ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度 第2回 府中警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2023年12月11日

開催日時

令和5年11月10日(金曜日)午後3時30分から午後5時30分まで

​開催場所

府中警察署

出席者

協議会:岡田会長以下5名
警察署:水永署長以下10名

会議内容

会長挨拶

 冒頭、平素の警察活動への謝辞を述べられ、本協議会の内容について紹介があった。

署長挨拶

G7広島サミット後の人事異動結果について

令和5年度広島県警察逮捕術大会における府中警察署の成績(4部第2位)について

前回の協議会で出された意見・要望への対応について

犯罪抑止のための防犯カメラ設置

 関係する機関と協議・検討し、増設に向けて調整中である旨報告した。

上下中学校近くにある横断歩道への安全指導

 上下中学校関係者と協働した交通安全活動を行うとともに、白バイも投入した交通取締りを実施したことを報告した。

警察からの説明

前回の協議会で出された質問への回答(生活安全課長)

犯罪者の再犯率について

 法務省が発行している「犯罪白書」のデータを引用し、刑法犯検挙者数に占める再犯率のほか、広島県内における大麻及び覚醒剤事犯の再犯率を説明した。
 また、再犯率の高い薬物事犯への対策については、第二次再犯防止推進計画に基づき、警察のほか関係機関が連携して再犯防止対策を実施している旨説明した。

オトモポリスでの110番通報について

 オトモポリス経由で行う110番通報は、通常の(携帯)電話で行う110番通報と変わらない旨説明した。

事前のアンケートにおける質問への回答について(生活安全課長)

ランサムウェアへの事前、事後の対策について

 ランサムウェア事案の概要、手口及びソフトウェアのアップデート等基本的対策を紹介するとともに被害発生時における警察への通報、相談を依頼した。

管内の犯罪発生状況等について(生活安全課長)

刑法犯認知・検挙件数について(令和5年9月末現在)

 管内の刑法犯認知件数は、過去最小の統計であった昨年よりも抑えられており、検挙件数は、昨年とほぼ同じ状況である旨説明した。

特殊詐欺の現状と対策について

 〇 特殊詐欺の発生状況、被害額等の現状を説明するとともに、実際に犯人から架かってきた電話を披露した。
 〇 今年、府中警察署が行った情報発信活動及び水際対策等を紹介した。

  • 中学生が作成した防犯チラシを大型店舗で配布
  • 備後国府祭りでの金融機関と連携した取組
  • 老人大学での参加型防犯講話
  • 府中ぐるっとバス内への防犯チラシ掲載
  • 固定電話に貼り付ける注意喚起のポップアップを作成して配布
  • コンビニエンスストアへの電子マネー購入者に対するチェックシー ト配布
  • 今後、府中市を拠点とした女子サッカーチーム「スフィーダ備後府中FC」と協働した広報活動する予定。

管内の交通事故発生状況等について(交通課長)

管内の交通事故発生状況について

 昨年に比べ、県内の交通事故は総じて増加傾向であるが、管内の交通事故総数はほぼ同数で、人傷交通事故は減少している旨説明した。
 また、管内の交通事故の特徴として

  • 午前10時から午後2時までの間
  • 車両相互の「追突」、「出会い頭」事故
  • 車両単独では、固定物等(工作物や駐車車両)への衝突

が多い旨説明した。

交通事故防止対策について
  • 現地検討
    重傷を伴う人傷交通事故が発生した後は、道路環境の改善のため、警察のほか町内会・道路管理者等関係者が集まり、現地検討をしている。
  • 交通安全対策
    府中交通安全協会や公益財団法人小丸交通財団協力の下、小学校や中学校に出向き交通安全教室を開催した。

自転車の通行方法について(交通課長)

 基本的な自転車走行の法規等について説明した。  

府中警察署における速度取締り指針について(交通課長)

 過去の人傷交通事故の分析から、速度取締りの重点として

  • 国道486号(三郎丸~中須町)
    12時から14時
  • 市道・芦田川両岸(中須町・府川町)
    8時から10時・12時から14時

を設定して行っている旨説明した。

委員からのご意見・質問

サイバー犯罪等について

迷惑メールへの対策について

 パソコンやスマートフォン等へのアドレスへ「〇〇へ再登録してください」等(IDやパスワードの入力を誘導する)のメールが頻繁に届く。
 インターネットやパソコンは、生活になくてはならない道具になっているので、行政において対応できないのか。
(回答:生活安全課長)
 警察が実効性のある対策を講ずるのは難しいが、(サービスを提供してい る)通信各事業者に対して、継続して働きかけを行っています。

ランサムウェアでの恐喝事例について

 犯人からのメッセージを無視し たらどうなるのか事例を紹介してほしい。また、発生した場合、どのように対応すればよいか。

(回答:生活安全課長、警備課長)
 事例については、次回に回答します。発生した場合の措置については、速やかに警察へ相談してください。

交通取締りについて

交通指導取締りの重点について

 期間は設けているのか。
 速度取締り指針以外の場所でも行っているのか。
(回答:交通課長)
 期間は、設けていません。また、速度取締りについては、重点以外の場所でも随時、行っています。​

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル