このページの本文へ
ページの先頭です。

マイナンバーカード(個人番号カード)等について

印刷用ページを表示する掲載日2022年12月27日

マイナンバーカード(個人番号カード)について

マイナンバーカード(個人番号カード)

 通知カード又は個人番号通知書で個人番号(マイナンバー)が通知された後に,地方公共団体情報システム機構に申請すると,マイナンバーカードの交付を受けることができます。
 マイナンバーカードには,券面に氏名,住所,生年月日,性別,個人番号(マイナンバー)などが記載され,本人の写真が表示されます。
 マイナンバーカードに搭載されるICチップには,所得の情報や病気の履歴などの機微な個人情報は記録されませんので,マイナンバーカード1枚からすべての個人情報が分かってしまうことはありません。

 個人番号カード表面 個人番号カード裏面

個人番号カード交付申請書の送付用封筒の有効期限について

 「通知カード」及び「個人番号カード交付申請書」と一緒にお届けしている個人番号カード交付申請書の送付用封筒(返信用封筒)については,差出有効期間が「平成29年10月4日」になっている場合でも,「令和5年5月31日」まで切手を貼らずに、そのまま使用することができます。
 また,地方公共団体情報システム機構のマイナンバーカード総合サイト(下記リンク)から,新しい有効期限の返信用封筒を印刷することもできますので,ご活用ください。
 マイナンバー総合サイト:個人番号カード交付申請書の送付用封筒について
個人番号カード申請書の送付用封筒の有効期限記載箇所

 

マイナンバーカードの利活用について

マイナンバーカードの利活用について

 マイナンバーカードは,本人確認のための身分証明書として利用できます。
 また,ICチップに搭載された電子証明書を用いると,次のようなサービスを受けることができます。
 ※市区町村によってサービスが異なります。

  • 健康保険証として利用できる!
  • コンビニで住民票など各種証明書の取得できる!
  • e-Taxや子育てなどの行政手続がオンラインでできる!
  • 証券口座の開設など民間のサービスでも使える!

このほかにも,スマートフォンへマイナンバーカードの電子証明書機能の搭載や運転免許証との一体化などが予定されており,マイナンバーカードの利活用シーンは拡大しています。

マイナンバーカードの健康保険証利用について

 マイナンバーカードは,健康保険証として利用することができます。
 マイナンバーカードを健康保険証として利用することで次のようなメリットがあります。

  • 本人の同意の上で,初めての医療機関でも特定検診情報や薬剤情報が医師等と共有できる!
  • マイナポータルで自身の特定検診情報や薬剤情報・医療費通知情報を閲覧できる!
  • 医療費通知情報の自動入力で,確定申告の医療費控除が簡単に!
  • 限度額適用認定証がなくても,高額療養費制度における限度額を超える支払が免除される!
  • 就職・転職・引越をしても健康保険証としてずっと使える!

 詳しくは厚生労働省ホームページデジタル庁ホームページ:よくある質問をご覧ください。
 ※医療機関・薬局によって開始時期が異なります。
 マイナンバーカードが健康保険証として利用できます! (PDFファイル)(1.32MB)

通知カード等について

■通知カード
  通知カードは,券面に氏名,住所,生年月日,性別(基本4情報),個人番号(マイナンバー)が記載されています。
  通知カードは顔写真が入っていませんので,本人確認のときには,別途顔写真が入った証明書などが必要です。 
  なお,法律の改正により,通知カードは令和2年5月25日に廃止されましたが,通知カードの記載事項が住民票の記載事項と一致している場合は,引き続き個人番号(マイナンバー)を証明する書類として使用できます。 
  令和2年5月25日以降,通知カードの記載事項に変更がある場合は,マイナンバーカード又は個人番号(マイナンバー)が記載された住民票の写し若しくは住民票記載事項証明書で個人番号(マイナンバー)の証明が可能です。

 通知カード表面 通知カード裏面

■個人番号通知書
 令和2年5月25日以降に出生等で新たに個人番号(マイナンバー)が付番される方には個人番号通知書が送られます。個人番号通知書は氏名,生年月日,個人番号(マイナンバー)等が記載されています。
 個人番号通知書は個人番号(マイナンバー)を証明する書類として使用できません。

 個人番号通知書の図 

マイナポイントについて

 令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した方を対象として,最大2万円分のマイナポイントが受け取れるマイナポイント第2弾が実施されています。
 詳しくは,マイナポイント事業ホームページをご確認ください。

お問い合わせ

 マイナンバー総合フリーダイヤルまでお問い合わせください。

マイナンバー総合フリーダイヤル
 TEL 0120-95-0178 (無料)

  • 平日 9時30分~20時00分
  • 土日祝 9時30分~17時30分(年末年始を除く)
  • ※マイナンバーカードの紛失・盗難によるカードの一時利用停止については,24時間365日対応します。
  • ※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)
    ・マイナンバー制度,マイナポータルに関すること 050-3816-9405
    ・「通知カード」「個人番号通知書」「マイナンバーカード」または「紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について」 050-3818-1250
  • ※英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応
    ・マイナンバー制度,マイナポータルに関すること 0120-0178-26
    ・「通知カード」「個人番号通知書」「マイナンバーカード」または「紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止について」 0120-0178-27

関連リンク

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
デジタル庁(マイナンバー(個人番号)制度)ホームページ
総務省(マイナンバー制度とマイナンバーカード)ホームページ
マイナンバーカード総合サイト
国民の皆様への、マイナンバーカード取得・利用に関するメッセージ【河野デジタル大臣】
個人情報保護委員会ホームページ
マイナンバー情報の不正取得に対する注意喚起(税務課)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