生活福祉保健委員会審議概要(平成23年5月~平成24年6月)
平成23年5月19日選任
平成24年7月2日任期満了
開会状況等
平成23年4月以前 平成23年5月26日 平成23年6月23日 平成23年7月1日
平成23年7月19日 平成23年8月19日 平成23年8月23日~24日(県内調査) 平成23年9月16日
平成23年9月30日 平成23年10月19日 平成23年10月26日~28日(県外調査) 平成23年11月18日
平成23年12月6日 平成23年12月15日 平成24年1月19日 平成24年2月17日
平成24年3月5日 平成24年3月6日 平成24年4月19日 平成24年5月18日
平成24年6月20日 平成24年6月28日
平成24年6月28日開会分
付託議案及び審査結果
付託された議案は,補正予算1件,条例案4件
県第66号議案 平成24年度広島県一般会計補正予算(第1号)中生活福祉保健委員会所管分外4件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 平成23年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(環境県民局,健康福祉局)
2 飲酒運転根絶宣言店登録事業について(環境県民局)
3 がん検診の受診率向上に向けた取組について(健康福祉局)
主要な質疑事項
1 地域包括ケア体制の構築に向けた介護サービスの状況等の調査について
(1) 調査の目的及び内容について
(2) 日常生活圏域ごとに課題や今後の対応策を県が示すことについて
(3) 調査結果の有効活用により市町の取り組みが促進されるよう県が先導的な役割を果たすことについて(要望)
2 ひとり親家庭ITスキルアップ就業支援事業について
(1) 平成23年度の受講者の状況について
(2) 就業意欲の維持・向上や新たな在宅業務の開拓について
(3) 就業促進に向けた取り組みについて(要望)
3 地域主権改革に伴う条例制定について
(1) 条例制定に至るプロセスについて
(2) 関係団体からの意見聴取やパブリックコメントなどのプロセスの情報発信について(要望)
4 「ピース・アーチ・ひろしま」リレーコンサートについて
(1) 料金を無料化した呉会場の実績について
(2) 今後の積極的なPRについて(要望)
5 飲酒運転根絶宣言店登録事業について
(1) 宣言店がメリットを感じられる広報の方法について
(2) 今年度の宣言店の見込み数について
6 がん検診の受診率向上の取り組みについて
(1) がん検診推進員の養成について
(2) 受動喫煙の防止に向けた県の取り組みについて
(3) がん対策条例に対する県の考え方について
(4) 本県のがん対策のこれまでの成果と今後の対策について
7 ひきこもり地域支援センターの例を参考に県と広島市の二重行政を解消するなどの県民の立場に立った福祉行政について(要望)
8 フォレストヒルズガーデンについて
(1) 利用状況について
(2) 利用促進の取り組みについて
(3) より県民が利用しやすい料金設定などの検討について(要望)
9 国民健康保険の広域化について
(1) 本県の状況と今後の取り組みについて
(2) 国保財政への影響について
(3) 個々の市町への影響について
(4) 国庫負担金の増額について
10 消防の広域化について
(1) 広域化が進まない理由について
(2) 県の対策について
(3) 県の実情を国へ伝えることについて
11 広域行政について
(1) 中国地方5県の広域連合の設立を想定した準備と県民の視点に立った市町村合併などの広域化の検証について(要望)
平成24年6月20日開会分
報告事項
1 平成24年広島県議会6月定例会提案見込事項(環境県民局,健康福祉局)
2 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(環境県民局,健康福祉局)
3 平成24年度「ピース・アーチ・ひろしま」プロジェクトについて(環境県民局)
4 産業廃棄物埋立税に係るパブリックコメントの実施について(環境県民局)
5 平成24年広島県議会6月定例会報告事項(危機管理監)
主要な質疑事項
1 「ピース・アーチ・ひろしま」リレーコンサートについて
(1) 収入見込みについて
(2) 呉市以外の会場の料金無料化について
(3) 集客努力について(意見)
(4) 呉会場の計画変更の経緯について
(5) 呉会場のPR内容について
(6) 今後のPR方法について
(7) 積極的なPRにより,県民のムーブメントを起こすことについて(要望)
(8) 今後の料金無料化について
(9) 出演者に対するフォローについて(意見)
(10) 呉会場の日程を6月22日とした理由について
(11) 他部局との連携について
(12) 県内の民間団体との連携について
(13) 4月22日の廿日市市のコンサートの状況について
(14) 集客目標を引き上げて取り組むことについて(意見)
2 児童虐待について
(1) 指導内容の違いについて
(2) 児童福祉司の配置について
