このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

てぃーでぃーほーるでぃんぐす 東洋電装グループ・株式会社 TD Holdings

印刷用ページを表示する掲載日2024年12月12日
外観写真1

私たちは、ITを活用して業務をより効率的にすることで、中小企業のDX推進を目指しています。そのために、広島工業大学と連携し、中小製造業のDXロールモデルを構築し、モノづくり県広島から日本の製造業をさらに強く、進化させることに力を入れています!
2022年に新設されたDX工場は中小製造業のテストフィールドとして使われていて、広島県内外や海外からもたくさんの見学者が訪れています。
この取り組みは広島県総務局や経済産業省からも高く評価されています!

私たちの強みは、大手に真似できない機動力と広い対応力です。取引先の「こんなことができたら」を形にする姿勢は創業当初から変わらず、設計図のないモノづくりにも柔軟に対応していきます。特に、ソフトウェアからハードウェアまで一気通貫で対応できる体制が強みのため、NEXCO西日本の路側情報伝送装置システムでは国内シェアNo.1を誇っています!
また、働きやすい環境づくりにも力を入れています。柔軟なリモートワークや明確な人事評価制度を整えて、社員がチャレンジしやすい環境を作っています。失敗から学んで次に活かす文化も大切にしています。さらに、多彩なプロジェクトや社内イベントを通じて、社員同士が活発に交流しながら成長できる場を提供しています!

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

地域未来牽引企業

各こだわりポイントの説明

企業情報
事業内容東洋電装グループ
株式会社TD Holdings

 ●株式会社TD Holdings
 ・DX推進部
  →中小ものづくり企業のDX推進における伴走支援により、職人の価値を向上させ、新たな価値を創出。

 ●東洋電装株式会社
 ・制御盤システム事業
→制御盤でダム、工場などにインフラ機器の運転や異常保護を提供。
 ・高速道路システム事業
→高速道路の非常通信を支える無線ネットワーク技術で、長距離無線通信や災害時の通信手段確保を実現。
 ・IoTシステム開発事業
→IoTでオフィスや工場の課題を解決、満足度向上、コスト削減をサポート。
 ・介護医療システム事業
→介護DXソリューションで介護施設の課題解決から導入、保守まで一貫対応。
 ・空調システム事業
→病院や商業施設等に空調制御盤を提供し、広島で高いシェアを獲得。

 ●バロ電機工業株式会社 
 ・FA事業
 ・ロボットSI事業
→ロボットによるFA自動化で中小製造業の課題を解決、業務効率化と人員削減に寄与。

 ●株式会社 TD衛星通信システム
 ・衛星通信事業
→衛星通信を利用し、災害時や通信が困難な地域にも最適なインターネット回線を提供。

 ●株式会社ZIPCARE
 ・介護見守りプロダクト事業
→介護機器メーカー。主力製品の見守り介護ロボット「MAMORUNO」は介護現場の負担を大きく軽減。
代表者
代表取締役 桑原弘明
本社所在地〒731-0103 広島市安佐南区緑井4丁目22-25
電話番号082-209-2221
メールアドレスrecruit@td-hd.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
●東洋電装株式会社 可部事業所(DX工場)
広島市安佐北区可部南3丁目6-18
●バロ電機工業株式会社 FA事業・ロボットSI事業
広島市安佐南区伴中央7丁目8-1
業種製造業
創業昭和48年(1973年)12月
資本金10,150,000円
会社沿革昭和48年 東洋電装株式会社を設立
平成21年 ISO9001 取得
平成25年 東京office 開設 
平成26年 神戸office 開設
平成27年 バロ電機工業株式会社をM&A
平成28年 ISO14001 取得
平成29年 地域未来牽引企業に選定
平成30年 株式会社TD衛星通信システムを設立
平成30年 広島県働き方改革実践企業に認定
令和01年 株式会社まもるーのを設立(現社名:株式会社ZIPCARE)
令和03年 株式会社TD Holdings を設立
令和04年 可部事業所「DX工場」を新設
令和05年 バロ電機工業(株)にロボット工場を新設
令和06年 FRICSFabチーム発足
従業員数(全体)138名
従業員数(うち正社員数)
年間売上額22億57百万円(2023年5月期)
主要取引先
三菱電機(株)、やまびこ産業(株)、アズビル(株)、システム計装(株)、西日本高速道路(株)ほか
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細可部事業所「DX工場」を見学いただき、オフィス・工場・リモートの3つのソリューションを感じていただきます。
備考参加団体・認定制度
メイドインひろしまIoT協議会 MiHiA 
地域未来牽引企業 
地方創生テレワーク推進運動Action宣言企業 
広島県働き方改革実践企業 
広島県仕事と家庭の両立支援企業 
ひろしまグリーンオーシャンプロジェクト 
広島県リスキリング推進宣言制度 


●広島工業大学共同研究チームWFRXer発足

●女性活躍推進(広島県のサポートのもと活動中)
2018年の働き方改革から働きがいへ
女性だけではなく、多様性を認め社員の活躍を推進するためのプロジェクト発足。


●広島市有給インターンシップ受入
●ひろしま好きじゃけんコンソーシアム 産学連携や長期インターンなどの取り組みに積極的に参加

令和5(2023)年度業界研究講座(広島工業大学)に参加
令和5(2023)年度パッケージ型インターンシップに参加

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)