開催日時
令和6年6月24日(月曜日)午後3時55分から午後5時20分まで
開催場所
安佐北警察署
出席者
協議会委員 9名
警察署 9名
議事要旨
会長挨拶
署長挨拶
警察署新幹部紹介
議題1 管内の治安情勢等
管内の治安情勢(生活安全課長)
- 刑法犯認知件数~5月末現在、前年比マイナス8件
- 不安に感じる犯罪認知件数~自転車盗が毎月コンスタントに発生
- 子供・女性対象の性犯罪、声掛け事案等
声掛け事案~子供対象減少、女性対象増加
- 特殊詐欺~認知件数1件、高齢女性が被害、手口は架空料金請求詐欺で、被害額は2,200万円
県内では、特殊詐欺は減少するも、SNS型投資詐欺、ロマンス詐欺が増加
- SNS型投資詐欺、ロマンス詐欺の内容、手口、防止策のYouTube動画を視聴
被害防止目標(生活安全課長)
- 刑法犯認知件数抑止目標としては480件以下
しかし、5月末までに209件、少し厳しい状態となっています。
- 自転車の盗難被害抑止目標80件以下
5月末で既に52件発生しておりますので、かなり厳しい状態。
- 特殊詐欺の被害抑止目標
水際阻止率として75%以上を目指している。
警察協議会会長による自転車への防犯タグ付け体験等の紹介
安佐北警察署管内の交通事故発生状況(交通課長)
- 交通事故の発生状況と交通事故の抑止対策
なくそう交通事故 アンダー60作戦
令和6年5月24日現在(速報値)
人の負傷を伴う交通事故
発生件数118件 -12、負傷者数147人 -11
令和6年中の安佐北警察署管内交通死亡事故発生件数0件
- 重点的に取締りを行う違反
飲酒運転、無免許運転、速度違反、横断歩行者等妨害違反、シートベルト・チャイルドシート装着義務違反、携帯電話使用、バスレーン通行
- 重点的に取締りを行う路線
広島三次線、その他交通事故が多く発生している路線
- 安佐北区の交通事故の特徴は?
動物との衝突事故、高齢者が関係する事故が多い。
- 高齢の方が関係する交通事故対策
様々な機会(自治会等の会合、サロン、各メディア)を通じ
〇高齢の方が関係する交通事故の発生状況
〇加齢に応じた安全な運転
〇運転免許の更新と返納
に関する情報提供を行っています。
- 安全運転のポイント
〇体調不良の際は運転しない。
〇無理な運転をしない。
大雨や暗い場所、霧などで視認が困難な場合は、無理をしない。
〇加齢に応じた運転を心掛けましょう。
〇被害軽減ブレーキや踏み間違い防止装置等の先進機能付きの車両を選ぶことも効果的です。
最近の警備情勢(警備課長欠席のため警務課長が説明)
- 災害警備情勢(災害警備体制)について
当署体制は、署員約150人で、災害が発生した場合、最初、一時的に対応するのは、交番で勤務している者を中心とした交代制の署員となりますが、仮に管内でゲリラ的豪雨が発生した場合には、署員に非常招集をかけまして対応に当たります。
非常招集とは、大規模な災害とか、一定の事案が発生した場合、必要な要員を緊急に招集し、事案の対応にあたるものです。
- 警察署代替施設、対処拠点の確保
当署では平成30年の豪雨災害以降、大規模な災害が発生した場合、迅速に災害警備等の諸活動ができるように、民間企業等と施設提供に関する覚書や協定書の締結に取り組んでいます。
これら締結により、警察施設以外で、現場指揮本部の設置、警察車両の駐車場所確保、部隊員の休憩・飲食・トイレの使用等が可能となりました。
今後も、安佐北区の皆様、安佐北区役所、安佐北消防署、広島県、関係機関等と連携して、災害等の発生時には、迅速な対応に努めてまいります。
議題2 委員からの御意見・御要望に対する回答
交通課関係
【要望】会長
- 国道191号線(広島北インター入口(北)交差点)の停止線が消えて見えにくいので、停止する車がかなり過ぎて止まっているのが見うけられます。
- 飯室小学校前の横断歩道は改善されたので学校側も感謝しておられました。
【回答】交通課長
- 停止線は元々、交差点から大幅に下げて引かれています。
過去に、ふじビレッジから路線バスが、国道191号線に出るため、停止線を下げていたものです。
現在は、バス路線が無くなっていますので、今後新しい停止線を、今年度予算で
引く予定で、停止線は交差点近くに寄りますので、よろしくお願いいたします。
- 飯室小学校前の横断歩道
通常、横断歩道の横断安全確保は、市教委等と連携して行いますが、この横断歩道は正門の真ん前にあり、子供たちに危険が及んではいけないということで安佐北区役所の御協力により、早期に対応させていただきました。
【要望】委員
可部学区集会所の前(可部3丁目33-9付近)に2か所横断歩道があるが、歩行者が明確に横断の意志を示しても停車することなく通行する車両が多い。
【回答】交通課長
定期的に取締りを行っています。
可部交番の交番所長が、横断歩道のところで生徒さんを見守り、違反者がいれば取締りを行っています。
通過車両が非常に多い場所で、可部の旧街道で抜け道として使う方が多いため、急いで通過する方が多いのかと思います。
安佐北区役所とともに、安全対策を進めて参ります。警察官を現地に立たせて取締り、交通指導活動を進めて参ります。
【意見(謝辞)】委員
才田橋の「とまれ」の道路標示・標識が入れ替わり事故を見なくなった、変更してもらってよかった。
ありがとうございました。
生活安全課関係
【意見・要望】委員
- POP効果について
電子マネーカード売り場に設置した特殊詐欺被害防止スイングポップのおかげで、特殊詐欺案件のお客様が全く来なくなった、安佐北署のPOP効果が出ているのではないかと思う。
- 深夜時間帯に玖村駅にい集する若者に対する見回りを強化して欲しい。
【回答】生活安全課長
- POP効果について
令和5年中、水際阻止の声掛けは32件ありまして、コンビニエンスストアーで12件の声掛けをしていただいています。
電子マネーの購入を求められた特殊詐欺の件数は、4月末現在7件、コンビニで2件、昨年に比べ半減しており、効果が出ているものと思います。
- 若者に対する見回り強化
少年い集の通報は、5月末現在で56件、そのうち玖村駅及びその周辺での通報が12件で、全体の21%。一番多いのは、可部駅周辺21件で、全体の38%、この2つを合わせますと約60%となります。
今後も玖村駅と可部駅周辺は、優先的に活動し、声掛け、少年補導という形で対応して行きます。
【感想】会長
防犯タグ付けを体験の感想
可部駅等で自転車への防犯タグ付けを体験させていただいた。
タグ付けにより、鍵を掛けない自転車が減ったという効果が出ている。
ボランティアの皆さんも協力されて、見えないところで地道な活動をされていることを知りました。今後ともよろしくお願いいたします。
連絡事項
次回の開催は、10月を予定しておりますのでよろしくお願いします。