質問者別質問事項(門田峻徳)
印刷用ページを表示する掲載日2024年3月8日
会議名をクリックすると、議事録をご覧になれます。
会議名 | 区分 | 質問事項 | 答弁者 |
---|---|---|---|
平成25年9月定例会 | 一般 | 1 職員によるイノベーションへの取り組みについて | |
(1) 職員の意識改革に向けた取り組み | 知事 | ||
(2) 職員の意識改革に向けた取り組みの全庁的な浸透 | 経営戦略審議官 | ||
(3) ベストプラクティスの県民への公表 | 経営戦略審議官 | ||
(4) ベストプラクティスのスタンダード化における現在の取り組み | 経営戦略審議官 | ||
(5) 議員報酬の削減分の取り扱いについて | 総務局長 | ||
2 県による指導検査体制のあり方について | |||
(1) 補助金交付事務の指導検査に係る監査法人の助言と権限 | 環境県民局長 | ||
(2) 指導検査体制の充実 | 総務局長 | ||
3 広島市東部地区連続立体交差事業の見直しについて | |||
(1) 事業見直しの考え方と提示時期 | 都市技術審議官 | ||
(2) 事業見直しに係る地域住民への対応 | 知事 | ||
4 県民に対する県庁の見える化について | |||
(1) 知事の4年間のPDCA | 知事 | ||
(2) 県庁の見える化 | 知事 | ||
平成23年2月定例会 | 一般 | 1 知事就任時の懸案事項について | |
(1) 広島西飛行場 | 副知事 | ||
(2) 福山鞆地区埋立・架橋計画における県、福山市の課題解決に対する役割 | 副知事 | ||
(3) 埋立・架橋計画における知事としての決断 | 知事 | ||
(4) 埋立・架橋計画における国民的合意形成に向けての県の役割 | 知事 | ||
2 護岸堤防の維持管理について | |||
3 国勢調査における人口増加の分析等について | 土木局長 | ||
4 人づくりに向けた施策について | 企画振興局長 | ||
(1) 人づくりの基本的な考え方 | |||
(2) 広島県職員の行動理念 | 経営戦略審議官 | ||
5 グローバル人材の育成等について | 経営戦略審議官 | ||
(1) 留学生受け入れ倍増の方策と実現の見通し | |||
(2) 学校教育のグローバル化についての基本的な考え方 | 企画振興局長 | ||
(3) 高校教育における日本史の必修化 | 教育長 | ||
6 県内大学と連携した教員養成のあり方について | 教育長 | ||
7 在宅介護支援の基本的な考え方について | 教育長 | ||
8 「見える県政」の運営について | 健康福祉局長、知事 | ||
平成22年2月定例会 | 代表 | 1 広島県の将来像について | |
(1) 個性ある豊かな地域づくり | 知事 | ||
(2) 広島県の宝さがし | 〃 | ||
2 行政に求められる継続性について | |||
(1) 平成23年度以降の広島市に対する福祉医療費補助金 | 健康福祉局長 | ||
(2) 平成21年度予算の広島市に対する福祉医療費補助金 | 〃 | ||
(3) 行政の継続性 | 知事 | ||
3 経済・雇用対策について | |||
(1) 緊急経済・雇用対策 | 知事 | ||
(2) 既存産業の技術革新の促進 | 商工労働局長 | ||
4 事業仕分けについて | |||
(1) 事業仕分け対象事業の選定 | 総務局長 | ||
(2) 決算特別委員会における事業成果の検証 | 会計管理者(兼)会計管理部長 | ||
(3) 公約実現のための財源確保 | 知事 | ||
5 今後の行財政運営のあり方について | 〃 | ||
6 人づくりについて | |||
(1) 「人づくりへの挑戦」に向けた思い | 〃 | ||
(2) 人づくりの推進に向けた横断的な組織の創設 | 企画振興局長 | ||
平成21年2月定例会 | 代表 | 1 人づくりに向けた取り組みについて | |
(1) 県職員の資質向上 | 知事 | ||
