質問者別質問事項(安井 裕典)
印刷用ページを表示する掲載日2024年2月22日
会議名をクリックすると、議事録をご覧になれます。
会議名 | 区分 | 質問事項 | 答弁者 |
---|---|---|---|
令和5年9月定例会 | 一般 | 1 県土強靱化のための公共事業費の確保について | 知事 |
2 計画的な県土保全対策の推進について | 土木建築局長 | ||
3 森林資源の循環利用と吸収源対策の推進について | 知事 | ||
4 鳥獣被害対策における市町との連携強化について | 農林水産局長 | ||
5 広島サミットの成果を生かした持続可能な観光地づくりについて | 知事 | ||
6 未来のアスリートの発掘と育成について | 知事 | ||
令和4年9月定例会 | 一般 | 1 ローカルエリアの地域交通対策について | 知事 |
2 鳥獣害対策の強化について | |||
(1) イノシシ等の鳥獣害対策の強化 | 農林水産局長 | ||
(2) 河川等の内水面におけるカワウ対策の強化 | 知事 | ||
3 広島和牛のさらなる発展に向けた取組・支援について | |||
(1) 広島サミットを踏まえた広島和牛の発展に向けた取組 | 農林水産局長 | ||
(2) 飼料高騰等に対する畜産事業者への支援 | 知事 | ||
4 ウイズコロナにおけるインバウンドの回復を見据えた観光施策の推進について | 知事 | ||
5 県西部地域の道路整備について | 土木建築局長 | ||
令和3年9月定例会 | 一般 | 1 コロナ禍における経済対策について | |
(1) 飲食店等への支援 | 知事 | ||
(2) 観光業への支援 | 商工労働局長 | ||
2 脱炭素社会の実現に向けた森林整備の推進について | 農林水産局長 | ||
3 水産資源の回復に向けた総合的な対策について | 知事 | ||
4 中山間地域振興対策について | 知事 | ||
5 ウイズコロナ時代における未来のアスリートの発掘と育成について | 地域政策局長 | ||
6 頻発する豪雨災害への対応について | 土木建築局長 | ||
7 今後の県政運営について | 知事 | ||
令和元年12月定例会 | 一般 | 1 中山間地域の将来展望について | 知事 |
2 中山間地域を支える農林水産業について | |||
(1) 鳥獣害対策に向けた狩猟者の確保等 | 環境県民局長 | ||
(2) 水産業の担い手対策 | 知事 | ||
(3) ICT技術を活用した水産業の推進 | 農林水産局長 | ||
3 中山間地域における高等学校の意義等について | 教育長 | ||
4 アスリートの発掘と育成について | 知事 | ||
5 観光産業の成長戦略について | 知事 | ||
平成29年2月定例会 | 一般 | 1 災害に対する備えについて | |
(1) 災害時における避難場所等の周知 | 危機管理監 | ||
(2) 治水対策の強化 | 知事 | ||
2 ひろしまさとやま未来博2017について | 知事 | ||
3 農林水産業の担い手の育成について | 知事 | ||
4 農作物の鳥獣被害に対する対策について | |||
(1) イノシシによる農作物被害対策 | 農林水産局長 | ||
(2) カワウ被害への対策 | 環境県民局長 | ||
5 ひろしまの森づくり事業について | 知事 | ||
6 中山間地域の高等学校活性化について | 教育長 | ||
平成28年2月定例会 | 代表 | 1 平成28年度当初予算案の考え方について | 知事 |
2 中山間地域振興について | 知事 | ||
3 連携中枢都市圏と県との関係について | 知事 | ||
4 災害に強いまちづくりの実現について | 危機管理監 | ||
5 環太平洋パートナーシップ協定への対応について | 知事 | ||
6 日本一安全・安心な広島県の実現について | |||
(1) 特殊詐欺への対応 | 警察本部長 | ||
(2) サミット外相会合における警備 | 警察本部長 | ||
7 グローバルリーダー育成校の具体化について | |||
(1) グローバルリーダー育成校の設置に向けた決意 | 知事 | ||
(2) グローバルリーダー育成校の位置づけ及び果たす役割 | 教育長 | ||
(3) 予算案における経費の積算の考え方 | 教育長 | ||
(4) 候補地選定の進め方 | 教育長 | ||
平成26年9月定例会 | 一般 | 1 防災体制の強化について | |
(1) 住民の早期避難に向けた市町の取り組みに対する支援 | 知事 | ||
(2) 自主防災組織育成強化事業の進捗状況と今後の取り組み | 危機管理監 | ||
