ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平和推進・地域魅力向上対策特別委員会概要(平成29年6月~平成31年3月)

印刷用ページを表示する掲載日2019年4月12日

委員会名簿

委員数 10人
 (平成29年6月27日 設置、選任) 

委員長 狭戸尾 浩 委員 三好 良治
副委員長 山下 智之 委員 岩下 智伸
委員 鷹廣 純 委員 宮本 新八
委員 平本 徹 委員 中本 隆志
委員 石津 正啓 委員 奥原 信也
 

審議概要

開会状況等
平成29年9月8日 平成29年11月13日~16日(現地調査) 平成29年12月6日 平成30年1月16日 平成30年5月10日 平成30年8月9日 平成30年11月12日 平成30年11月26日~29日(現地調査) 平成31年1月16日

平成31年1月16日開会分

報告事項

1  第2期広島県スポーツ推進計画(素案)について(スポーツ推進課長)
2  「2018国際平和のための世界経済人会議」の開催結果について(平和推進プロジェクト・チーム担当課長)
3  「全国都市緑化ひろしまフェア」の基本計画(案)及び実行委員会の設立について(下水道公園課長)
4  空き家活用人材ネットワーク交流会の開催について(住宅課長)

主要な質疑事項

1 県内企業の海外における地域貢献について 
 (1) 海外において地域貢献を行う県内企業への支援について
 (2) 外国人労働者の受け入れ拡大に向けた国際交流のさらなる推進について(要望)

2 空き家対策へ住宅セーフティーネット制度を活用することについて

平成30年11月26日~29日 現地調査の概要

調査日時

平成30年11月26日(月曜日)~11月29日(木曜日)

調査場所

11月26日(月曜日)

(移動日)

11月27日(火曜日)

常石造船株式会社セブ拠点(West Cebu Industrial Park-SEZ, Buanoy, Balamban, Cebu, 6041 Philippines)
バイオマスペレット工場(Had, Palanas,PRK,Paho2,Poblacion 2,Sagay City Negros Occidental Philippines)
サトウキビ工場(Had, Palanas,PRK,Paho2,Poblacion 2,Sagay City Negros Occidental Philippines)

11月28日(水曜日)

西ネグロス州政府(North Wing, Provincial Capitol North Capitol Road, Bacolod City 6100 Negros Occidental Philippines)
NOLITC(州政府系の教育機関)(Paglaum Sports Complex,Hernaez St, Bacolod City Negros Occidental Philippines)

調査事項

常石造船株式会社セブ拠点

・セブ州における事業展開及びCSR・地域の安定化に資する取り組みについて

 フィリピン・セブ州進出以降の事業展開や操業状況、今後の課題のほか、地域経済に与える影響、現地人材の確保・育成の取り組みなどについて調査した。
 さらに、ツネイシグループとして地域経済の発展と豊かな暮らしの実現を目指し展開している教育、医療などの分野での支援活動の紹介を受け、取り組みの現場を視察した。

バイオマスペレット工場

・本県企業の進出拡大、新規雇用等による豊かさや地域活力への貢献について

 ネグロス島を拠点に、日本向けバイオマス燃料となる植物を栽培し、地域経済の主軸となっているサトウキビにかわる農業の多様化を促進する取り組みについて視察した。
 また、酪農等その他の取り組みや、その展開を通じたインフラ関連整備など、地域の経済発展とともに事業を拡大するプロジェクトについて説明を受けた。

サトウキビ工場

・現地企業の経営・雇用実態等について

 ネグロスの農業・経済が依存し、島民の多くが従事するサトウキビによる砂糖生産について、現地企業の経営状況等を視察した。
 世界最大の製糖工場を有するネグロス島における最小の工場としての経営手法や、現地における雇用、設備投資等について説明を受けた。

西ネグロス州政府

・本県企業との連携、人材育成等の取り組みについて

 広島からネグロス島に進出した企業との協力関係や、フィリピン国内第2の都市である西ネグロス州の実態や魅力、現地の若者の希望を踏まえた人材育成について説明を受けた。
 また、広島県からの支援や、良好な関係を構築していくための継続した交流活動などについて要望を聴取した。

NOLITC(州政府系の教育機関)

・人材育成の実態、人材送出の状況について

 州政府が運営する人材育成機関としての取り組み状況や、人材送出の実態について説明を受け、授業中の教室や教育設備など実際の現場を視察した。
  また、学生との触れ合いや、日本への人材送出の関心や取り組みの展開等について調査した。

平成30年11月12日開会分

報告事項

1 国際平和拠点ひろしま構想推進委員会及びひろしまラウンドテーブルの開催結果について(平和推進プロジェクト・チーム担当課長)