(2) 人づくりに向けた県教委の取り組み | 教育長 | ||
2 地方分権の推進について | |||
(1) 労働行政の県への移管 | 商工労働局長 | ||
(2) 真の地方分権の確立 | 企画振興局長 | ||
3 農業問題について | |||
(1) カロリーベースによる食料自給率の検討 | 農林水産局長 | ||
(2) 農業を担う県職員の人材育成 | 〃 | ||
(3) 地域の特産物を生かしたもうかる農業 | 知事 | ||
(4) 農業を魅力ある産業にするための取り組み | 〃 | ||
4 介護分野への支援について | 健康福祉局長 | ||
5 ふるさと納税の促進について | 知事 | ||
6 リハビリテーションセンター等の整備について | |||
(1) リハビリテーションセンターの整備 | 〃 | ||
(2) 発達障害児への適切な支援 | 健康福祉局長 | ||
7 大学入試センター試験について | 教育長 | ||
8 鞆港埋立・架橋計画について | 知事 | ||
平成20年9月定例会 | 関連 | 1 公共事業における設計金額の積算方法について | 土木局長 |
平成19年2月定例会 | 一般 | 1 知事の後援会問題について | 知事 |
2 広域地方計画について | 〃 | ||
3 効率的な資産活用の徹底について | 〃 | ||
4 教育改革の取り組みに関する総括について | |||
(1) 民間人校長の採用制度 | 教育長 | ||
(2) 総合学科の取り組み | 〃 | ||
5 看護職員不足への対応について | 知事 | ||
6 福山港周辺地域の安全・安心の確保対策について | 警察本部長 | ||
平成18年9月定例会 | 一般 | 1 国土形成計画に向けた本県の取り組みについて | |
(1) 広域地方計画の策定に向けた本県の取り組み | 知事 | ||
(2) 備後都市圏の広域地方計画への反映 | 政策企画部長 | ||
2 地方分権改革の推進について | |||
(1) 地方の自立を可能にするための税財政改革 | 知事 | ||
(2) 分権改革の推進に向けた世論の形成 | 〃 | ||
(3) 分権改革に向けた国と地方の協議の場の位置づけ | 〃 | ||
3 教育基本法の改正案について | |||
(1) 教育基本法の改正案に対する評価 | 教育委員会委員長、教育長 | ||
(2) 親の責任と務めに関する教育行政の取り組み | 県民生活部長 | ||
(3) 私立学校教育の振興 | 教育長 | ||
(4) 長期的展望に立った高校教育改革 | 県民生活部長 | ||
4 市町における文化振興への支援について | |||
5 医療制度改革への県の対応について | 福祉保健部長 | ||
(1) 療養病床の再編に伴う県の対応方針 | 〃 | ||
(2) 患者に対する医療情報の提供 | |||
平成18年2月定例会 | 一般 | 1 県政を担う強いリーダーシップについて | 知事 |
2 21世紀の広島県の姿について | 〃 | ||
3 広島県の発展を担う人づくりについて | |||
(1) 広島県人づくりビジョン | 〃 | ||
(2) 文化振興等のための人づくり | 環境生活部長 | ||
(3) 地域における人づくり | 地域振興部長 | ||
(4) 学校選択制と地域とのかかわり | 教育長 | ||
(5) 消費者行政の体制づくりと消費者のあり方 | 環境生活部長 | ||
4 緩和ケアへの取り組みについて | 知事 | ||
5 介護保険法改正に伴う市町の体制整備について | |||
(1) 介護保険法改正に伴う市町への支援 | 福祉保健部長 | ||
(2) 小規模多機能型居宅介護サービスの今後の展開 | 〃 | ||
6 中小企業への高度化資金貸し付け事業の活用促進について | 商工労働部長 | ||
7 栽培漁業の成果と今後の取り組みについて | 農林水産部長 | ||
平成17年2月定例会 | 一般 | 1 唱歌・童謡の普及への取り組みについて | 知事 |
