このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

ふぃっつ株式会社 フィッツ

印刷用ページを表示する掲載日2025年4月23日
外観写真1

当社は、ITベンチャー企業です。会社の成長と自身の成長がともに実感できると思います。

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

健康経営優良法人

各こだわりポイントの説明

仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ3:インターンシップ(汎用的能力活用型/5日以上)
キャッチフレーズ社員が行っている疑似プログラミング作業が体験できる
実習内容
1日目:会社説明、業界の将来像の説明、疑似プログラミング作業の説明(対面)
2日目~4日目:疑似プログラミング作業(設計~製造~テスト)(オンライン)
5日目:疑似プログラミング作業のプレゼンテーション、懇親会(対面)

(1) プログラムの趣旨(目的)
弊社の現場で実際に行われている作業形態(プロジェクト推進)疑似的に行う事により、IT業界へ就職した後の働き方を体験して頂く。
(2) 実施時期・期間、場所、募集人数、選抜方法、無給/有給等
実施時期・期間:1回目 8/18~8/22、2回目 9/1~9/5
場所:当社事務所及びリモート(在宅)
募集人数:2名
選抜方法:書類選考(志望動機を重視)
無給
(3) 就業体験の内容(受入れ職場に関する情報を含む)
上記参照
(4) 就業体験を行う際に必要な(求められる)能力
プログラミング能力
(5) インターンシップにおけるフィードバック
開発ステージ(設計、製作、テスト)の各々が終了した時点でレビューして頂き、気づきを参加者へフィードバックします。
また、「社会人基礎力コンピテンシー評価シート」希望の場合、提供します。
(6) 採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用する旨(活用内容の記載は任意)
※このプログラムは「タイプ3:汎用型能力・専門活用型インターンシップ」です。取得した学生情報は採用活動以降に使用する場合があります。
(7) 当該年度のインターンシップ実施計画(時期・回数・規模等)
・(2)に記載
(8) インターンシップ実施に係る実績概要(過去2~3年程度)
タイプ3は、過去に実績なし。
※類型:タイプ1は実績あり。
(9) 採用選考活動等の実績概要
https://kkfits.jp/recruit.html
実習のポイント先輩社員との交流ありES作成指導あり経営トップに会える私服参加OK一人ひとりにフィードバックあり
実習期間通年<土日祝など学校の休みの日>
実習予定日随時実施(応募者と会社で日程を調整します)
実習地
福山市オンライン
実習地住所・アクセス当社事務所及びオンライン(自宅)
送迎について送迎なし(公共交通機関を利用)
募集学年大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生その他(短大・専門学校生、高等専門学校生、留学生)受入可
学部系統理系のみ(学部指定あり)
特に求める専攻・スキルなど学部系統 対象学部学科等:情報工学科

パソコンを用いて、簡単なソフトウェア(プログラミング)開発経験があること。
募集人数1名から可
選考について
選考なし
応募締切日随時
交通費・その他支給される手当等当社事務所で実施の場合は昼食をご用意します。
賠償保険・損害保険
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
福山大学、穴吹情報ビジネス専門学校等
担当者"人事担当:代表取締役 原井佳雄
電話;084-967-5100
メール:harai.yoshio@kkfits.jp"
学生へのメッセージITベンチャー企業で、まだ世にないICTに挑戦してみませんか?

このページに関連する情報