ひろしま子供の未来みんなで応援プラン
広島県では、『すべての子供・若者が、社会の宝として、成育環境の違いに関わらず、健やかに夢を育むことができ、子供を持ちたいと思う人が安心して子供を持ち、育てられる社会の実現』を目指し,子供・子育て施策の総合的かつ計画的な推進を図るための基本的方向を定める「ひろしま子供の未来みんなで応援プラン」を令和7(2025)年3月に策定しました。
【計画期間:令和7(2025)年度~令和11(2029)年度までの5年間】
ひろしま子供の未来みんなで応援プラン
表紙 (PDFファイル)(36KB)
目次 (PDFファイル)(74KB)
序章 策定に当たって (PDFファイル)(179KB)
1 策定の趣旨
2 プランの位置づけ
3 プランの計画期間
4 プランの対象
5 プラン策定の考え方
6 子供・若者の意見の尊重
7 社会全体でのプランの推進
8 プランのマネジメント
9 プランの構成
第一章 総論 (PDFファイル)(1.27MB)
1 特に考慮が必要な社会情勢の変化
(1)本県を取り巻く現状
(2)子供と子育て家庭を取り巻く現状
(3)特に支援が必要な子供たちの現状
(4)子供の生活実態調査により把握した現状
2 特に注力する分野等
3 将来にわたって目指す社会像と目指す姿
4 モニタリング指標
第二章 施策の柱と取組の方向
◆ プランの施策体系 (PDFファイル)(96KB)
領域1 子供たちの資質・能力の育成 (PDFファイル)(339KB)
柱1 乳幼児期の質の高い教育・保育の推進
柱2 社会で活躍するために必要な資質・能力の育成
領域2 安心して子供を持つことができ、子供たちが健やかに育つ環境づくり (PDFファイル)(667KB)
柱1 就労・結婚・妊娠・出産の希望の実現を後押しする環境の整備
柱2 妊娠期からの見守り・支援の充実
柱3 子供の悩みに対する支援・居場所の充実
柱4 多様なライフスタイルに応じた子育て環境の整備
柱5 子供と子育てにやさしい生活環境と安全の確保
領域3 配慮が必要な子供たちとその家族への支援 (PDFファイル)(468KB)
柱1 児童虐待防止対策の充実
柱2 社会的養育の充実・強化
柱3 ひとり親家庭の自立支援の推進
柱4 障害等のある子供への支援
資料編
◆ プランに位置づける計画等 (PDFファイル)(1.34MB)
1 指標一覧 (PDFファイル)(582KB)
2 プラン策定に係る検討経緯 (PDFファイル)(163KB)
3 用語解説 (PDFファイル)(299KB)
全体版(一括)
県民意見募集(パブリックコメント)の結果について
プラン素案に対する県民意見募集に御協力いただき、ありがとうございました。
意見募集の結果と、寄せられた意見に対する県の考えは次のとおりです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)