2 市町村合併について | |||
(1) 合併した地域に対する県の責任 | 〃 | ||
(2) 新しい住民自治組織と地域のリーダー育成 | 〃 | ||
3 産業再生に向けた商工労働部の役割と今後のあり方について | 〃 | ||
4 ふくやま文化ゾーンにおける文化施設のあり方について | 教育長 | ||
5 福山市鞆地区における埋め立て・架橋事業について | |||
(1) 埋立て免許申請に対する今後の県の対応 | 空港港湾局長 | ||
(2) 事業実施に向けた知事の決断 | 〃 | ||
6 福山市鞆地区の町並み保存について | 教育長 | ||
7 県職員への期待と資質・活力の向上について | 知事 | ||
平成15年9月定例会 | 一般 | 1 分権改革プログラムの策定について | |
(1) 知事の目指す分権型社会について | |||
(2) これまで権限委譲が余り進まなかった理由 | 知事 | ||
(3) 新たな行政システム改革推進計画の策定 | 政策企画局長 | ||
(4) 新たな中期財政運営方針 | 総務企画部長 | ||
2 9月補正予算について | 〃 | ||
(1) 単独公共事業に対する考え方の変化 | |||
(2) 財政再建のための根本的な議論の必要性 | 〃 | ||
(3) 合併を支援する単独公共事業の補正 | 〃 | ||
(4) 元気な広島県づくりを推進するための予算編成 | 〃 | ||
3 県立大学の再編整備と新大学のスタートについて | 知事 | ||
(1) さらなる改革への取り組み | |||
(2) 再編に伴う施設等の整備 | 環境生活部長 | ||
4 福山市鞆地区の道路・港湾整備と町並みの保存について | 〃 | ||
5 教育問題について | 空港港湾局長 | ||
(1) 本県教育全体の現状とあるべき将来像 | 知事 | ||
(2) 教育改革の推進に対する教育委員長の決意 | 教育委員会委員長 | ||
平成13年9月定例会 | 一般 | 1 「広島県学校教育研究団体連絡協議会」の現状と課題等について | 教育長 |
2 教科書採択制度について | 〃 | ||
3 中高一貫教育校について | |||
(1) 開校時期と寮の設置 | 教育長 | ||
(2) リーディングスクールとしてのあり方 | 〃 | ||
4 本県の子供たちに期待することについて | 知事 | ||
5 地域の青少年育成機能について | |||
(1) 学校週五日制での学校の役割 | 教育長 | ||
(2) 児童相談所の業務運営のあり方と人的体制 | 知事 | ||
(3) 児童相談所の体制及び一時保護のあり方 | 福祉保健部長 | ||
(4) 条例の包括指定を含めた有害図書対策 | 環境生活部長 | ||
(5) 有害図書一掃に向けた取り締まり方針 | 警察本部長 | ||
6 行政職の採用・研究の一本化・人事交流拡大について | 総務企画部長 | ||
7 県出資法人の活性化のための連合機構の創設について | 知事 | ||
8 福山地域の課題について | |||
(1) 神辺水呑線入江大橋の交通渋滞対策 | 土木建築部長 | ||
(2) 福山港における放置艇対策 | 空港港湾局長 | ||
平成12年6月定例会 | 一般 | 1 教育問題について | |
(1) 小中学校における教科書採択地区の見直し | 教育長 | ||
(2) 県立高校の通学区域の見直し | 〃 | ||
(3) 指導力不足教員対策など人事管理上の諸課題への対応 | 〃 | ||
(4) 同和教育の見直しと今後のあり方 | 〃 | ||
2 国際的な芸術・文化施設の誘致等について | 知事 | ||
3 「男女共同参画社会」の形成に向けての取り組みについて | 〃 | ||
4 国際港を抱える地域における治安の維持について | 警察本部長 | ||
5 福山港内港地区3工区埋立事業の現状と今後のスケジュールについて | 空港港湾局長 | ||
6 県と市町村の役割と連携について | 知事 |