ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度 第2回 広島東警察署協議会

印刷用ページを表示する掲載日2023年11月10日

開催日時

令和5年10月24日(火曜日)午後3時30分から午後5時00分まで

開催場所

広島東警察署

出席者

協議会 大藤会長以下8人

警察署 以南署長以下11人

議事要旨

会長挨拶

署長挨拶

議事

逮捕術について

(1) 警察の術科教養、目的等
(2) 道場へ移動して逮捕術訓練見学
 ・署員による訓練を見学
 ・防具や武具の説明を受け、一部委員により打突技を体験

管内の犯罪情勢(令和5年9月末)

(1) 刑法犯発生状況
(2) 特殊詐欺発生状況

管内の交通事故発生状況等(令和5年9月末)

(1) 交通事故発生状況
(2) 交通事故の特徴
(3) 交通事故抑止対策の推進状況
(4) 広島東警察署管内駐車監視員活動ガイドライン

質疑・応答

闇バイトについて(委員)

闇バイトで募集された特殊詐欺の被疑者がいる現状等を説明(刑事課長)

自転車に対する交通指導取締りについて(委員)

自転車の交通違反は交通反則通告制度の対象外であり、取り締まる場合は赤切符となること等を説明(交通課長)

発達障害のある非行少年の対応等について(委員)

発達障害や虐待による影響にも配意した慎重な捜査や少年育成官の運用、児童相談所や教育機関、医療機関等との連携等について説明(生活安全課長)

デートDVに関する広報啓発や相談対応について(委員)

DV事案の対応状況や配偶者暴力相談支援センター等との連携、警察による24時間の相談対応等について説明(生活安全課長)

交番別の犯罪減少状況と犯罪抑止対策について(委員)

犯罪の手口別減少状況と犯罪抑止対策について説明(生活安全課長)

放置自転車の対応について(委員)

110番通報あるいは広島東警察署へ通報することや通報を受けた警察の対応等について説明(地域課長)

近隣トラブルの対応について(委員)

通報に関する警察の対応、通報者の希望に応じた可能な範囲の現場対応等について説明(地域課長)

110番通報に関する広報啓発について(委員)

110番の正しい利用に関する広報啓発活動について説明した上で、通信指令課での実務経験を有し、110番通報受理の専門技能を有する署員と委員により模擬110番通報体験を実施(地域課長等)

劣化した交通規制表示について(委員)

道路の交通規制表示について、現地調査、警察本部への上申、入札、発注等の手順や実情等について説明(交通課長)

自転車のヘルメット着用や運転マナーに関する広報啓発について(委員)

自転車用ヘルメット着用に関する現状や警察の広報啓発活動について説明(交通課長)

電動キックボードについて(委員)

電動キックボードが関係する交通事故等の現状や交通ルールの周知方策等について説明(交通課長)​

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル