このページの本文へ
ページの先頭です。

令和6年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の募集について

印刷用ページを表示する掲載日2024年6月12日

令和6年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の募集について

障害の有無に関わらず、誰もが地域や職場・学校などで共に支えあって暮らす「共生社会」の実現を目指して、障害のある人とない人との心のふれあい体験を綴った「心の輪を広げる体験作文」と、障害のある人に対する国民の理解を広めるための「障害週間のポスター」を募集します。

作品募集チラシ (PDFファイル)(684KB)

 

心の輪を広げる体験作文

(1)テーマ

「出会い、ふれあい、心の輪 ~障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう~」

作文のタイトルは自由です。
身近な人のことやボランティア体験の感想、障害者や差別について学んだ後どんなことを考えたか、など内容も自由です。
皆さんの体験を作品にしてください。

(2)応募資格

広島県内(広島市を除く)に在住・在学の小学生以上であれば誰でも応募できます。
年齢に上限はありません。
特別支援学校の小学部、中学部及び高等部の児童生徒さんも含みます。
児童生徒さんはもちろん、一般の方や、教職員、施設職員の方からの応募もお待ちしています!
(小学生、中学生、高校生、一般の4部門で審査されます。)

(3)作文の様式と応募方法

  1. 原則として、400字詰原稿用紙(B4又はA4判に縦書き)を使用してください。
  2. 小学生・中学生は2~4枚、高校生・一般は4~6枚程度とします。
  3. パソコン等の電子機器による作成も可とします。
  4. 「作文」作品作者属性表 (Wordファイル)(35KB)を必ず記入してください。
  5. 応募できる作品は、未発表のものを、1人1編です。
  6. 「作品」と「作者属性表」は、応募先(広島県障害者支援課)へ郵送してください。

(4)選定

 各部門ごとに1作品ずつ選定し、広島県からの推薦作品とします。

  1. 都道府県又は指定都市から推薦のあった各部門の作品に対し、それぞれ最優秀賞1編、優秀賞3編及び佳作5編程度を選定します。
  2. 入賞作品の選定は10月中~下旬を目途に行い、入賞者に対しては、都道府県又は指定都市を通じて通知します。
  3. より多くの方に機会を設ける趣旨から、作品の入賞は、過去を通して一度限りとします(作品の応募自体を制限するものではありません。)。

(5)表彰

 最優秀賞受賞者に対しては、内閣総理大臣からの賞状及び表彰楯を、優秀賞受賞者には内閣府特命担当大臣からの賞状及び表彰楯を、佳作受賞者に対しては、内閣府政策統括官からの表彰楯を贈呈します。

障害者週間のポスター

(1)テーマ

「障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現」

作品のタイトルは自由です。
障害のある人とない人の間の相互理解を深めるポスターを募集します。
障害の有無にかかわらず、誰もが互いの能力や個性を認め支え合う社会、こんな未来になったらいいなと思う光景、など内容は自由です。
皆さんが思い描く社会や人々を作品にしてください。

(2)応募資格

広島県内(広島市を除く)に在住・在学の小学生及び中学生
小学生、中学生の児童生徒さんのみが応募できます。
特別支援学校の小学部及び中学部の児童生徒さんも含みます。
(小学生、中学生の2部門で審査されます。)

(3)ポスターの様式と応募方法

  1. 造形的表現による作品とし、標語その他の文字は入れないでください。 
  2. 大きさは、画用紙のB3判(横364mm×縦515mm)又はいわゆる四つ切り(横382mm×縦542mm)を使用してください。
  3. これより小さい作品は、B3判の大きさの台紙に貼りつけてください。
  4. 作品は縦長で作成してください(内閣府が「障害者週間のポスター」を作成する際のレイアウトの都合上です。)。
  5. 彩色に用いる画材は、自由です。
  6. 作品には標語や、それに類する文字は入れないでください。
  7. 「ポスター」作品作者属性表 (Wordファイル)(42KB)を必ず記入してください。
  8. 応募できる作品は未発表のものを、1人1点までです。
  9. 「作品」と「作者属性表」は、応募先(広島県障害者支援課)へ郵送してください。

(4)選定

各部門ごとに1作品ずつ選定し、広島県からの推薦作品とします。

  1. 都道府県又は指定都市から推薦のあった各部門の作品に対し、それぞれ最優秀賞1点、優秀賞1点及び佳作5点程度を選定します。
  2. 入賞作品の選定は10月中~下旬を目途に行い、入賞者に対しては、都道府県又は指定都市を通じて通知します。
  3. より多くの方に機会を設ける趣旨から、作品の入賞は、過去を通して一度限りとします(作品の応募自体を制限するものではありません。)。

*最優秀賞に選定された作品1点は、内閣府が作成する「障害者週間のポスター」として使用されます。

(5)表彰

最優秀賞受賞者に対しては、内閣総理大臣からの賞状及び表彰楯を、優秀賞受賞者には内閣府特命担当大臣からの賞状及び表彰楯を、佳作受賞者に対しては、内閣府政策統括官からの表彰楯を贈呈します。

応募期間、応募先

応募期間

令和6年7月1日(月曜日)~9月2日(月曜日)まで【必着】
体験作文もポスターも同じ期間で募集しています。

応募先

広島県障害者支援課 地域生活・発達障害グループ
〒730-8511 広島市中区基町10番52号

ただし、児童生徒さんで、居住地と学校所在地の都道府県・指定都市が異なる場合には、学校所在地の障害福祉担当課に応募してください。

※広島市在住・在学の方は
広島市健康福祉局障害福祉部障害福祉課(082-504-2147)
までお問い合わせください。

その他

作品及びポスター原画の入賞作品については、作品集を作成するほか、内閣府ホームページ等に掲載し、全国的な啓発広報に活用させていただきます。

内閣府へ推薦された作品の著作権は,内閣府に帰属するものとします。

入賞作品の使用、編集等に当たっては、作品の趣旨を損なわない範囲で一部修正することがあります。

個人情報については連絡のみに使用します。ただし、各部門の都道府県・指定都市からの推薦作品の応募者の氏名、学校名、学年又は年齢については、入賞作品の作品集等に掲載します。

広島県からの推薦作品については、広島県における障害者週間やその他の普及啓発等に用いることがあります。

主催

内閣府並びに都道府県及び指定都市

過去の入賞作品

令和4年度・・・広島県推薦作文が小学生部門の佳作を受賞しました!​
令和3年度・・・広島県推薦作文が高校生部門の優秀賞を受賞しました!
令和2年度・・・広島県推薦作文が高校生部門の最優秀賞を受賞しました!
令和元年・・・広島県推薦作文が中学生部門の佳作に入賞しました!
平成30年度
平成29年度・・・広島県推薦作文が一般部門の優秀賞に入賞しました!
平成28年度・・・広島県推薦作文が中学生部門の優秀賞に入賞しました!
平成27年度

参考

内閣府ホームページ

心の輪を広げる障害者理解促進事業要綱 (PDFファイル)(125KB)
心の輪を広げる障害者理解促進事業実施要領 (PDFファイル)(147KB)
心の輪を広げる障害者理解促進事業実施細則 (PDFファイル)(215KB)

作品募集チラシ (PDFファイル)(684KB)
「作文」作品作者属性表 (Wordファイル)(35KB)
「ポスター」作品作者属性表 (Wordファイル)(42KB)

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