広島県県営林におけるカーボン・オフセットの取組みについて
印刷用ページを表示する掲載日2024年8月1日
広島県では、県営林の間伐による森林吸収プロジェクトで、カーボン・オフセットに使えるクレジットを取得・販売しています。
カーボン・オフセットについて
カーボン・オフセットとは、企業などの活動で発生する温室効果ガスの排出量のうち、削減努力をしても削減できない分の全部または一部を、森林による吸収量や別の場所での排出削減量によりオフセット(埋め合わせ)することです。
カーボン・オフセットの制度について
カーボン・オフセットに用いる温室効果ガスの排出削減量・吸収量を信頼性のあるものとするため、国内の排出削減活動や森林整備によって生じた排出削減・吸収量を認証する「オフセット・クレジット(J-VER)制度」が、平成20年11月に創設されました。その後、環境省のJ-VER制度及び経済産業省の国内クレジット制度が発展的に統合した「J-クレジット制度」が平成25年度に開始され、現在は経済産業省・環境省・農林水産省により運営されています。
本制度により創出されたクレジットは、低炭素社会実行計画の目標達成やカーボン・オフセットなど、様々な用途に活用できます。
詳しくはこちら → J-クレジット制度ホームページ
広島県県営林での「間伐による森林吸収プロジェクト」について
広島県県営林では、「間伐による森林吸収プロジェクト」の取組みを実施し、カーボン・オフセットで使用できるクレジットを取得しています。プロジェクトの詳細については次のとおりになります。
芸北水源の森 森林吸収プロジェクト(プロジェクト番号JVR0168)
実施箇所および内容
重之尾(しげのお)事業地
広島県北西部の北広島町にあり、広島湾に注ぐ太田川の源流近くに位置しています。県営面積約202haの区域にヒノキ人工林とミズナラなどの広葉樹林が生育して、豊かな水を育んでいます。
重之尾事業地では、平成23年度に28~36年生のヒノキ林44.14haにおいて保育間伐を実施しました。その後、第三者機関による検証を実施し、間伐により増加した二酸化炭素吸収量をクレジットとして取得しました。
備北水源の森 森林吸収プロジェクト(プロジェクト番号JVR0243)
実施箇所および内容
今谷山(いまだにやま)事業地
広島県北部の三次市にあり、江の川水系神之瀬川に注ぐ流域に位置しています。県営面積176haの区域にヒノキ人工林とミズナラなどの広葉樹林が生育して、豊かな水を育んでいます。
今谷山事業地では、平成25年度に56~57年生のヒノキ林29.24haにおいて間伐を実施しました。その後、第三者機関による検証を実施し、間伐により増加した二酸化炭素吸収量をクレジットとして取得しました。
今谷山事業地では、平成25年度に56~57年生のヒノキ林29.24haにおいて間伐を実施しました。その後、第三者機関による検証を実施し、間伐により増加した二酸化炭素吸収量をクレジットとして取得しました。
プロジェクト対象県営林の位置図
カーボンオフセット・クレジットの販売について
広島県県営林で取得したカーボンオフセット・クレジットの販売で得られた収益は、新たな森林整備に使っていくため、地球温暖化防止や水源林の育成につながります。
◆購入方法について
購入を希望される場合は、森林保全課までご連絡ください。
なお、販売要領及び手続きの流れについては、以下の資料を参考にしてください。
※在庫量が少ないため、購入希望量や購入目的などによっては、販売量を調整又は販売できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※最小販売単位:1t-CO2
これまでの主な購入者(令和6年4月1日時点)
購入者名(50音順) |
---|
マツダ株式会社 |
株式会社日本旅行 |
カーボンフリーコンサルティング株式会社 |
カルネコ株式会社 |
株式会社ザイエンス |
創建ホーム株式会社 |
株式会社タカキベーカリー |
広島電鉄株式会社 |
山根木材株式会社 |
※購入量(t-CO2) 30t以上
関連情報
お問合せ先
森林保全課 県営林グループ
電話:082-513-3694(ダイヤルイン)
Fax:082-223-3583
住所:〒730-8511広島市中区基町10番52号
電話:082-513-3694(ダイヤルイン)
Fax:082-223-3583
住所:〒730-8511広島市中区基町10番52号
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)