★ 都心のまちづくり”ひろしまワールドカフェ”の開催
都心活性化プラン(仮称)【※下記掲載】の策定に当たり,都心の活性化についての機運醸成を図るとともに,多様な御意見をいただくため,下記のとおりイベントを開催しました。
当日は多くのみなさまに御来場いただきまして誠にありがとうございました。
開催概要
● 日時
平成27年11月29日(日)午後1時から午後5時まで
● 会場
広島国際会議場「ヒマワリ」 (広島市中区中島町1番5号 平和記念公園内)
● 主催
広島県・広島市
● 参加者
シンポジウム(基調講演・トークセッション):256名
ワールドカフェ:111名
● 参加資格
シンポジウム:制限なし
ワールドカフェ:小学生以上
● 開催結果
↓ こちらをご覧ください
プログラム
● 開会/広島市長あいさつ
● 基調講演
【演題】 官民連携のまちづくり~エリアマネジメント「都心部における拠点間連携を視野に入れて」
【講演者】 小林 重敬 氏 (横浜国立大学名誉教授)
● トークセッション
【テーマ】 広島っていいな,と思った体験や思い出。魅力的な都心とは。
【パネリスト】
野村 謙二郎 氏 (前広島東洋カープ監督)
松本 裕見子 氏 (タレント)
湯崎 英彦 氏 (広島県知事)
松井 一實 氏 (広島市長)
【コーディネーター】
山田 知子 氏 (比治山大学現代文化学部マスコミュニケーション学科教授)
【コメンテーター】
小林 重敬 氏 (横浜国立大学名誉教授)
● ワールドカフェ
【テーマ】
(1)あなたにとって広島の都心の魅力は何ですか。
(2)未来の広島の都心は,どうなってほしいですか。
【ファシリテーター】
平尾 順平 氏 (NPO法人ひろしまジン大学代表理事)
● 閉会/主催者あいさつ
★ 基調講演 講演者・トークセッション コメンテーター
● 小林 重敬 氏
横浜国立大学名誉教授
1942年生まれ。
東京大学大学院工学研究科博士課程都市工学専攻修了。工学博士。
横浜国立大学大学院教授,規制改革委員会参与,参議院国土交通委員会客員研究員などを歴任。
現在は,一般財団法人森記念財団理事長,大丸有エリアマネジメント協会理事長,全国市街地再開発協会理事長を兼任。
これまでに国土交通省等多くの審議会に参加し,都市政策,住宅政策,土地政策,国土政策などの政策づくりに関与。
東京の都市ビジョン,横浜の都心部のまちづくり方針などにも参画した。
★ トークセッション パネリスト
● 野村 謙二郎 氏
前広島東洋カープ監督
1988年カープ入団。トリプルスリー,2000本安打達成など,チームリーダーとして活躍。
2005年引退。2010年から5年間監督を務め,16年ぶりに2年連続Aクラスに導いた。
● 松本 裕見子 氏
タレント
1968年広島市生まれ。
安田女子短期大学を卒業。
テレビ・ラジオに多くのレギュラー番組を抱え,持ち前の明るいキャラクターで司会,レポートなど幅広く活動している。
● 湯崎 英彦 氏
広島県知事
1965年広島市生まれ。
1990年東京大学法学部を卒業し,通商産業省入省。
スタンフォード大学経営学修士取得を経て,株式会社アッカ・ネットワークスを創業。
2009年から現職。
● 松井 一實 氏
広島市長
1953年広島市生まれ。
1976年京都大学法学部を卒業し,労働省入省。
厚生労働大臣官房総括審議官,ILO理事,中央労働委員会事務局長などを歴任。
2011年から現職。
★ トークセッション コーディネーター
● 山田 知子 氏
比治山大学現代文化学部マスコミュニケーション学科教授
1959年生まれ。
奈良女子大学大学院家政学研究科修士課程終了。
地域コミュニティ・協働のまちづくりが専門。
一般社団法人広島県観光連盟理事等を務めている。
★ ワールドカフェ ファシリテーター
● 平尾 順平 氏
ひろしまジン大学代表理事
学生時代に海外放浪,仕事で海外滞在を経験。
外から広島を見つめ直し,魅力と可能性を強く感じ,これからの広島のためにとの想いで帰郷。
ひろしまジン大学設立。
★ 都心活性化プランの策定
広島県では,広島市と連携し,中長期的な視点で広島市都心部の目指すべき姿や将来像,その具体化に向けた施策などを示す「都心活性化プラン(仮称)」を平成27年度,平成28年度の2か年をかけて策定します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)