(3) 児童生徒に対する防災教育への取り組み | 教育長 | ||
2 中山間地域の課題解決に向けた支援のあり方について | 知事 | ||
3 県産材の利用拡大策と素材生産者に必要な取り組み及び支援策について | |||
(1) 県産材の利用拡大策 | 知事 | ||
(2) 素材生産者に必要な取り組みと支援策 | 農林水産局長 | ||
4 これからの広島かきの振興方策について | 知事 | ||
5 農作物の鳥獣による被害への対策について | |||
(1) イノシシなどによる鳥獣被害への対策 | 農林水産局長 | ||
(2) カワウによる被害への対策 | 農林水産局長 | ||
6 中山間地域の高等学校の活性化に向けた支援について | 教育長 | ||
平成25年9月定例会 | 一般 | 1 スポーツ選手の育成強化について | 教育長 |
2 定時制課程と通信制課程をあわせ持った高等学校の整備について | 教育長 | ||
3 観光立県の実現に向けた取り組みについて | |||
(1) 観光立県の推進 | 知事 | ||
(2) 魅力ある観光地づくり | 知事 | ||
(3) 観光地「ひろしまブランド」の確立に向けた情報発信の強化 | 知事 | ||
(4) 観光人材の育成 | 商工労働局長 | ||
4 木材生産の目標達成に向けた今後の課題について | |||
(1) 森林施業集約化の取り組み支援 | 農林水産局長 | ||
(2) 民間事業体育成の取り組み強化 | 農林水産局長 | ||
(3) 民間事業体育成のための県営林の役割 | 農林水産局長 | ||
5 広島かきのさらなる消費拡大対策について | 知事 | ||
6 広島南道路の早期事業化について | 土木局長 | ||
平成24年6月定例会 | 一般 | 1 鞆地区の架橋問題について | |
(1) 山側トンネルの考え方と今後の活性化策 | 知事 | ||
(2) 地元住民への対応 | 知事 | ||
2 加速の年の取り組みについて | 知事 | ||
3 超高齢社会を見据えた対策について | |||
(1) 地域包括ケアシステムの構築 | 健康福祉局長 | ||
(2) 少子化対策の充実 | 知事 | ||
4 人口減少への対策について | |||
(1) 人口の流出防止対策 | 知事 | ||
(2) 人材の集積に向けた取り組み | 経営戦略審議官 | ||
5 観光地「ひろしま」としての環境整備について | |||
(1) 外国人観光客の誘客 | 商工労働局長 | ||
(2) 宮島口の渋滞緩和策 | 土木局長 | ||
6 農林水産業の振興について | |||
(1) 農業の担い手対策 | 農林水産局長 | ||
(2) 広島産カキの消費拡大 | 農林水産局長 | ||
(3) 林業の担い手対策 | 農林水産局長 | ||
7 県立高等学校のあり方について | |||
(1) 学校間の連携推進事業の成果 | 教育長 | ||
(2) 今後の高等学校教育のあり方検討 | 教育長 | ||
平成23年6月定例会 | 一般 | 1 宮島を活用した観光客誘致に関する課題について | |
(1) 「瀬戸内 海の道構想」の展開 | 知事 | ||
(2) 大河ドラマ「平清盛」を活用した観光客の誘致 | 知事 | ||
(3) 宮島口整備等アクセス向上 | 土木局長 | ||
2 本県の農林水産業が有する課題について | |||
(1) 2020広島県農林水産業チャレンジプラン実現に向けての取り組みについて | 農林水産局長 | ||
(2) 日本一のカキ生産県としての今回の大震災対応 | 農林水産局長 | ||
3 県立高校間の連携事業の成果と今後の取り組みについて | 教育長 | ||
4 広島西飛行場の跡地利用や空港アクセス改善について | |||
(1) 広島西飛行場の跡地利用 | 知事 | ||
(2) 空港アクセスの改善 | 知事 | ||
平成21年9月定例会 | 一般 | 1 県民の防災意識の高揚について | 知事 |
2 新型インフルエンザへの対応について | 教育長 | ||
3 林業・木材産業の振興について | 知事 | ||
4 栽培漁業の推進について | 農林水産局長 | ||
5 過疎対策について | 知事 | ||
6 教職員の不祥事根絶対策について | 教育長 | ||
7 新たな「教育県ひろしま」の創造について | 教育委員会委員長 | ||
平成20年12月定例会 | 一般 | 1 地球温暖化対策について | |
(1) 地球温暖化防止に向けた県民運動 | 知事 | ||
(2) 地球温暖化の影響に対する適応策 | 環境県民局長 | ||
2 高齢社会対策のあり方について | 知事 | ||
3 新学習指導要領の導入について | |||
