国民健康保険課
主な業務内容
国民健康保険の運営及び保険者指導に関すること
国民健康保険の県単位化
平成30年4月から国民健康保険制度が都道府県単位化しました
市町村で運営している国民健康保険は「年齢構成が高く医療費水準が高い」「所得水準が低く保険料(税)の負担が重い」「財政基盤が弱く、制度運営が困難な市町村もある」という構造的な課題があることから、国民皆保険を将来にわたって守り続けるため、都道府県と市町村で共同運営することになりました。

新着情報
- 国民健康保険料(税)の納付は金融機関の口座振替をご利用ください2025年4月1日
- 令和7年度国保事業費納付金及び市町村標準保険料率の算定結果について2025年3月18日
- 令和6年度広島県国民健康保険運営協議会2025年3月18日
- マイナ保険証と資格確認書について2024年12月2日
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わります2024年7月30日
国民健康保険
- 国民健康保険料(税)の納付は金融機関の口座振替をご利用ください2025年4月1日
- 令和6年度広島県国民健康保険運営協議会2025年3月18日
- 県内市町の国民健康保険赤字削減・解消計画及び取組状況について2025年2月28日
- 交通事故など第三者行為による治療で保険証を使った時は『届出』が必要です2024年12月2日
- マイナ保険証と資格確認書について2024年12月2日
- 国民健康保険の現況等2024年10月15日
- 国民健康保険の事業状況2024年7月30日
- 【やさしい にほんご】市町国民健康保険(しちょうこくみんけんこうほけん)の特定健康診査(とくていけんこうしんさ)2024年7月1日
- 市町国民健康保険の特定健康診査・特定保健指導について2024年7月1日
- 市町国民健康保険の特定健康診査・特定保健指導に係る問い合わせ先2024年7月1日
- 市町国民健康保険における保健事業の実施計画(データヘルス計画)について2024年5月9日
- 国民健康保険に関する手続などはお住まいの市区町が窓口です。2024年4月1日
- 令和5年度第3回広島県国民健康保険運営協議会2024年3月1日
- 広島県国民健康保険団体連合会に係る証明について2024年2月19日
- 令和5年度第2回広島県国民健康保険運営協議会2024年1月12日
- 令和5年度第1回広島県国民健康保険運営協議会2023年10月19日
- 令和4年度広島県国民健康保険運営協議会2023年3月7日
- 令和3年度第1回広島県国民健康保険運営協議会2022年5月13日
- 令和2年度第1回広島県国民健康保険運営協議会2020年9月4日
- 平成30年度第2回広島県国民健康保険運営協議会2019年2月26日
- 平成30年度第1回広島県国民健康保険運営協議会2018年1月30日
国保県単位化
- 令和7年度国保事業費納付金及び市町村標準保険料率の算定結果について2025年3月18日
- 平成28年度第1回広島県国民健康保険運営協議会2024年7月30日
- 平成30年4月から国民健康保険制度が変わります2024年7月30日
- 平成29年度第4回広島県国民健康保険運営協議会2024年7月30日
- 平成29年度第3回広島県国民健康保険運営協議会2024年7月30日
- 平成29年度第2回広島県国民健康保険運営協議会2024年7月30日
- 平成29年度第1回広島県国民健康保険運営協議会2024年7月30日
- 広島県国民健康保険財政安定化基金2024年4月25日
- 第2期広島県国民健康保険運営方針の策定について2024年3月27日
- 令和6年度国保事業費納付金及び市町村標準保険料率の算定結果について2024年2月6日
- 令和2年度国保事業費納付金及び市町村標準保険料率の算定結果について2020年2月19日
- 平成31年度国保事業費納付金及び市町村標準保険料率の算定結果について2019年2月5日