質問者別質問事項(宮本新八)
印刷用ページを表示する掲載日2024年3月8日
会議名をクリックすると、議事録をご覧になれます。
会議名 | 区分 | 質問事項 | 答弁者 |
---|---|---|---|
令和3年6月臨時会 | 質疑 | 1 新型コロナウイルス感染症対策の強化について | 知事 |
2 県が実施する感染症拡大防止協力支援金等の経済支援について | |||
(1) 飲食店等への協力支援金 | 知事 | ||
(2) 経済状況の認識と現状を踏まえた抜本的な対策 | 知事 | ||
令和元年12月定例会 | 一般 | 1 道路の整備促進について | |
(1) 道路改良の状況及び予算規模 | 土木建築局長 | ||
(2) 中山間地域における道路の再生改良の推進 | 知事 | ||
2 教員の勤務状況の改善に向けた教員数の確保について | 教育長 | ||
3 がん対策について | |||
(1) がん検診の受診率向上の取り組み | 健康福祉局長 | ||
(2) がん対策日本一の実現に向けた今後の取り組み | 知事 | ||
4 ひろしま版ネウボラについて | |||
(1) ひろしま版ネウボラの市町の評価と中山間地域の対応 | 健康福祉局長 | ||
(2) ひろしま版ネウボラの全県展開 | 健康福祉局長 | ||
5 男性の育児参加について | 知事 | ||
6 ひろしまトリエンナーレについて | 商工労働局長 | ||
7 広島高速5号線について | |||
(1) シールドトンネルの工事費の増額と2号線との連結 | 土木建築局長 | ||
(2) 広島高速5号線問題に対する説明責任 | 知事 | ||
8 三段峡の受け入れ環境整備について | 環境県民局長 | ||
平成30年9月定例会 | 一般 | 1 災害からの復旧・復興に向けた今後の対応について | 知事 |
2 建設事業の担い手確保について | 土木建築局長 | ||
3 農業者支援について | 知事 | ||
4 災害に強い森林づくりについて | 知事 | ||
5 県立広島大学の改革について | 知事 | ||
6 本県教育の基盤整備について | 教育長 | ||
平成29年6月定例会 | 一般 | 1 中山間地域における廃校跡地等の有効活用について | |
(1) 中山間地域における廃校跡地等の有効活用について | 教育長 | ||
(2) 廃校の取り壊しに係る財源措置について | 教育長 | ||
2 県立高等学校のあり方について | |||
(1) 学校活性化地域協議会の設置及び県教育委員会の支援について | 教育長 | ||
(2) 中山間地域以外の高等学校の統廃合について | 教育長 | ||
3 中山間地域における農業について | |||
(1) 酪農などの小さな事業者における働き方改革について | 知事 | ||
(2) 農業集落法人のあり方について | 農林水産局長 | ||
4 中山間地域における建設事業について | |||
(1) 中山間地域の建設事業における担い手の確保について | 知事 | ||
(2) 地元のニーズを踏まえた道路事業について | 土木建築局長 | ||
平成28年2月定例会 | 代表 | 1 長期的な展望に立った県政運営のあり方について | |
(1) グローバルリーダー育成校の設置 | 知事 | ||
(2) 県庁舎の改修工事のあり方 | 知事 | ||
(3) 広島市東部地区連続立体交差事業 | 都市建築技術審議官 | ||
(4) 県営水道事業の民営化 | 知事 | ||
2 防災・減災対策に取り組む県の責務について | |||
(1) 防災・減災に資する社会資本整備 | 知事 | ||
(2) 地域の建設業者の適正な確保 | 土木建築局長 | ||
3 地域力強化につなげる今後の政策課題について | |||
(1) 2次保健医療圏の医療体制の充実 | 知事 | ||
(2) 中山間地域における医師の確保 | 健康福祉局長 | ||
