本文
ふくや 株式会社福屋
印刷用ページを表示する掲載日2025年4月21日
事業内容 | 百貨店業(八丁堀本店・広島駅前店 ほか4分店、広島空港ショップ) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 大下洋嗣
|
本社所在地 | 〒730-8548 広島県広島市中区胡町6-26 |
電話番号 | (082)246-6111(代表) |
メールアドレス | jinji@fukuya-dept.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 福屋八丁堀本店
〒730-8548 広島市中区胡町6-26 福屋広島駅前店 〒732-0822 広島市南区松原町9-1 五日市福屋 〒731-5125 広島市佐伯区五日市駅前1-4-5 |
業種 | 卸売業・小売業 |
創業 | 昭和4年8月1日 |
資本金 | 4億6,000万円 |
会社沿革 | 1929年 株式会社 福屋設立。10月1日、広島で初めての百貨店として開店 1938年 現在地に八丁堀本店竣工(当時西日本有数の内装・外観を誇る建築物) 1946年 被爆・戦災を乗り越え営業再開 1975年 大増床(東館開業)により、八丁堀本店がほぼ現在の形に 1989年 創業60周年、現在のシンボルマーク・ロゴを導入 1999年 創業70周年。広島駅前店オープン 2005年 八丁堀本店デパ地下「ララ・キッチン」オープン 2007年 子育て支援企業として認定される 《厚生労働省認定マーク「くるみん」取得》 2008年 ファミリー・フレンドリー企業表彰 福屋南館オープン 2010年 創業80周年記念新聞広告が第30回新聞広告賞(本賞)受賞 映画館「八丁座」オープン 2012年 広島県との包括的連携協定締結 2013年 『ララ福屋カード』 誕生 2014年 「屋上アートプロジェクト(あおぞら研究会)」発足 2015年 広島市との包括的連携協定締結 2022年 地域共創プロジェクト「ララいいもの広島」スタート 2029年(予定) 創業100周年 |
従業員数(全体) | 410名 |
従業員数(うち正社員数) | 330名 |
年間売上額 | 450億円 2025年2月期 |
主要取引先 | |
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | (1)小学校・中学校・高校・大学 (2)10名程度 (3)人事部人事担当 大門 082-246-6041 (4)職場見学ご希望の場合は事前にご連絡下さい |
備考 | 令和3(2021)年度高校出前講座(広島観音高校)に参加 令和4(2022)年度高校出前講座(広島観音高校)に参加 令和4(2022)年度高校職場体験(海田高校)受入実績あり 令和5(2023)年度高校出前講座(広島観音高校)に参加 令和6(2024)年度高校出前講座(広島観音高校)に参加 |