本文
りょーび リョービ株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2025年1月30日

リョービは「世界トップクラスのダイカストメーカー」です!!
独自の技術を培いながら、主に自動車産業向けにさまざまな構成部品をつくり出してきました。
そうした技術と経験を活かし、「建築用品」、「印刷機器」などの完成商品分野にも事業を展開しています。
★セカイヲ軽クスルカンパニー★
クルマや環境負荷など、ものづくりの力でさまざまなものを「軽く」する軽量化貢献カンパニーです。


事業内容 | ダイカスト製品(主に自動車部品)、 建築用品(ドアクローザ、ヒンジ、建築金物等)、 印刷機器(オフセット印刷機、印刷周辺機器等)などの製造販売 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 浦上 彰
|
本社所在地 | 〒726-8628 広島県府中市目崎町762 |
電話番号 | 0847-41-1171 |
メールアドレス | pers@ryobi-group.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 本社・広島工場 〒726-8628 広島県府中市目崎町762
広島東工場 〒726-0002 広島県府中市鵜飼町800-2 |
業種 | 製造業 |
創業 | 1943年12月16日 |
資本金 | 184億7,200万円 |
会社沿革 | 1943年 株式会社菱備製作所(現リョービ株式会社)を設立 1944年 火入れ式を行い、ダイカスト製品の製造販売を開始 1954年 プラスチック製品の製造を開始 1961年 東京証券取引所へ上場/オフセット印刷機の製造を開始 1962年 蒲原工場(現静岡工場)の操業を開始 1963年 ドアクローザの製造販売を開始 1966年 三良坂工業株式会社(現リョービミラサカ株式会社)、御調工業株式会社(現リョービミツギ株式会社)を設立/釣具の製造販売を開始 ( 2000年9月 釣具事業を譲渡 ) 1968年 保険代理業を営む旭産業株式会社を設立/電動工具の製造を開始 1970年 株式会社晃文堂(のちリョービイマジクス株式会社)がリョービグループに加わる(2012年4月 吸収合併) 1971年 株式会社東和電器(のちリョービ販売株式会社)がリョービグループに加わる(2018年1月 京セラグループに譲渡) 1973年 リョービ株式会社に社名変更、ゴルフ場を経営するリョービ開発株式会社を設立 1975年 コーポレートアイデンティティシステム(CIS)を導入 1983年 ゴルフ用品の製造販売を開始 (2002年5月 スポーツ用品事業を終結) 1985年 米国にシェラー・リョービCORP.(現リョービダイキャスティング(USA), INC.)を設立、生野株式会社を設立 1989年 株式会社東京軽合金製作所がリョービグループに加わる 1990年 英国にリョービアルミニウムキャスティング(UK), LIMITEDを設立/リョービ環境保全委員会を設置 1994年(平成 6年) [パワーツール事業・建築用品事業] 中国に良明(大連)机器有限公司(のち利優比(大連)机器有限公司)を設立(2018年1月 京セラグループに株式の一部を譲渡)/新しいコーポレートロゴ・カラーを制定 2000年 北米のパワーツール事業を譲渡 2001年 欧州のパワーツール事業を譲渡 2002年 オセアニアのパワーツール事業を譲渡 2003年 リョービコンプライアンス委員会を設置 2004年 特定非営利活動法人(NPO法人)リョービ社会貢献基金を設立 2005年 中国に利優比圧鋳(大連)有限公司を設立 2007年 メキシコにアールディシーエム, S. DE R.L. DE C.V.を設立 2008年 リョービCSR推進委員会を設置/リョービリスク管理委員会を設置 2010年 中国に利優比圧鋳(常州)有限公司を設立 2011年 タイにリョービダイキャスティング(タイランド)CO., LTD.を設立 2014年 合弁会社 リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社を設立/中国に利佑比(上海)商貿有限公司を設立 2017年 リョービ保育園(1967年開園)を法人化し、事業を承継するリョービライフサービス株式会社を設立 2018年 パワーツール事業を京セラグループに譲渡/豊栄工業株式会社がリョービグループに加わる |
従業員数(全体) | リョービグループ 7,506名 リョービ単体 1,633名(2023年12月末) |
従業員数(うち正社員数) | |
年間売上額 | 2,826億9,300万円(2023年12月期) |
主要取引先 | (株)アイシン、いすゞ自動車(株)、ジヤトコ(株)、スズキ(株)、ステランティス、浙江吉利控股集団、(株)SUBARU、ゼネラルモーターズ、ダイハツ工業(株)、トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、日野自動車(株)、ヒュンダイモーター、フォード・モーター、フォルクスワーゲン、本田技研工業(株)、マツダ(株)、三菱自動車工業(株)など
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | 要事前予約 |
備考 | 2023年11月 清掃ボランティア活動を実施 令和6(2024)年度高校出前講座(福山葦陽高校、府中東高校)に参加 |
企業紹介動画
セカイヲ軽クスルカンパニー(事業紹介編)