このページの本文へ
ページの先頭です。

都市公園事業について

印刷用ページを表示する掲載日2021年4月1日

都市公園事業とは・・・ 

 緑あふれる潤いに満ちた街づくりは多くの人々の願いであり,都市づくりの重要な課題の一つです。こうした,ゆとりと潤いのある都市環境の創出を図るため,都市の緑化を積極的に推進していく必要があり,都市公園は,こうした緑づくりの重要な拠点となっています。

 一般に「公園」と呼ばれるものは、営造物公園と地域制公園に大別されます。営造物公園は都市公園法に基づく都市公園に代表されます。この都市公園とは、計画的な「まちづくり」の一環として、都市公園法に基づき、国や県、市町村がその土地や物件についての所有権などの権利を取得したうえで、公園として整備管理するものです。
 また、地域制公園は、自然公園法に基づく自然公園に代表されるように、国または地方公共団体が、一定区域内の土地の権原に関係なく、その区域を公園として指定し、土地利用の制限及び一定行為の禁止や制限によって、自然景観を保全することを主な目的としています。

都市公園の役割

都市防災

  • (1)災害時の避難地・避難路
  • (2) 延焼防止
  • (3) 災害応急対策の拠点

防災の画像防風の画像防音・減光緩衝緑地帯の画像

都市環境の維持・改善

  • (1) 動植物の生息・生育地
  • (2) 都市気象の調節
  • (3) 大気の浄化

生態系形成の画像都市気象調節の画像吸塵・防塵の画像

都市景観

  • (1) 美しい都市景観の形成
  • (2) 快適な環境の形成
  • (3) 都市のシンボル
  • (4) 個性的な都市づくり

前景統一の画像対比の画像接点(外部化)の画像

健康・レクリエーション空間

  • (1) 休養・散策
  • (2) 健康運動・スポーツ
  • (3) レクリエーション
  • (4) 交流・コミュニケーション

休養の画像遊戯の画像散策の画像

精神的充足

  • (1) 日常生活の中の緑、花、人とのふれあい
  • (2) 心の安らぎ・生きがい
  • (3) 季節感
  • (4) 交流・コミュニティ活動

ふれあいの画像季節感の画像やすらぎの画像

 

県立都市公園の整備状況(土木建築局)

県立都市公園の整備状況(土木建築局)
名称 事業期間 開園 面積 施設内容
びんご運動公園 昭和58(1983)年~ 一部開園
平成5(1993)年
全面開園
平成14(2002)年
約87.6
ヘクタール
陸上競技場
健康スポーツセンター
テニスコート
球技場
オートキャンプ場
冒険の森
野球場など
みよし公園 昭和55(1980)年~ 一部開園
平成3(1991)年
全面開園
平成13(2001)年
約52.8
ヘクタール
カルチャセンター
パークゴルフ場
子供の広場
文化の広場
温水プール
自由広場など
せら県民公園 平成14(2002)年~ 一部開園
平成18(2006)年
約27.2
ヘクタール
交流広場
のんびり草原
レクリエーション広場
ミニチュアガーデン
多目的広場
自然観察園

 

指定管理者の指定状況

 次の都市公園では平成17年度から指定管理者制度を導入して管理を行っています。

指定管理者の指定状況
公園名 指定管理者名称 指定期間
みよし公園 みよしよくばりパークパートナーズ 令和3年度から令和7年度
びんご運動公園 イズミテクノ・RCC文化センター・シンコースポーツ共同企業体 令和3年度から令和7年度

募集関係書類

 現在,指定管理者の募集を行っている公園はありません。

 

関連情報

 

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?