音楽隊は、警察官と会計年度任用職員によって構成されています。
〇 警察官の場合
〇 カラーガード(会計年度任用職員)の場合
音楽隊員になるには次の課程を踏む必要があります。
警察官の仕事は様々な部門に分かれており、音楽隊員は警察本部総務部広報課に所属しています。
音楽隊員になるには、
警察官採用試験
を受験し、警察官になる必要があります。
警察官になると人事異動によって、各部署で専門の仕事をします。
その中の一つに、音楽隊があり異動を経て従事することができます。
※音楽隊員としての採用はありません。
あくまで警察官に採用後、人事異動を経て広報課音楽隊へ配属されなければ音楽隊業務に従事することができません。
警察官採用情報についてはこちら
年間100件を超える演奏活動を行い、本番のない日は訓練施設で訓練および音楽隊運営のための事務的業務を行います。
演奏活動のないときは通常の警察業務を行っています。
音楽隊員は
など、音楽経験は様々です。
楽器経験のある方は是非、音楽隊で一緒に働きましょう!!
カラーガード隊員になるには次の課程を踏む必要があります。
地方公務員法等の改正に伴い2020年度に導入された非常勤職員の制度です。
一般職の「地方公務員」として扱われます。
任期は4月1日から3月31日の1年間です。
人事評価等を踏まえた選考によって継続勤務は可能です。
通算で5年を超える場合は、再度試験を受ける必要があります。
1か月の勤務日数は20日以内で、1日当たりの勤務時間は5時間45分または6時間です。
また、年次有給休暇等があります。
年間100件を超える派遣演奏を行い、派遣のない日は訓練施設で合奏訓練や演技訓練を行っています。
カラーガード隊員のほとんどが、ダンスやマーチングの経験はありません。
フラッグ操法や、ダンス等は、日々の訓練で習得していきます。
また、部外講師の専門的なレッスンもあります。
部外講師によるレッスン