販売・連携推進課
主な業務内容
県産農水産物の販売推進、県産農水産物のブランド化、県産農林水産物の輸出、地産地消、ひろしまフードフェスティバル、6次産業化(農水産物)、卸売市場
販売・連携推進課の取組
関連するウェブサイト
地産地消ファンクラブ
ひろしま地産地消ファンクラブ
サイト
「ひろしま地産地消ファンクラブ」では、県産農林水産物の魅力や産直市場の情報、各種地産地消に関するイベントについて情報発信!
県産農林水産物のおいしさに関する情報を知ってもらい、広島県産農林水産物ファンの輪を広げていく取組です。
広島県産応援登録制度
魅力ある広島の幸をもっと知ってほしい
広島県では、バイヤーや飲食店の方など食のプロにご協力いただき、「味」「育て方」「ストーリー性」などの観点から県産農林水産物等を審査。合格した商品を「こだわりの広島の幸」として登録し、取扱店舗の拡大やPR活動などを全力で応援していきます。

新着情報
広島県産応援登録制度について
- 広島県産応援登録制度について2025年1月28日
農山漁村発イノベーション対策
- 6次産業化を含む農山漁村発イノベーションの推進2024年7月8日
- 農山漁村滞在型余暇活動に資するための機能の整備に関する基本方針2024年1月22日
地産地消
- 農林漁業体験が可能な施設などのご紹介2025年3月26日
- フードバンク等へあなたの生産物を提供しませんか?2025年1月6日
- ひろしまフードフェスティバル2024が開催されます!2024年10月16日
- ひろしま地産地消推進県民条例について2024年7月10日
- 広島県の地産地消に関する取組について2023年11月24日
- 広島県地産地消促進計画(第3次)について2021年3月3日
卸売市場
- 地方卸売市場に関する県の業務2020年6月21日
- 卸売市場について2020年6月21日
農水産物等の輸出促進
- 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策事業について2024年7月31日