このページの本文へ
ページの先頭です。

環境審議会生活環境部会の開催状況について

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月4日

環境審議会生活環境部会の開催状況については、次のとおりです。

令和6年度・令和5年度

開催なし

令和4年度 

第45回生活環境部会(令和5年3月3日開催)

表のサイズを切り替える
 
議題

1 審議事項
 ・渡ノ瀬ダム貯水池に係る水質環境基準の類型指定の見直し(案)について
 ・公共用水域等の測定計画に係る地下水汚染観測地点の廃止(案)について
 ・「第3次広島県地球温暖化防止地域計画」の改定素案に係るパブリックコメントの実施結果等について

2 報告事項
 「第5期広島県地球温暖化対策実行計画(事務事業)」見直し(案)について

配布資料

次第 (PDFファイル)(100KB)
資料1 渡ノ瀬ダム貯水池に係る水質環境基準の類型指定の見直し(案)について (PDFファイル)(272KB)
参考資料1 渡ノ瀬ダム貯水池の概要について (PDFファイル)(894KB)
参考資料2 渡ノ瀬ダム貯水池の将来水質の予測方法 (PDFファイル)(692KB)
参考資料3 渡ノ瀬ダム貯水池の水質環境基準見直し(案)の考え方 (PDFファイル)(472KB)
参考資料3-1 水質汚濁に係る環境基準の水域類型指定の考え方について (PDFファイル)(344KB)
参考資料3-2 暫定目標設定の考え方について (PDFファイル)(129KB)
資料2 公共用水域等の測定計画に係る地下水汚染観測地点の廃止(案)について (PDFファイル)(283KB)
参考資料4 広島県の環境保全に関する審議について(諮問) (PDFファイル)(596KB)
参考資料5 広島県環境審議会への諮問事項の付議について(依頼) (PDFファイル)(24KB)
資料3-1 「第3次広島県地球温暖化防止地域計画」の改定素案に係るパブリックコメントの実施結果等について (PDFファイル)(469KB)
資料3-2 第3次広島県地球温暖化防止地域計画(改定版)(案) (PDFファイル)(4.8MB)
資料3-3 広島県促進区域の設定に関する環境配慮基準(第3次広島県地球温暖化防止地域計画別冊)(案) (PDFファイル)(676KB)
資料4-1 「第5期広島県地球温暖化対策実行計画(事務事業)」見直し(案)について (PDFファイル)(315KB)
資料4-2 第5期広島県地球温暖化対策実行計画(改定版)(案) (PDFファイル)(1.44MB)

議事録 第45回生活環境部会議事録 (PDFファイル)(219KB)

第44回生活環境部会(令和4年12月20日開催) 

第43回生活環境部会(令和4年6月6日開催)

 

令和3年度

開催なし

令和2年度 

第42回生活環境部会(第34回自然環境部会との合同)(令和3年3月17日開催)

​第41回生活環境部会(第33回自然環境部会との合同)(令和3年1月28日開催)

 

​第40回生活環境部会(第32回自然環境部会との合同)(令和2年10月9日開催)

表のサイズを切り替える
議題
議題

《生活環境部会・自然環境部会合同部会》
(1)第5次広島県環境審議会の骨子案について

《生活環境部会》
(1)第3次広島県地球温暖化防止地域計画の骨子案について
(2)第5次広島県廃棄物処理計画の骨子案について

配布資料

次第 (PDFファイル)(46KB)

《生活環境部会・自然環境部会合同部会》
 資料1 第5次広島県環境基本計画の骨子案について (PDFファイル)(1004KB)
 参考資料1 第5次広島県環境基本計画に係る諮問書(写し) (PDFファイル)(547KB)
 参考資料2 第5次広島県環境基本計画に係る部会への付議書(写し) (PDFファイル)(550KB)

《生活環境部会》
 資料2 第3次広島県地球温暖化防止地域計画の骨子案について (PDFファイル)(1.05MB)
 資料3 第5次広島県廃棄物処理計画の骨子案について (PDFファイル)(1.18MB)
 参考資料3 第3次広島県地球温暖化防止地域計画に係る諮問書(写し) (PDFファイル)(545KB)
 参考資料4 第5次広島県廃棄物処理計画に係る諮問書(写し) (PDFファイル)(547KB)
 参考資料5 第3次広島県地球温暖化防止地域計画・第5次広島県廃棄物処理計画に係る部会への付議書(写し) (PDFファイル)(550KB)

議事録

第40回生活環境部会・第32回自然環境部会合同部会議事録 (PDFファイル)(167KB)
第40回生活環境部会議事録 (PDFファイル)(389KB)

 
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)