(3) 虐待を受けた子供への対応について
3 女性の視点を防災に生かすため,防災会議への女性委員の登用について(要望)
4 ひろしまEVタウン推進事業について
(1) 電気自動車の充電器の普及状況について
(2) 充電器普及に向けた今後の方針について
(3) 普及策の検討について(要望)
5 非営利組織のマネジメント強化研修について
(1) 研修の目的とNPO法人との関係について
(2) 認定NPO法人の認定状況について
6 障害者総合支援法について
(1) 障害者自立支援法との違いについて
(2) 障害者総合支援法に対する県の考え方について
7 黒い雨の地域拡大について
(1) 国の検討会報告書案に対する県の認識について
(2) 広島市との認識の共有について
(3) 指定区域拡大に係る広島市の考え方に対する県の認識について
(4) 国へ意見を述べることについて
(5) 県と広島市のトップが一緒に改めて速やかに国へ要望することについて
平成24年5月18日開会分
報告事項
1 平成25年度施策に関する提案(環境県民局,健康福祉局,危機管理監)
2 高精度放射線治療センター(仮称)の基本設計について(健康福祉局)
3 禁煙宣言1万人達成事業について(健康福祉局)
4 広島県地域包括ケア推進センターの設置について(健康福祉局)
5 自主防災組織活性化プロジェクトの実施について(危機管理監)
主要な質疑事項
1 難聴児への補聴器購入費助成について
(1) 中国地方の他県の状況及び県内市町の状況について
(2) 県が制度化しない理由と今後の対応について
(3) 助成制度創設の検討について(要望)
2 おひさま基金事業の執行見込みについて
(1) 電力買い取り制度の矛盾点の解消について
(2) 事業実施までの矛盾点を踏まえた検討について(要望)
3 子ども・子育て新システムについて
(1) 待機児童の解消について
(2) 公的保育の実施責任について
(3) 保育の質の確保について
(4) 国に対してシステムを実施しないよう要望することについて(意見)
4 ひろしまEVタウン推進事業について
(1) 現時点での事業評価について
(2) レンタカー並びにカーシェアリングの稼働率について
(3) 稼働率が低調なことへの対応について
(4) 観光とのタイアップについて
(5) 効果の検証をしながら事業を進めることについて(意見)
平成24年4月19日開会分
報告事項
1 平成24年度環境県民局組織改正について(環境県民局)
2 広島県子ども・若者計画の策定について(環境県民局)
3 広島県再生可能エネルギー推進構想(仮称)検討会報告書について(環境県民局)
4 平成24年度健康福祉局組織改正について(健康福祉局)
5 次期「広島県がん対策推進計画」の策定及び「広島県がん対策推進協議会」の県民委員公募について(健康福祉局)
6 県立福山若草園の基本設計について(健康福祉局)
7 南海トラフの巨大地震による震度分布・津波高について(第一次報告)(危機管理監)
8 島根原子力発電所に係る本県と中国電力(株)との情報連携等について(危機管理監)
主要な質疑事項
1 県が設置するひきこもり地域支援センターについて
(1) 広島市のひきこもり地域支援センターと一元化できなかった経緯について
(2) 拠点を広島市以外の地域に置くことについて(要望)
(3) 広島市ができない分野の支援について(要望)
2 「広島県がん対策推進協議会」の県民委員公募について
(1) 女性委員の積極的な登用について(要望)
(2) 委員の選考について
(3) さまざまな世代・性別の委員を選出することについて(要望)
3 健康福祉局の組織改正による子育て支援策への影響について
4 広島県子ども・若者計画について
(1) 3年間の計画期間における目標設定について
(2) 切れ目のない支援を行うことについて(要望)
(3) 「広島県子ども・若者育成支援推進連絡会議」と「広島県子ども・若者支援地域協議会」の違いについて
(4) 「広島県子ども・若者支援地域協議会」の設置時期について
(5) 「広島県子ども・若者支援地域協議会」の早期設置について(要望)
5 震災瓦れきの広域処理について
(1) 国への要請に対する回答の有無について
(2) 環境県民局長の考えについて
(3) 現地を見た感想について
(4) 国の対応を強く促すことについて(要望)
(5) 有害金属、PCB、アスベストなどの有害物質による複合汚染について
(6) 有害物質の検査に係る費用負担について
(7) 国の処理責任の明確化について(意見)
6 第5期ひろしま高齢者プランにおいて、高齢化率等の精緻な分析を行って政策誘導を行うことについて(要望)
7 災害時の避難経路に配慮した福山若草園の基本設計について(要望)
8 再生可能エネルギー推進構想について
(1) 日照量の少ない県北地域に配慮した制度設計について
(2) 発電量が見込みと違う場合の対応について
(3) 基金への県の出資額について
(4) 太陽光発電設備設置者の負担額について
(5) 制度設計に向けたさらなる議論の必要性について(要望)
(6) 補助金がなくなることとの関係について
