本文
ふれすた 株式会社フレスタ
印刷用ページを表示する掲載日2025年1月27日

私たちフレスタは、明治20年の創業以来、『正直な商売』と『進取の気性』に一貫してこだわり、130年の歴史を積み重ねてきました。私たちが最も大切にしていることは、お客様のライフスタイルを豊かにする「食」の提案とお客様満足度の向上です。そのために、時代の先を読み、生鮮宅配「エブリデイフレスタ」の事業展開や「デモキッチン」での料理提案、また、プライベートブランドである「Bimi Smile」商品の充実等、先進的な取組みを行っています。
これからも正直な商売を貫き、日本で唯一の「ヘルシストスーパーマーケット」として、豊かで快適な暮らしを創造・提案してまいります。
事業内容 | 広島を中心に総合食料品、日用品・雑貨等を販売する食品スーパーマーケットを展開しています。 2018年現在、61店舗も展開しています。 (広島県:56店舗、岡山県:4店舗、山口県:1店舗) |
---|---|
代表者 | 株式会社フレスタ 代表取締役社長宗兼 邦生 (むねかね くにお)
|
本社所在地 | 〒733-0011 広島県広島市西区横川町3-2-36 |
電話番号 | 082-233-1210 |
メールアドレス | saiyo@fresta.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | プロセスセンター
〒731-0135 広島市安佐南区長束6-8-46 水産センター 〒733-0833 広島市西区商工センター1-12-11 青果センター 〒733-0833 広島市西区商工センター5-14-9 エブリデイフレスタ 〒731-3168 広島市安佐南区伴南2-2-25 福山本部 〒721-0942 福山市引野町1-11-3 |
業種 | 卸売業・小売業 |
創業 | 1887年(明治20年) |
資本金 | 93,000,000円 |
会社沿革 | 1887年 横川で菓子・タバコ小売販売店としてムネカネ創業 1951年 (有)山城屋に改組 1960年 (株)主婦の店に改組し、広島で初めてのスーパーマーケットを開店 1991年 (株)フレスタに社名変更 2001年 ITを活用した生鮮宅配サービスをスタート 2005年 PBブランド『FRESTA Bimi smile』 をスタート 2008年 フレスタモバイルサイトを開設 2012年 コンテ・フレスタ、スマイルネット倶楽部スタート 2014年 電子マネーサービススタート 2017年 (株)フレスタホールディングス 設立 |
従業員数(全体) | 5000名 |
従業員数(うち正社員数) | |
年間売上額 | 65,700,000,000円 |
主要取引先 | |
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | |
備考 | 令和3(2021)年度高校出前講座(庄原特別支援学校)に参加 令和4(2022)年度高校出前講座(広島観音高校)に参加 令和4(2022)年度高校職場体験(海田高校)受入実績あり 令和4(2022)年度業界研究講座(比治山大学)に参加 令和5(2023)年度高校出前講座(呉特別支援学校、黒瀬特別支援学校)に参加 令和6(2024)年度高校出前講座(呉南特別支援学校、可部高校定時制)に参加 令和6(2024)年度業界研究講座(広島国際大学)に参加 |