質問者別質問事項(面迫幸雄)
印刷用ページを表示する掲載日2024年2月28日
会議名をクリックすると、議事録をご覧になれます。
会議名 | 区分 | 質問事項 | 答弁者 |
---|---|---|---|
平成12年12月定例会 | 一般 | 1 地方財政の課題と本県財政について | 知事 |
2 男女平等参画社会について | |||
(1) 男女平等参画社会の実現に向けた取り組みと成果 | 環境生活部長 | ||
(2) 条例制定の基本方針とスケジュール | 知事 | ||
(3) 条例の基本的な考え方 | 環境生活部長 | ||
3 米軍機の超低空飛行訓練中止について | 総務企画部長 | ||
4 JR可部線の存続について | 地域振興部長 | ||
5 安芸灘諸島地域の振興について | 〃 | ||
平成10年12月定例会 | 一般 | 1 経済政策について | 知事 |
2 県財政の現状と来年度予算編成等について | |||
(1) 県の財政状況と来年度予算編成方針 | 〃 | ||
(2) 補正予算の執行 | 土木建築部長 | ||
3 平和政策について | |||
(1) ヒロシマ・ナガサキの世界化の取り組みの強化 | 知事 | ||
(2) 教職員の原爆犠牲者に対する知事の弔意 | 〃 | ||
4 教育の再生について | |||
(1) 知事の教育にかける決意,教育再生への具体策等 | 〃 | ||
(2) 教職員の疲労回復のための施策 | 教育長 | ||
(3) 教育再生への方途 | 〃 | ||
5 福祉政策の推進について | |||
(1) 老人保健福祉計画の進捗状況 | 福祉保健部長 | ||
(2) 福祉サービスの提供体制 | 〃 | ||
(3) 市町村格差是正に係る県の支援等 | 〃 | ||
平成9年12月定例会 | 一般 | 1 環境問題について | |
(1) 環境保全に関する基本認識と具体的施策の推進 | 知事 | ||
(2) 瀬戸内の環境保全の取り組み | 〃 | ||
2 海砂採取に関する諸問題について | |||
(1) 海砂利採取に関する基本方針 | 〃 | ||
(2) 海砂利採取期限延長方針 | 〃 | ||
(3) 海砂にかわる代替材の開発と確保 | 〃 | ||
(4) 海砂の違法採取の防止,違反業者への対応 | 空港港湾局長 | ||
(5) 広島県海区漁業調整委員会の信頼回復への取り組み | 〃 | ||
(6) 広島県漁業水産業の再生 | 農政部長 | ||
(7) 広島県生コンクリート安定供給連絡協議会 | 副知事 | ||
(8) 海砂採取などによる沿岸被害への対応 | 空港港湾局長 | ||
(9) 今回の海砂問題の知事の受けとめと責任 | 知事 | ||
3 来年度予算編成について | 〃 | ||
4 男女共同参画社会づくりの推進について | |||
(1) 女性施策の推進体制 | 〃 | ||
(2) 社会参加のための女性の学ぶ場の確保 | 教育長 | ||
(3) 女性の労働実態と社会参加 | 商工労働部長 | ||
平成8年2月定例会 | 一般 | 1 障害者福祉対策について | |
(1) 身体障害者スポーツ大会の運営方針,準備状況 | 知事、福祉保健部長 | ||
(2) 小規模作業所の支援 | 教育長、福祉保健部長 | ||
2 同和行政の推進について | 知事 | ||
3 女性施策について | |||
(1) 子育て支援事業及び保育料抑制のための支援・指導 | 〃 | ||
(2) 農山村女性の自立と社会参画推進対策 | 農政部長 | ||
(3) 農協等経営陣への女性登用 | 〃 | ||
4 大規模災害への対応について | |||
(1) 長期総合防災施設整備計画の策定 | 知事 | ||
(2) 緊急時における水の確保 | 〃 | ||
5 規制緩和について | 〃 | ||
6 水産試験場の整備について | |||
(1) 水産業の将来ビジョンと水産資源の保護・育成 | 農政部長 | ||
(2) 瀬戸内全府県による協力体制と共同事業推進 | 〃 | ||
(3) 水産試験研究の対応すべき方向と水産試験場の整備構想 | 〃 |