(7) 設備が高額であることについて
(8) 投資事業の性格があることについて
(9) 基金事業の県単独実施について
平成24年3月6日開会分
付託議案及び審査結果
付託された議案は,補正予算2件,条例案17件,その他の議決案件1件
県第18号議案 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律に基づく標識の寸法を定める条例案外19件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 平成24年広島県議会2月定例会追加提案事項(環境県民局,健康福祉局,病院事業局,危機管理監)
2 広島県女性総合センターにおける宿泊事業終了後の利活用について(環境県民局)
3 「広島県病院事業経営計画(H21~H25)」の中間見直しの概要(案)について(病院事業局)
主要な質疑事項
1 保育所乳児室の面積基準について
(1) 面積基準を拡大する理由について
(2) 既設の保育所の改修の必要性について
(3) 他県の状況について
(4) 新規参入事業者の反応について
(5) 施設整備補助金を活用した保育所整備の促進について(要望)
2 特別養護老人ホームの居室定員について
(1) 定員上限を緩和した理由について
(2) 現場の声を踏まえた多様なニーズに対応できる選択肢の確保について(要望)
3 地域主権一括法に基づく条例の制定について
(1) 参酌基準の採用に至ったプロセスについて
(2) 利用者、事業者のニーズに則した施設運営について(要望)
4 女性の健康週間について
(1) 今後の取り組みについて
(2) 正しい生殖医療の普及啓発について(意見)
5 不妊治療について
(1) 治療費の助成について
(2) 体外受精以外の不妊治療のPRについて
(3) 治療が受けやすい環境づくりについて(要望)
6 東日本大震災の瓦れきの受け入れについて
(1) 国が明らかにすべき放射線の基準について
(2) 信頼と安心を確保できる説明を引き続き国へ要望することについて(要望)
(3) ゼロベクレルの瓦れきを受け入れる可能性について
(4) 広域処理体制の整備を引き続き国へ要望することについて(要望)
7 遠隔医療の推進について
(1) 遠隔医療に対する県の認識について
(2) 地域を牽引するためのスピード感を持った取り組みについて(要望)
8 後期高齢者医療保険制度について
(1) 差し押さえ件数全国第2位に対する見解について
(2) 滞納処分を行っていない県について
(3) 制度廃止の動きについて
(4) 老人保険制度に戻すための国への働きかけについて(要望)
9 黒い雨の降雨地域について
(1) 国の検討会の現状と見通しについて
(2) 直ちに関係市町とともに国へ地域拡大を要請することについて(要望)
10 女性総合センターの宿泊事業終了後の利活用について
(1) 1年間の短期間での借り手の見込みについて
(2) 利用者の制限について
(3) 借り主の審査について
11 環境県民行政に対する局長の思いと課題の認識について
平成24年3月5日開会分
議長からの調査依頼事項(平成24年度当初予算)及び審査結果
県第1号議案 平成24年度広島県一般会計予算中生活福祉保健委員会所管分外2件
原案賛成(全会一致)
主要な質疑事項
1 小児救急医療電話相談事業について
(1) 相談業務を委託する民間業者について
(2) 遠隔地に相談する不利の解消について
(3) 看護師や小児科医のOBの活用について
(4) 新体制の検証を踏まえた上でのさらなる事業の拡充の検討について(要望)
2 自殺予防対策について
(1) 自殺対策情報センターの役割について
(2) ゲートキーパーの体制づくりと中山間地域の独居老人対策について
(3) 精神科医と福祉事務所との連携による自殺再発防止に向けた総合支援体制の構築について
(4) 認知行動療法の周知について
(5) 本県における自殺の傾向と自殺対策情報センターの運営について
(6) 「いのちの電話」に対する助成について
(7) 人材育成や自殺対策情報センターの充実について(要望)
3 ひろしま平和発信コンサート推進事業について
(1) 8月6日直前に集中するコンサート日程について
(2) 広島への来客者に対する宿泊場所や警備体制の確保について(要望)
(3) 収支計画から市町負担を削除することについて
(4) 1億7千万円の収益の考え方について
(5) 平和活動にプラスとなる平成25年度以降の取り組み計画の作成について
(6) メッセージの発信先について
(7) 海と島の博覧会の成果とひろしま平和発信コンサートのねらいについて
(8) 目標設定と平成25年度の本番に向けた取り組みと決意について
(9) 事業のノウハウの蓄積を重視することについて(要望)
4 再生可能エネルギーの普及促進について
(1) 小水力発電の可能性に対する認識について
(2) 新年度における再生可能エネルギー推進構想検討会のメンバー構成について
(3) さらなる小水力発電の導入に向けた早急な検討について
(4) 基金が設置されるまでの取り組みについて
