このページの本文へ
ページの先頭です。

4 事業者の登録等

印刷用ページを表示する掲載日2024年10月1日

【押印の見直しについて】(令和3年4月1日~)
○各申請・更新・変更等の書類について,押印は求めないこととします

登録特定行為事業者の登録について

個人・法人に関わらず,介護職員等がたんの吸引及び経管栄養(以下,「たんの吸引等」という。)を実施するには,該当の職員が「認定特定行為業務従事者」として認定されていることとあわせて,事業所が「登録特定行為事業者」として県へ登録されている必要があります。
登録申請等手続きの詳細については,下記「申請の手引き」を参照してください。

申請の手引き (PDFファイル)(674KB)

登録特定行為事業者一覧(令和6年10月1日現在) (Excelファイル)

 
様式一覧(リンク)

【登録手数料】
 登録申請に当たっては,次の手数料を「納付書」によって納めていただきます。
 納付書は,申請手続きの過程で県が交付します。
登録特定行為事業者の登録(新規のみ) 3,200円

 参考:【広島県収入証紙の廃止について】

登録申請

新規に申請を行う場合は,事業開始予定日の2か月前を目安に事前連絡の上,下記書類を提出してください。

【登録申請書類】
1 ●登録申請書(様式1) (Wordファイル)(41KB)
 〈添付書類〉
  (1)法人の定款または寄附行為(法人の場合)
  (2)登記事項証明書(法人の場合)
  (3)住民票の写し(個人の場合) ※マイナンバーが記載されていないもの
  (4)手数料納付書の振込証明書
2 ●認定特定行為業務従事者名簿(様式2) (Excelファイル)(33KB)
  名簿に記載された者の「従事者としての資格」を証明する書類の写しを添付してください。
 〈添付書類〉
  (1) 認定特定行為業務従事者認定証(コピー)
  (2) 介護福祉士登録証(コピー) (※実地研修修了行為の記載があるもの)
  (3) (准)看護師免許証(コピー) (※介護職員として雇用されている者)
3 ●誓約書(様式3) (Wordファイル)(31KB)
4 ●登録適合書類(様式4) (Wordファイル)(39KB)
 〈添付書類〉
  ●登録適合書類チェックリスト(様式4-別紙) (Wordファイル)(58KB)
5 業務方法書
  ●業務方法書(参考様式) (Wordファイル)(167KB)
  内容をご確認の上,事業所で実施できる内容に適宜変更してください。独自に作成されたものでも構いません。
  ※業務方法書に記載のある「手順書・マニュアル」は,申請書に添付する必要はありませんが,各事業所で対象者ごとに作成しておく必要がありますので御注意ください。
  (1) ●利用者別関係機関一覧(参考様式) (Excelファイル)(25KB)
  (2) ●安全委員会名簿(参考様式) (Excelファイル)(23KB)
  (3) ●備品一覧表(参考様式) (Excelファイル)(14KB)
  (4) ●緊急時対応マニュアル(参考様式) (Excelファイル)(19KB)
  (5) 実地研修の実施に関わる資料(※登録喀痰吸引等事業者のみ)

 ●様式一覧(リンク)

登録更新(特定行為の追加)

実施する特定行為(喀痰吸引等)を追加する場合は,次の書類により申請してください。

【登録更新申請書類】
1 ●登録更新申請書(様式5) (Wordファイル)(38KB)
2 ●認定特定行為業務従事者名簿(様式29 (Excelファイル)(33KB)
  名簿に記載された者の「従事者としての資格」を証明する書類の写しを添付してください。
 〈添付書類〉
  (1) 認定特定行為業務従事者認定証(コピー)
  (2) 介護福祉士登録証(コピー) (※実地研修修了行為の記載があるもの)
  (3) (准)看護師免許証(コピー) (※介護職員として雇用されている者)
3 ●登録適合書類(様式4) (Wordファイル)(47KB)
 〈添付書類〉
  ●登録適合書類チェックリスト(様式4-別紙) (Wordファイル)(58KB)
4 業務方法書
  ●業務方法書(参考様式) (Wordファイル)(167KB)
  内容をご確認の上,事業所で実施できる内容に適宜変更してください。独自に作成されたものでも構いません。
  ※業務方法書に記載のある「手順書・マニュアル」は,申請書に添付する必要はありませんが,各事業所で対象者ごとに作成しておく必要がありますので御注意ください。
  (1) ●利用者別関係機関一覧(参考様式) (Excelファイル)(25KB)
  (2) ●安全委員会名簿(参考様式) (Excelファイル)(23KB)
  (3) ●備品一覧表(参考様式) (Excelファイル)(15KB)
  (4) ●緊急時対応マニュアル(参考様式) (Excelファイル)(19KB)
  (5) 実地研修の実施に関わる資料(※登録喀痰吸引等事業者のみ)

 ●様式一覧(リンク)

登録内容の変更

登録した次の内容を変更する場合は,次の書類によりあらかじめ(従事者名簿は,変更後速やかに)届出を行ってください。
届出に当たっては,変更内容が分かる書類を添付してください。

【変更登録届出書類】
変更届出書(様式6) (Wordファイル)(43KB)
変更事項 添付書類
設置者に
係る事項
法人の名称・所在地 ・登記事項証明書等
代表者の氏名 ・登記事項証明書等
事業所の名称・所在地 ・登記事項証明書,法人の寄付行為又は定款等
法人の寄付行為又は定款 ・法人の寄付行為又は定款
事業者の登録に
係る事項
業務方法書 ・業務方法書等
喀痰吸引等を行う介護福祉士・認定特定行為業務従事者の名簿 認定特定行為業務従事者名簿(様式2) (Excelファイル)(33KB)
・認定特定行為業務従事者認定証の写し
 (※変更のあった者のみで可)
喀痰吸引等の実施に係る備品一覧 ・備品一覧
実地研修責任者の氏名 ※登録喀痰吸引等事業者のみ

自主点検について

介護職員等による喀痰吸引等の実施に当たっては,社会福祉士及び介護福祉士法に規定された一定の要件を満たす必要があります。

このため,定期的な(少なくとも年1回以上の)自主点検を行い,喀痰吸引等実施に携わる関係者間で必要な手続き・情報共有を行うなど,適切な事業所運営に努めていただくようお願いしています。

事業者自主点検シート(令和5年度版) (PDFファイル)(100KB)

登録行為の辞退

登録済みの特定行為(喀痰吸引等)のうち,すべてまたはいずれかの登録を辞退しようとする場合には,次の書類により届出を行ってください。

 

登録辞退届(様式7) (Wordファイル)(17KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?