このページの本文へ
ページの先頭です。

県内投資促進課

主な業務内容

企業誘致、設備投資支援、海外進出支援

企業誘致・設備投資支援について

広島県は、県内の市町や金融機関、大学、企業、団体等と連携しながら、企業誘致に取り組んでいます。製造業の工場立地に限らず、デジタル系企業やスタートアップ等による本社機能の移転・拡充も積極的に支援しています。

  • 工場・産業用地

    工場等の設備投資や事業用地をお探しの場合はこちら。
    工場・産業用地の画像
  • 本社機能・研究開発機能

    オフィス・ラボ等の拠点設置についてはこちら。(Hi! HIROSHIMA特設サイト)
    本社機能・研究開発機能の画像
  • 助成制度

    広島県企業立地促進助成制度や、県内各市町の助成制度等についてはこちら。
    助成制度の画像
  • 広島県企業立地推進協議会

    広島県と、県内の市町が連携して企業立地の推進に取り組んでいます。
    企業立地推進協議会の画像

海外ビジネス支援について

広島県では、県内企業がアニマル・スピリッツをもち、それぞれの業種やステ-ジに応じた海外展開にチャレンジできるよう、様々な支援を行っています。
また、広島県では海外での「広島の食ブランド」の構築を通じた県産品の拡大を図るため、全国生産量の約6割を占める「かき」の海外販路拡大を支援しています。国内有数の酒処として県内に47軒もの酒蔵が集積している「日本酒」については、県内酒蔵とともに「広島県日本酒ブランド化促進協議会」を立ち上げ、フランス等での日本酒のブランド化に取り組んでいます。

海外との経済交流・各種支援

広島県が締結している経済交流協定の一覧や補助金等の各種支援メニューはこちらから。

海外との経済交流・各種支援の画像

販路拡大

  • 広島のかきに関する情報はこちらから。
    広島牡蠣道
  • 広島の日本酒に関する情報はこちらから。
    広島の日本酒