主要な質疑事項

1 ひろしまラウンドテーブルについて 
 (1) 今後の国への働きかけについて
 (2) 被爆地広島としてリーダーシップを発揮して平和推進に取り組むことについて(要望) 

2 国際平和のための世界経済人会議について 
  (1) 会議結果の概要について
  (2) ビジネスと平和構築の実績を積み上げるための取り組みの検討について(要望)

平成30年8月9日開会分

報告事項

1  サッカースタジアムの検討に係る基町地区住民説明会の実施状況について(都市圏魅力づくり推進課長)
2 ひろしまラウンドテーブルの開催等について(平和推進プロジェクト・チーム担当課長)

主要な質疑事項

1  ひろしまラウンドテーブルの開催について 
  (1) 参加者数について
 (2) 世論喚起に向けて参加者の枠を広げることについて(要望) 

2 サッカースタジアムについて 
  (1) 候補地が3カ所となった経緯と現状について
  (2) 広島みなと公園と中央公園広場の候補地の考え方について
  (3) 中央公園広場の検討に労力をかけることについて
  (4) 候補地の検討は結論ありきではなく慎重に行うことについて(要望)

平成30年5月10日開会分

報告事項

1 平和推進・地域魅力向上対策関係主要事業について(地域振興部長,中山間地域振興部長,スポーツ推進部長,国際部長,県民生活部長,ブランド推進部長,集中改革推進部長,土木整備部長,建築技術部長)
2 広島西飛行場跡地活用に係る事業予定者募集の結果について(都市圏魅力づくり推進課長)
3 「チャレンジ・里山ワーク拡大事業」の実施について(中山間地域振興課長)
4 FISE WORLD SERIES HIROSHIMA 2018の開催結果について(スポーツ推進課政策監)
5 知事の欧州訪問の結果について(平和推進プロジェクト・チーム担当課長)
6 「全国都市緑化ひろしまフェア」の基本構想について(下水道公園課長)

主要な質疑事項

1 広島西飛行場跡地活用における陸揚げスロープ設置について
  (1) 設置の予算について 
 (2) 用途について 
 (3) マリンスポーツにも活用できるようにすることについて(要望) 

2 音楽祭や文化祭を通じた国際交流や平和推進に係る県の取り組みの方向性について 

3 平和な国際社会の実現について 
 (1) 平和な国際社会の実現に向けた具体的な取り組みについて 
 (2) 核兵器廃絶に向けた各国政治指導者の広島訪問について 

4 外国人材の受け入れ、共生について 
  (1) 外国人材を受け入れ、共生できる地域づくりについて 
  (2) 外国人に選ばれ、共生できる地域づくりに向けた取り組みの研究について(要望)

5 国際平和の実現について 
 (1) ビジネスを通じた平和の実現の考え方や取り組みについて 
 (2) 企業の海外における地域貢献や地域の安定化につながる取り組みへの支援の検討について(要望)

平成30年1月16日開会分

参考人意見陳述

佐渡 紀子 参考人(広島修道大学法学部教授)
「国際平和拠点としての広島 ―その役割と意義を考える」

意見交換

1  均衡しながら縮小,廃止された兵器の実例について 
2  広島ならではの安全保障に向けた研究や組織体制づくり等について

報告事項

1  空き家の活用促進に係る人材育成研修会の開催について(住宅課長)

主要な質疑事項

1 情報発信力の強化ついて
  (1) 外国人観光客向けの無料WiFiの整備状況について
  (2) 自然公園や博物館等における無料WiFiの整備の方向性について
  (3) 外国人観光客等による地域の魅力の発信につながる環境づくりについて

平成29年12月6日開会分

報告事項

1  富士見町地区の県有地等の活用について (都市圏魅力づくり推進課長)
2 サッカースタジアムの検討に係る中央公園広場の実現可能性調査の結果について(都市圏魅力づくり推進課長)
3 2019年G20関係閣僚会議の誘致について(平和推進プロジェクト・チーム担当課長)
4 魅力ある「まちなみづくり」支援事業におけるモデル地区の決定について(都市計画課長)

主要な質疑事項

1 被爆建物等の保存活用について
  (1) 被爆遺構や写真等の保存状況について
  (2) 被爆建物や写真等を活用した平和発信について(要望)

2  富士見町地区の県有地等の活用について
 (1) ホテル事業への特別目的会社(SPC)の関与のあり方について
  (2) 事業運営における県の関与及び株式会社瀬戸内ブランドコーポレーションが投資した事業の性質について
 (3) 長期的な事業運営を踏まえた事業リスクの検討について(意見)
 (4) 施設整備を踏まえた国際会議の開催件数増加の可能性について