(1) 新学習指導要領の円滑な実施 | 教育長 | ||
(2) 新学習指導要領を踏まえた道徳教育の充実 | 教育長 | ||
4 外国人観光客誘致に向けた広域連携について | 知事 | ||
5 広島かきの生産振興と漁協の機能強化について | 知事 | ||
6 廿日市木材港のあり方について | 土木局長 | ||
平成19年9月定例会 | 一般 | 1 廃棄物対策について | |
(1) 産業廃棄物埋立税の継続 | 知事 | ||
(2) 不法投棄対策など産業廃棄物埋立税の活用施策 | 知事 | ||
2 広島西医療圏の小児救急医療体制の整備について | 知事 | ||
3 アルゼンチンアリ対策について | 環境部長 | ||
4 地域の建設業の健全な発展について | |||
(1) 一般競争入札における地域用件の設定 | 土木部長 | ||
(2) 公共事業の品質確保に向けた総合評価方式の導入 | 土木部長 | ||
5 広島かきの振興対策について | 農林水産部長 | ||
6 地域資源を活用した観光立県の推進について | 知事 | ||
7 道徳教育の充実について | 教育長 | ||
平成18年9月定例会 | 一般 | 1 合併後の市町の振興について | |
(1) 合併建設計画の見直し | 知事 | ||
(2) 県内への移住・二地域居住の促進 | 知事 | ||
2 地域と行政が連携した子育て支援について | 知事 | ||
3 中小企業の再生支援について | 商工労働部長 | ||
4 塩屋漁港区域の海岸保全施設の整備方針について | 農林水産部長 | ||
5 第三十回全国育樹祭の開催について | 知事 | ||
6 犯罪防止の取り組みについて | |||
(1) 心の教育の充実 | 教育長 | ||
(2) 犯罪の検挙率の向上 | 警察本部長 | ||
平成17年9月定例会 | 一般 | 1 台風14号の災害復旧に向けての知事の決意について | 知事 |
2 中山間地域の活性化対策について | |||
(1) 総合的な中山間地域の活性化対策の推進 | 知事 | ||
(2) 汚水処理人口普及率の地域格差の解消 | 都市局長 | ||
3 生態系の保全について | |||
(1) クマやイノシシなどの保護管理計画の再検討 | 環境局長 | ||
(2) 外来生物の防除 | 環境局長 | ||
4 農林水産業の振興について | |||
(1) 今後の農林水産業・農山漁村振興の基本戦略 | 知事 | ||
(2) 小規模農家の現状を踏まえた今後の集落法人の育成方針 | 農林水産部長 | ||
(3) 動物感染症に対する危機管理対策 | 農林水産部長 | ||
(4) 若者の農業への参入促進 | 農林水産部長 | ||
5 少年犯罪の防止について | 知事 | ||
平成16年12月定例会 | 一般 | 1 中山間地域等における農林業活動の維持対策について | |
(1) ツキノワグマの保護管理の見直し | 環境局長 | ||
(2) イノシシの広域での捕獲対策 | 農林水産部長 | ||
(3) 耕作放棄防止対策 | 知事 | ||
(4) 里山の森林整備 | 知事 | ||
2 「広島かき」の振興対策について | |||
(1) 安定的な「広島かき」養殖の振興 | 知事 | ||
(2) 「一粒かき」養殖の育成 | 農林水産部長 | ||
3 教育問題について | |||
(1) 食育の充実 | 教育長 | ||
(2) 「食べる!遊ぶ!読む!」キャンペーンの取り組み | 教育長 | ||
(3) 児童生徒の安全確保対策の促進 | 教育長 | ||
4 凶悪事件の早期解決について | 警察本部長 | ||
平成15年12月定例会 | 一般 | 1 森林整備の推進について | |
(1) 緑の雇用対策の取り組み状況 | 農林水産部長 | ||
(2) 緑の雇用対策の継続に向けた基本的な考え方 | 農林水産部長 | ||
(3) 抜本的な山火事対策 | 農林水産部長 | ||
2 水産業の振興対策について | |||
(1) 広島かきの振興対策 | 農林水産部長 | ||
(2) コイヘルペスウィルス病対策 | 農林水産部長 | ||
3 食の安心・安全の確保について | |||
(1) 今後の地産地消への取り組み方針 | 知事 | ||
(2) BSE対策 | 農林水産部長 | ||
4 環境の保全と創造のための基盤づくりについて | |||
(1) 環境マネジメントシステムの導入促進 | 環境局長 | ||
(2) リサイクルの推進 | 環境局長 | ||
5 市町村合併について | |||
(1) 合併特例法の経過措置 | 知事 | ||
(2) 合併後の地域づくりへの参画 | 知事 |