(3) 定住促進につながる空き家対策 | 都市建築技術審議官 |
会議名 | 区分 | 質問事項 | 答弁者 |
---|---|---|---|
平成19年2月定例会 | 代表 | 1 知事の後援会に係る問題について | |
(1) 後援会問題に係る知事の真相解明努力 | 知事 | ||
(2) 県議会における真相解明努力に対する受けとめと、知事の真相解明に向けた具体的な行動 | 〃 | ||
(3) 知事の真相解明の目標時期と今後の進退 | 〃 | ||
2 当初予算の編成について | |||
(1) 予算編成の考え方 | 知事 | ||
(2) 財政健全化に対する県民の理解 | 〃 | ||
(3) 実施計画に位置づけられた基盤整備事業の推進 | 〃 | ||
3 給与カット見送りに伴う財源不足への対応について | |||
(1) 基金による財源手当て | 総務部長 | ||
(2) 給与カット見送りに伴う財源不足の解消 | 〃 | ||
4 合併建設計画の推進について | |||
(1) 合併支援緊急道路整備事業 | 土木部長 | ||
(2) 合併建設計画の達成 | 知事 | ||
5 観光立県の推進について | 知事 | ||
6 老人クラブ活動に対する補助金の見直しについて | 福祉保健部長 | ||
7 私学に対する県の支援について | 県民生活部長 | ||
8 中山間地域の農業振興について | 農林水産部長 | ||
平成18年2月定例会 | 代表 | 1 知事の個人後援会等に係る政治資金規正法違反事件について | 知事 |
2 新たな総合計画及び実施計画について | |||
(1) 第四次長期総合計画の達成状況 | 政策企画局長 | ||
(2) 新たな総合計画によって目指す県の姿とその位置づけ | 知事 | ||
(3) 新たな総合計画の重点プログラムの選定の考え方と推進に向けた決意 | 政策企画局長 | ||
(4) 新たな総合計画の実施計画における新展開施策の選定の趣旨及びその考え方 | 〃 | ||
3 18年度当初予算について | |||
(1) 予算編成に関する要請の受けとめと当初予算への反映 | 知事 | ||
(2) 新たな総合計画の重点プログラムに対する予算措置 | 総務企画部長 | ||
4 合併支援緊急道路整備事業の推進について | 土木建築部長 | ||
5 広島空港アクセス鉄道整備事業について | |||
(1) 空港アクセス鉄道整備の必要性とJR西日本への協力要請 | 知事 | ||
(2) 空港アクセス鉄道の新たな運行計画と知事の直接要請 | 〃 | ||
6 子供の安全を確保する取り組みの強化について | 〃 | ||
平成17年2月定例会 | 一般 | 1 中山間地域の活性化対策について | 知事 |
2 過疎地域自立促進対策について | |||
(1) 後期過疎地域自立促進計画における県の取り組み | 〃 | ||
(2) 合併市町の周辺部地域での事業の優先的実施 | 〃 | ||
3 新道路整備計画の見直しについて | 〃 | ||
4 試験研究機関のあり方等について | |||
(1) 評価システムのあり方と本来県が実施すべき研究課題に対する基本的認識 | 政策企画局長 | ||
(2) 研究員の資質向上と活性化 | 〃 | ||
(3) 独立行政法人化に向けた取り組み | 〃 | ||
(4) 開かれた試験研究機関の推進 | 知事 | ||
(5) 農業技術センターのあり方 | 政策企画局長 | ||
5 連携型中高一貫教育校の評価と今後の課題について | |||
(1) これまでの取り組みの評価 | 教育長 | ||
(2) 今後の課題を踏まえた県教育委員会の支援のあり方 | 〃 | ||
(3) コミュニティ・スクール制度の導入 | 〃 | ||
平成16年2月定例会 | 一般 | 1 県庁舎整備に係る財源計画について | 総務企画部長 |
2 環境の保全・再生に向けた新たな財源の検討について | 環境局長 | ||
3 中山間地域の再生について | |||