平成29年11月13日~16日 現地調査の概要

調査日時

平成29年11月13日(月曜日)~11月16日(木曜日)

調査場所

11月13日(月曜日)

・JICAベトナム事務所(11th Floor, CornerStone Building, 16 Phan Chu Trinh Street, Hoan Kiem District, Hanoi)

11月14日(火曜日)

・ベトナム軍事歴史博物館(28A Dien Bien Phu St., Hanoi)
・在ベトナム日本国大使館(27 Lieu Giai, Ba Dinh, Hanoi)

11月15日(水曜日)

・トヨタヒロシマタンカン-HT(220Bis Dien Bien Phu St.Ward 22, Binh Thanh District,Ho Chi Minh City)
・戦争証跡博物館、ホーチミン市(28 Vo Van Tan St. Dist.3 HCM City)
・ジェトロ・ホーチミン事務所(14th Floor, Sun Wah Tower, 115 Nguyen Hue Street, District 1, Ho Chi Minh City)

調査事項

JICAベトナム事務所

・平和及び地域魅力の向上に係る取り組みについて

 中期目標で「紛争の影響を受けた人々が平和で安全な生活を取り戻すことを目指して支援を行う」こととしているJICAから、ベトナムは日本企業の進出が加速するなど順調な経済成長を続けている一方で、成長に伴う格差の拡大、環境・交通問題が顕在化していること等について説明を受けた。
さらに、日本はベトナムの最大の援助国で、日本の援助が約3割を占めており、道路や橋梁・医療機関の整備、環境保全など、同国の成長と競争力の強化、脆弱性への対応、ガバナンス強化に大きく貢献していることなどについて調査した。

ベトナム軍事歴史博物館

・平和発信のあり方について

 軍人に加え多くの民間人も犠牲となったベトナム戦争に関して、ベトナム兵の戦い方や武器のほか、米軍の戦闘機や戦車なども展示されている。職員から展示の趣旨などについて説明を聴取するなど平和発信のあり方について調査した。

在ベトナム日本国大使館

・平和推進及び地域魅力向上に向けたベトナムの取り組み状況について

 現在もベトナム戦争の傷病兵に対する支援が行われており、また、ダイオキシン除去、地雷・不発弾処理も実施されていること、さらに、枯葉剤被害者についてはベトナムの全63省で被害者救済活動が行われていることなどについて調査した。

トヨタヒロシマタンカン-HT

・地域の魅力向上に資する取り組みについて

 広島からベトナムに進出した同社の取り組みや、業務や日常生活を通じて感じるベトナムの実態や魅力、また、広島を離れて気づく広島の良い点や課題等について聴取するなど、地域の魅力を向上するための取り組みについて調査した。

戦争証跡博物館、ホーチミン市

・平和発信のあり方について

 ベトナム戦争で使用された枯葉剤や被害の実態について、写真や実物などの展示品により説明を聴取し、また、ホーチミン市・戦争証跡博物館の取り組みについて説明を受けるなど、平和発信のあり方について調査した。

ジェトロ・ホーチミン事務所

・地域の魅力向上に資する取り組みについて

 日本の中小企業の海外展開を支援しているジェトロが、ベトナムで実施している様々な活動など、ベトナムにおける地域魅力の向上に資する取り組み等について調査した。

平成29年9月8日開会分

報告事項

1  平和推進・地域魅力向上対策関係主要事業について(経営企画チーム政策監(東京オリンピック・パラリンピック担当),
  地域振興部長,中山間地域振興部長,国際部長,県民生活部長,障害者支援課長,ブランド推進部長,集中改革推進
  部長,土木整備部長,建築技術部長)
2  サッカースタジアムの検討状況について(都市圏魅力づくり推進課長)
3  広島西飛行場跡地活用に係る事業予定者募集について(都市圏魅力づくり推進課長)
4  国際平和拠点ひろしま構想推進委員会及びひろしまラウンドテーブル等の開催結果について(平和推進プロジェクト・ 
  チーム担当課長)
5  「全国都市緑化ひろしまフェア」の開催に向けた検討状況について(下水道公園課長)

主要な質疑事項

1  サッカースタジアムの検討状況について
  (1) 実現可能性調査の結果報告後の進め方について
  (2) 候補地選定に当たっての丁寧な検討の実施について(要望)

2  国際平和拠点ひろしま構想の推進について 
  (1) 今後の「ひろしま」からの平和構築に向けた発信力強化について
  (2) 核保有国と非核保有国の間の橋渡しの進め方について
  (3) 核兵器廃絶に向けた取り組みの推進について(要望) 

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開