★“地域包括ケア強化に係る講演会・研修会” 情報共有のページ★
(
市町や関係団体等が開催する地域包括ケア強化に係る研修会、講演会等の情報ページです。
広く参加が可能なものを掲載していますので、興味のある講演会・研修会等がありましたら、是非参加してください。
内容について不明な点等がありましたら、各講演会・研修会等の問合せ先に確認してください。
★ 講演会・研修会等の開催情報は、随時受付・更新しています。開催地以外の地域からでも参加可能な研修会・講演会の情報がありましたら、情報提供様式又は概要が分かるチラシ等により、広島県地域共生社会推進課まで情報提供をお願いします。
【令和6(2024)年度 地域包括ケア強化に係る各種研修会・講演会情報】
名称 | 令和6年度健康ひろしま21推進研修会 |
---|---|
開催日時/ 場 所 |
令和6年11月21日(木曜日)15時30分~17時10分 オンライン(Zoom ウェビナー) |
テーマ・内容 |
講演:「住民とともに地域で取り組むフレイル対策~フレイル対策に関する研究の最新エビデンス~」 筑波大学 人間系 教授 山田 実 氏 |
参加可能な職種等 | 保健・医療・福祉・介護等関係者 |
参加方法 参加費用 |
令和6年11月14日(木曜日)までに、チラシのURL又は二次元コードから申込んでください。 参加費:無料 |
問合せ先等 |
尾三地域保健対策協議会 健康ひろしま21推進委員会事務局 広島県東部保健所保健課健康増進係 Tel:0848-25-4641 |
名称 | 認知症にやさしいまちづくり講演会 |
---|---|
開催日時/ 場 所 |
令和6年11月9日(土曜日)13時30分~15時30分 市民センターむかいしま文化ホール(尾道市向島町5531-1) |
テーマ・内容 |
演題 講師 |
参加可能な職種等 | どなたでも |
参加方法 参加費用 |
参加費:無料 事前申込:不要 |
問合せ先等 |
尾道市高齢者福祉課 Tel:0848-38-9137 ※臨時駐車場として向島中央小学校グランドが利用できます。 |
名称 | 広島県東部認知症疾患医療センター研修会 |
---|---|
開催日時/ 場 所 |
令和6年11月22日(金曜日)13時30分~16時00分 三原リージョンプラザ南館(三原市円一町2丁目1-1) |
テーマ・内容 |
「認知症の方が希望を持って暮らすために」 第1部:「広島県における認知症家族会のあゆみ」 講師:村上 敬子 氏(広島県認知症の人と家族会相談役) 第2部:シンポジウム「認知症の人が希望をもって暮らすために」 コーディネーター:西田 征二 氏(県立広島大学作業療法学科教授) |
参加可能な職種等 | 認知症に関心のある方、関心がある方 |
参加方法 参加費用 |
広島県東部認知症疾患医療センター(Tel0848-61-5515)にお電話か、チラシの二次元コードまたはURLから必要事項を入力してください。 申込期限:令和6年11月12日(火曜日)定員:70名 参加費:無料 |
問合せ先等 | 広島県東部認知症疾患医療センター Tel:0848-61-5515 |
名称 | 在宅医療の担い手の 拡大を図る研修会 |
---|---|
開催日時/ 場 所 |
令和6年12月18日(水曜日)19時00分~20時00分 ・オンライン(Zoom) |
テーマ・内容 |
●「在宅医療を始めるにあたって」 |
参加可能な職種等 | 医師、看護師、医療事務職員 |
参加方法 参加費用 |
申込先:広島市健康福祉局高齢福祉部地域包括ケア推進課 ○広島市ホームページ ページ番号:402857で検索もしくは、下記チラシの二次元コードからアクセスして必要事項を入力してください。 ○Eメール:hokatsucare@city.hiroshima.lg.jp 申込期限:令和6年11月29日(金曜日) |
問合せ先等 | 広島市健康福祉局高齢福祉部地域包括ケア推進課 Tel:082-504-2648 Fax:082-504-2136 |
名称 | 若年性認知症支援ネットワーク研修 |
---|---|
開催日時/ 場 所 |
令和6年11月8日(金曜日)14時00分~16時00分 ハイブリット開催 ・広島市西区民文化センター 大会議室A (広島市西区横川新町6-1) ・オンライン(Zoom) |
テーマ・内容 | 「働く(はたらく)」を 支える新たな取り組み |
参加可能な職種等 |
●講演 「働く(はたらく)」~サードプレイスとしての居場所~ 講師 神奈川県川崎市 特定非営利活動法人マイWay理事 渡辺 典子 氏 ●事例発表 若年性認知症の人の受入事例 ○小規模多機能アイリーフ八幡の里 管理者 香川 友樹 氏 ○就労継続支援B型事業所 みんなで育てる有機野菜 副管理者 草田 優希 氏 |
参加方法 参加費用 |
チラシのグーグルフォームhttps://forms.gle/Q3DSHE9TKG1TrwMf9またはFaxでお申し込みください。 定員:会場80人 オンライン80人 会場・オンライン参加費:無料 |
問合せ先等 | 広島県若年性認知症サポートルーム 木田・仁井 Tel:082-298-1034 Fax:082-250-0504 メール:jakunen@htc.or.jp |
名称 |
高度医療・人材育成拠点(新病院)・県民公開セミナー |
---|---|
開催日時/ 場 所 |
令和6年11月17日(日曜日)13時00分~16時00分(受付:12時30分~) ハイブリット開催 ・広島県医師会館 1階ホール(広島市東区二葉の里3-2-3) ・オンライン(Zoom) |
テーマ・内容 |
「これからの地域医療と新病院」 ○基調講演 ○講演1 講演2 講演3 講演4 講演5 |
参加可能な職種等 | どなたでも |
参加方法 参加費用 |
○会場:下記チラシの申込書に御記入いただき、Faxでお送りいただくか、申込フォームhttps://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=19865より事前にお申し込みください。 ○オンライン視聴:下記チラシの二次元コードから視聴いただけます。(事前申し込み不要・定員なし) 会場・オンライン参加費:無料 |
問合せ先等 |
県民公開セミナー事務局(株式会社アシスト内)Tel:082-541-5891 ※申込み完了後、11月11日(月曜日)ころより、聴講券を発送、当日お持ちください。 |
名称 | 令和6年度廿日市市在宅医療・介護連携推進事業 特別講演会 |
---|---|
開催日時/ 場 所 |
令和6年12月14日(土曜日)14時00分~15時30分(開場:13時00分) ウッドワンさくらぴあ 大ホール(廿日市市下平良1丁目11-1) |
テーマ・内容 |
「どんな時でも命は輝く~最期まで暮らし続けられる地域を目指して~」 講師:株式会社ケアーズ 白十字訪問看護ステーション統括所長 認定NPO法人 マギーズ東京 共同代表理事 センター長 秋山 正子 氏 |
参加可能な職種等 | どなたでも |
参加方法 参加費用 |
参加費:無料 申 込:不要 |
問合せ先等 |
廿日市市在宅医療・介護連携相談支援室 Tel:0829-30-9026 (不在のときは、メールでご連絡ください。Email:ikaishien@h-goshi.org) |
名称 | ひろしま肝疾患コーディネータ-継続研修 |
---|---|
開催日時/ 場 所 |
【事例共有会】 【講義】 |
テーマ・内容 | 肝炎対策を取り組んでいくうえで、コーディネーターの存在はかかせない状況です。新しい薬の発売や新しい制度の開始など、ウイルス性肝炎に関する現状は大きく変化しています。最新の状況を知ることで自信を持って肝炎対策に取り組めるように、継続研修を行います。 また、今年度からコーディネーター同士の交流やコーディネーターの活動内容を共有する場として、事例共有を継続研修の内容に加えています。 |
参加可能な職種等 | ひろしま肝疾患コーディネーター研修を受講済みの方 |
参加方法 参加費用 |
参加は電子申請・Eメール・郵送・Faxによる事前申込みが必要です。 「令和6年度ひろしま肝疾患コーディネーター継続講座の実施について」https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kanenshinsei/keizokur6.html 申込期間:令和6年8月16日(金曜日)~9月8 日(日曜日) 参加費:無料 定員:30名(事例を共有する発表者:5名、事例共有を聴講する方:25名) |
問合せ先等 | 広島県健康福祉局薬務課肝炎対策グループ Tel:082-513-3078 |
情報提供様式
◆終了分一覧
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)