本文
かぶしきがいしゃかじかわ 株式会社カジカワ
印刷用ページを表示する掲載日2022年8月10日

当社は知名度が全くありません。
営業活動を一切行っておりません。
それなのに会社はつぶれません。
むしろ、忙しいです。
理由は家族だけで営んでいるので、請け負える工事に限界があるんです。
本当は、知名度をあげて、仕事をしたいのですが、そうすると、仕事が多く請け負えなくなります。
人件費や固定費(ショールームや事務所がない)が少なく、取引先も多いので仕入れが安いので、他社よりも安くできることが多いです。
打ち合わせや、設計する人と工事する人が一緒なのでお客さんはずっと安心していられます。
お客さんから感謝されるとってもいい仕事です。
事業内容 | 普通の工務店は、営業、設計、管理、施工が分かれていますが、当社は最初から最後まで、私と父が行います。 今時珍しい、昔ながらの何でもできる大工さんが営む工務店です。 お客さんに提案するのは、使い勝手がよく、長持ちし、流行り廃りがなく、地震に強い大工さんの理想の家です。 もちろん、住宅だけでなく、店舗や外構、注文住宅からリフォーム、リノベーション、何でもやります。 打ち合わせ、設計、施工、管理のほとんどを家族で行う少数精鋭の会社です。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 梶川将広
|
本社所在地 | 広島県広島市安佐南区長束西1-8-10 |
電話番号 | 082-238-6606 |
メールアドレス | maakajikawa@gmail.com |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 県内事業所は本社しかありません。
職場体験はその時の工事現場で行います。 |
業種 | 建設業 |
創業 | 2019年3月1日 |
資本金 | 500万円 |
会社沿革 | 代々大工の家系で、私で6代目になります。 祖父が曾祖父の下で修業し、一人前になってから広島にやってきました。 祖父の兄が梶川住建を創業し、父もそこで修業し、一人前になってから祖父と父が独立。 40年前に個人事業主の梶川工務店を興し、その後、有限会社梶川工務店に法人化しました。 その後、有限会社カジカワに社名変更。 代替わりに伴い、2019年に株式会社カジカワを創業し、2021年に有限会社カジカワから株式会社カジカワに事業譲渡を行いました。 |
従業員数(全体) | 1人 |
従業員数(うち正社員数) | 0人 |
年間売上額 | 2021年度3月期 2,600万円 |
主要取引先 | パナソニックリビング(株)
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | (1)受け入れ対象 高校・専門学校・大学 (2)受け入れ可能人数 2人 (3)担当者 梶川将広 (4)注意事項 ありません。 |
備考 |