本文
ふくやまりんしょうけんさせんたー 株式会社福山臨床検査センター
印刷用ページを表示する掲載日2025年1月29日

「人の健康こそ幸福への第一歩である」を信条に、「いのち」と「明日の健康のため」日夜地域医療に貢献します。
職種は・ルート営業職・臨床検査技師職・検査技術職・情報システム職があります。
・ルート営業職では医療機関から血液などの検体を回収する検体回収業務、自社の検査内容をPRする提案営業も行っていただきます。
・国家資格である臨床検査技師免許を取得していただき、臨床検査に従事していただきます。
・理系学科出身の検査技術職では、自動分析装置を用いて検査分析業務を行っていただきます。
・情報システム職の方には社内システムの運用・開発を行っていただきます。
事業内容 | 事業内容は(1)受託臨床検査(2)医薬品・医療材料販売(3)医療情報システム開発です。 (1)受託臨床検査とは医療機関から検体をお預かりして結果をお返しすることです。 (2)医薬品・医療材料販売では血液などの検体を入れる試験管や試薬キット、小型の医療機器などを販売しています。 (3)医療情報システム開発では、医療機関からシステム開発の依頼があれば、自社で開発し販売しています。 売上構成は受託臨床検査が全体の80%、残りの20%が医薬品などの販売やシステムの販売となっています。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 近本陽一
|
本社所在地 | 〒720-0831 広島県福山市草戸町1-23-21 |
電話番号 | 084-921-2751 |
メールアドレス | soumu@fmlabo.com |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 広島支所
(広島市西区上天満町1-8) 呉支所 (呉市中央2-6-30) 三次支所 (三次市南畑敷町818-1) 東広島支所 (東広島市西条町大字西条東1051) |
業種 | 医療・福祉 |
創業 | 1967年 |
資本金 | 4800万円 |
会社沿革 | 1970年4月福山臨床検査センター設立 1979年4月東京事務所 開設 1981年11月米子市土生臨床検査センターより検査業務受託開始 1983年3月岩国市岩国臨床検査センターより検査業務受託開始 1990年10月環境衛生部門を(株)日本総合科学として独立 1999年3月広瀬調剤薬局 開局(調剤薬局業務を開始) 2004年3月ISO9001:2000本社認証取得 2005年2月中国北京事務所 開設 2006年2月中国江蘇省「子宮がん検診プロジェクト」へ合作参画 2006年8月プライバシーマーク取得 2010年5月福岡支所 開設 2010年6月調剤薬局事業部 新設 2012年6月ISO15189:2007本社認定取得 2015年1月本社検査棟 中央ラボ落成 2017年10月創立50周年記念式典・祝賀会 挙行 2018年10月事業所内保育園「すこやか保育園」 開園 2020年5月広島支所移転 |
従業員数(全体) | 633名 |
従業員数(うち正社員数) | 397名(男性239名、女性158名) |
年間売上額 | 115億(24年3月期) |
主要取引先 | 国公立病院、私立病院、医療施設など
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | 本社のみ受け入れ可能 事前に学校から予約してください。 (1)中学校・高校・大学生向けに半日程度の見学を実施(別途小学生向けに体験事業を行っています) (2)10名程度 (3)人事部 江木理恵 (4)業務の都合上、お断りさせていただくことがあります。 近畿大学附属福山中学校 事業所体験実施 |
備考 | 福山地域の清掃活動に協力しています(芦田川・福山駅前清掃活動他) 令和5(2023)年度高校出前講座(広島県立葦陽高校)に参加 令和6(2024)年度高校出前講座(広島市立美鈴が丘高校)に参加 令和6(2024)年度業界研究講座(福山平成大学)に参加 令和6(2024)年度高校出前講座(市立美鈴が丘高校)に参加 令和6(2024)年度業界研究講座(福山平成大学)に参加 |