入校者(人) 修了者数(人)

就職者数(人)

令和6年度 76 20 13 13 10
令和5年度 64 20 16 14
令和4年度 80 20 12 10

※ 就職率(%)=就職者数(人)/修了者数(人)

就職先

表のサイズを切り替える
過去3年間の状況
企業名 令和6年度(人) 令和5年度(人) 令和4年度(人)
(株)ダイサン    
サン工務店(株)    
(株)クラージュプラス    
くろき建築工房    
(株)アドグリーン    
ロッカク工務店    
ヤマネホールディングス(株)  
(株)青木工務店  
(株)スタジオアルゴ    
中国冨士化工建設(株)    
(有)オクタニ建創    
(株)日興ホーム    
コプロエンジニアード    
(株)きよかわ    
(株)設計事務所N    
(株)廿日市家具製作所    
(株)クリケン    
山陽工業(株)    
(株)テクノプロ・コンストラクション    

訓練の内容

表のサイズを切り替える
学科

科目

科目の概要

時限数

建築計画、建築設備、関係法規

室内環境、プランニング、構造方法・形式の種類、各種施工方法、建築設備、建築基準法を中心とした各種関係法令など

90

構造力学概論、建築構造概論、木質構造、木造建築材料

建築物に作用する荷重と外力、荷重と反力のつりあい、鉄筋コンクリート構造、鉄骨構造、木質構造の各部材名称、建築材料の種類と名称、木材、木質材料、木質構造用金物など

130

木造建築施工法、工作法、規く術 木造躯体工事、屋根工事、器工具の使用法、軸組みの墨付けと切組み、さしがね使用法、規矩術の勾配基本図など

90

製図、インテリアデザイン 建築製図通則、建築製図、インテリア演出、インテリア計画、インテリアプレゼンテーションなど

126

その他 建築概論、生産概論、測量、仕様及び積算、安全衛生など

84

学科合計

520

※ 1時限=50分

表のサイズを切り替える
実技

科目

科目の概要

時限数

器工具使用法、機械操作基本実習

手工具の調整及び整備、手工具の選択及び取扱い、電動工具の取扱い、木材加工用機械の取扱い、CAD基本操作、CADによる各種図面作図

220

工作実習 仕口・継手の墨付け及び切組み、軸組各部の墨付け及び切組み、棒隅木の墨付け及び切組み

270

木造建築施工実習 作業段取り・材料取扱い作業、木造躯体工事、室内造作作業

274

その他 測量基本実習、室内装飾実習、安全衛生作業法など

110

実技合計

884

※ 1時限=50分

応募倍率

表のサイズを切り替える
過去3年間の実績
年度 応募倍率 応募者(人) 定員(人)
令和7年度 0.65 13 20
令和6年度 0.65 13 20
令和5年度 0.8 16 20

※応募倍率=応募者(人)/定員(人)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)