本文
とうようしょうりょく 東洋省力株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2023年11月14日

【経営理念】
1 喜び(笑顔)の連鎖を生み出す企業
1 邁進し発展する企業
1 無限の可能性を発信する企業
【将来ビジョン】
TOYO FACTORY 既存事業と結びつく新たな事業を展開し、人が自然と集まるような場所づくりを考えています。
【最新のトピックス】
2022から始まったキャンプギアの開発販売事業 NOG(野具)では新しくECサイトを発表。
https://nog-outdoor.com

事業内容 | 既存事業では金属板を1枚から切り出し、折り曲げや溶接をして形を作る板金といった加工技術と金属の塊から機械を使って削り出し成形する製缶加工の技術があります。 これらの技術を応用して、お客様から依頼があったものを作っていきます。流れ作業ではないため同じものはほとんどありません。 開発販売事業NOGでは新商品の開発を試作づくりからトライ&エラーを繰り返して製品化し、インスタグラムを使ってPRをしています。ECサイトを発足させ、ダイレクトにお客様へ販売をします。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 日高 正典
|
本社所在地 | 〒731-5109 広島県広島市佐伯区石内北5-4-22 |
電話番号 | 082-208-5800 |
メールアドレス | hidaka@toyo-shouryoku.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 東洋省力株式会社
〒731-5109 広島市佐伯区石内北5丁目4番22号 |
業種 | 製造業 |
創業 | 1977年 |
資本金 | 1000万円 |
会社沿革 | 1979年8月(昭和54年) 日高初則により「東洋省力機工」を創立。(広島市安佐北区可部) 1983年5月(昭和58年) 「東洋省力株式会社機工」に改組。 1987年3月(昭和62年) 広島市安佐北区上深川に移転。 1987年8月(昭和62年) 「東洋省力株式会社」に社名変更。 1989年1月(昭和64年) 資本金を200万円増資。 1992年3月(平成4年) 資本金を250万円増資。 1995年8月(平成7年) 資本金を360万円増資。 2000年2月(平成12年) 本社工場を広島市安佐北区白木町に移転。 2002年2月(平成14年) 水玉噴水装置「ツィンクル・スター」にて特許を取得。 2004年4月(平成16年) 第2工場増設。 2012年2月(平成24年) 日高正典 代表取締役社長に就任日高初則 代表取締役会長に就任 2014年10月(平成26年) 西風新都(佐伯区石内北)に3638?の工業用地を取得 2015年11月(平成27年) 西風新都(佐伯区石内北)に新社屋竣工 |
従業員数(全体) | 27名 |
従業員数(うち正社員数) | |
年間売上額 | 4.6億円 |
主要取引先 | カルビー株式会社
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | |
備考 | 当社で作られたものは2つと同じ物が無く、 1つ1つ個性があり思いが込められている物ばかりです。 『ものづくり』を通じ皆さんに笑顔になってもらうのが私達の喜びです。 |