このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

ふたばうんゆ 双葉運輸株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年3月14日
外観写真1

トラックで荷物を運ぶイメージが強い物流業ですが、物流の仕事はモノを運ぶだけではありません!
お客様からお預かりした荷物や商品を管理することも業務のひとつです。
「モノつくる人」と「モノを使う人」の間には、必ず「モノを管理し、運ぶ人」が必要となります。
物流は社会を支える基盤となる業務であり、私たちは「社会貢献」というやりがいを感じながら働いています。

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

健康経営優良法人

各こだわりポイントの説明

企業情報
事業内容『企業の生産から販売に至るまでの物流を効率よく支援』

【ロジスティクス事業】
・3PL(企業の流通機能全体を一括して請負うアウトソーシングサービス)として、企業の生産から販売に至るまでの物流を効率よく支援

【物流コンサルティング・インフラ事業】
・物流のコンサルとして物流センターのプランニングから設計・開発、構内請負業務、輸配送も含め一貫した物流ソリューションを提案
・お客様のニーズ、経営方針や経営計画をお聞きし、現有システムの問題を調査した上で物流の最適化のお手伝い

【運輸事業】
・広島を中心に福岡・山口・島根・鳥取・岡山・愛媛に支店、営業所、センターを置き西日本地区を軸に日本全国の幹線輸送を確立
・お客様の多様なニーズにお応えできるよう全車種合計1000台超の豊富な車種で対応
・輸配送のスペシャリストとして、常に質の向上に努め、24時間体制で輸配送システムを管理
代表者
代表取締役 為廣 尚武
本社所在地〒733-0854
広島県広島市西区山田町539番地
電話番号082-507-0573
メールアドレスs-hayashi@futabaunyu.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
広島営業所
〒733-0854 広島市西区山田町539番地

西風新都物流センター
〒731-3168 広島市安佐南区伴南2-2-38

西風センター
〒731-3168 広島市安佐南区伴南2-1-1

観音第1センター
〒733-0036 広島市西区観音新町4-6-16MFLP広島3階

観音第2センター
〒733-0036 広島市西区観音新町4-10-97-4号DPL広島観音3階

江波物流センター
〒730-0835 広島市中区江波南2-15-17GLP広島(2)1~2階

東広島営業所
〒739-0263 東広島市志和流通1-42

志和第1物流センター
〒739-0263 東広島市志和流通1-42

志和第2物流センター
〒739-0263 東広島市志和流通1-45

河内センター
〒739-2211 東広島市河内臨空団地2-1

広島空港営業所
〒739-2208 東広島市河内町入野4443

西条営業所
〒739-0024 東広島市西条町御薗宇1669

福山営業所
〒721-0955 福山市新涯町2-11-18

吉田営業所
〒731-0501 安芸高田市吉田町吉田1489-34
業種運輸業・郵便業
創業1973年9月25日
資本金6000万円
会社沿革
従業員数(全体)1844名
従業員数(うち正社員数)913名
年間売上額170億円(令和4年度実績)
主要取引先
旭食品株式会社、Dcm株式会社、株式会社エバルス、大塚倉庫株式会社、加藤産業株式会社 等
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細連絡先
人事総務部 岩見/林あて
TEL:082-507-0573
e-mail:s-hayashi@futabaunyu.co.jp
備考令和3(2021)年度高校出前講座(呉特別支援学校、呉昭和高校、県立広島商業高校、広島観音高校)に参加
令和4(2022)年度高校出前講座(広島観音高校)に参加
令和4(2022)年度業界研究会(福岡大学)に参加
令和5(2023)年度高校出前講座(広島観音高校)に参加
令和6(2024)年度高校出前講座(広島観音高校)に参加

SDGsへの取り組み
・太陽光パネルの設置
・エコドライブの実践
・グリーン経営認証取得
・健康経営の実践
・緊急時における物流確保による防災・復興活動
・地元への寄付活動による地方創生活動 など

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)

企業紹介動画

双葉運輸株式会社企業紹介動画

このページに関連する情報