(1) 地元のニーズに応じた社会資本の整備 | 知事 | ||
(2) 中山間地域の実態を踏まえた建設工事のあり方 | 土木建築部長 | ||
(3) 地域に活力を生み出す公共事業の推進 | 知事 | ||
4 本県農業の再生について | |||
(1) 集落農場型農業生産法人への支援 | 〃 | ||
(2) 法人経営を核とした新たな作目による産地拡大 | 農林水産部長 | ||
(3) 本県の食料自給率の向上 | 知事 | ||
5 教育の再生について | |||
(1) 教員の能力・実績に応じた人事管理制度の導入 | 教育長 | ||
(2) 連携型中高一貫教育校の拡充と小中高連携教育の推進 | 〃 | ||
(3) 市町村教育委員会の指導体制の強化 | 〃 | ||
平成13年12月定例会 | 一般 | 1 今後の社会資本整備のあり方について | |
(1) 本県における今後の道路整備の必要性・方向性 | 知事 | ||
(2) 道路整備調整会議による道路整備の推進 | 土木建築部長 | ||
(3) 市町村合併支援のための道路整備 | 〃 | ||
(4) 国の第2次補正に対する基本認識と対応方針 | 知事 | ||
2 生活バス交通の維持・確保について | 〃 | ||
3 BSEの影響を受けている畜産業の振興について | |||
(1) 今後の市場の回復見通しと長期化した場合の対策 | 農林水産部長 | ||
(2) 畜産農家の生産振興対策 | 〃 | ||
4 集落農場型農業生産法人の育成について | 〃 | ||
5 長期的視野に立った森林の整備について | |||
(1) 採算の合う林業の再構築 | 農林水産部長 | ||
(2) 県民参加による森林づくりの推進 | 知事 | ||
6 広島県男女共同参画推進条例について | 〃 | ||
平成11年8月臨時会 | 質疑 | 1 防災体制について | |
(1) 防災体制見直しの基本的な考え方 | 知事 | ||
(2) 学校における防災体制・マニュアルの整備 | 教育長 | ||
(3) 情報収集・伝達のための防災情報システムの整備 | 県民生活部長 | ||
2 被災者への支援について | |||
(1) 被災者の生活再建のための支援 | 知事 | ||
(2) 災害ボランティアの育成とボランティア組織との連携体制の見直し | 県民生活部長 | ||
3 災害に強い県土づくりについて | 知事 | ||
(1) 災害復旧への取り組み | 土木建築部長 | ||
(2) 改良復旧事業と災害関連緊急事業の促進 | 〃 | ||
(3) 土石流災害等の未然防止のための整備事業の促進 | 都市局長 | ||
(4) 宅地開発の規制 | 土木建築部長 | ||
(5) 危険箇所情報の提供による住民への周知 | |||
4 緊急雇用対策について | 知事 | ||
(1) 基本的な考え方と今後のスケジュール | 商工労働部長 | ||
(2) 安定的な雇用確保のための産業活性化策 | |||
平成9年12月定例会 | 一般 | 1 集落・生活拠点整備モデル事業について | |
(1) 市町村の反応に対する知事の所見 | 知事 | ||
(2) 選定から外れた市町村へのフォロー | 中山間地域対策総室長 | ||
(3) モデル事業の今後の展開 | 〃 | ||
2 農林業対策について | |||
(1) 農地の維持・保全対策 | 農政部長 | ||
(2) 減反圃場を活用した野菜,花卉などの産地化 | 〃 | ||
(3) 農業公社など第3セクターの設立支援 | 〃 | ||
(4) 間伐対策の推進 | 林務部長 | ||
3 福祉・医療の確保について | |||
(1) 中山間地域における医療の確保・充実 | 知事 | ||
(2) 県立広島病院の中山間地域医療に対する役割と機能 | 福祉保健部長 | ||
(3) 中山間地域における高齢者介護の格差問題 | 〃 | ||
4 中山間地域の公共事業の確保について | 知事 |