(5) 買い取り価格決定後の迅速な対応について(要望)
5 中山間地域の医療機能の強化について
6 介護保険料について
(1) 新年度の介護保険料の額について
(2) 第5期の介護保険料の上昇率について
(3) 県の介護保険財政安定化基金について
(4) 保険料の上昇率抑制について(要望)
7 国民健康保険料について
(1) 市町国保財政調整交付金の増額原因について
(2) 国・県から市町への財政支援のスキームについて
(3) 国の減額措置に関する県の認識について
(4) 制度の広域化について
(5) 制度の広域化に伴う保険料の増額抑制の配慮について
8 福祉医療の無料化について
(1) 福島県における18歳以下の医療費無料化に対する県の認識について
(2) 県民の健康を守る視点に立った医療費の無料化について
9 東日本大震災の瓦れきの受け入れについて
(1) 環境省のガイドラインに対する県の認識について
(2) 受け入れに向けた県の取り組みについて
(3) 100ベクレル以下の瓦れきの扱いについて
(4) 被爆地として瓦れきを受け入れることの意義を考慮した県民への説明について
平成24年2月17日開会分
報告事項
1 平成24年広島県議会2月定例会提案見込事項(環境県民局,健康福祉局,病院事業局,危機管理監)
2 「がんを考える一日」について(健康福祉局)
3 広島県口腔保健支援センターの設置について(健康福祉局)
4 自殺対策強化月間(3月)に向けた取組について(健康福祉局)
5 障害者支援施設等における不適正事案に対する勧告について(健康福祉局)
6 第3期広島県障害福祉計画(案)について(健康福祉局)
7 社会福祉法人ひまわり福祉会の不正経理に係る刑事告発について(健康福祉局)
8 東日本大震災を踏まえた地域防災計画の見直しについて(危機管理監)
主要な質疑事項
1 県民に対するがん予防啓発への積極的な取り組みについて(要望)
2 社会福祉法人の不適正事案について
(1) 過去の刑事告発の事例について
(2) 実習生の受け入れの推進等、外部に開かれた施設運営について
(3) 不正事案の再発防止に向けた県の取り組みについて
(4) 社会福祉法人ひまわり福祉会を刑事告発する経緯・理由について
(5) 法人の監査機能の強化について
(6) 法人の適切な運営に向けた指導の徹底について
(7) 社会福祉法人ひまわり福祉会の不正経理に係る警察との協議の状況について
3 地域医療再生計画における地元合意に向けた取り組みについて
4 NPO法の改正に係る準備状況について
5 後期高齢者医療制度について
(1) 短期被保険者証等の交付状況について
(2) 短期被保険者証を交付していない県について
(3) 他県の交付状況に対する認識について
(4) 滞納者に対する差し押さえ件数について
平成24年1月19日開会分
報告事項
1 ひろしま平和発信コンサートにおけるロゴマーク等について(環境県民局)
2 「広島県子ども・若者計画(仮称)」の策定について(環境県民局)
3 第4期食品の安全に関する推進プラン(案)について(健康福祉局)
4 第2次広島県肝炎対策計画(案)について(健康福祉局)
5 第5期ひろしま高齢者プラン(案)について(健康福祉局)
主要な質疑事項
1 広島県子ども・若者計画の策定について
(1) 困難を有する子供・若者の割合について
(2) 困難を有する子供・若者の割合を把握することについて(意見)
(3) 施策の実施時期について
(4) ひきこもり相談支援センターの早期設置について(要望)
(5) 先進地を参考とした地域ネットワークの形成について(要望)
2 がん対策課長が受動喫煙防止推進シンポジウムに出席してアピールすることについて(意見)
3 障害者のあいサポート運動について
(1) 広島県全域での5歳児健診の実施について
(2) 「障害」の表記を「障がい」とすることについて(要望)
4 中山間地域・過疎地域における医師確保策について
5 地域医療再生計画の推進について
(1) 地域保健対策協議会の役割について
(2) 地域保健対策協議会の当事者としての機能について
(3) 地元のコンセンサス形成に向けた地域保健対策協議会の当事者責任の発揮について(要望)
6 ひろしま高齢者プランについて
(1) 第4期プランの施設整備目標の達成見込みについて
(2) 第5期プランの介護保険施設の入所必要者見込み数の算出方法について
(3) 入所必要者見込み数と特養入所申し込み者数との乖離について
(4) 計画数値と現状の乖離に対する認識について
(5) 実態を把握した施設整備について(要望)
平成23年12月15日開会分
付託議案及び審査結果
付託された議案は,補正予算1件,条例案8件,その他の議決案件5件
県第79号議案 平成23年度広島県一般会計補正予算(第3号)中生活福祉保健委員会所管分外13件
原案可決(全会一致)
付託請願及び審査結果
23-5 子どもと重度障害者の医療費の無料化を求める請願 不採択(賛成少数)
報告事項
1 健康福祉局関係「施設・公物設置管理の基準」に係る条例の制定について(健康福祉局)
主要な質疑事項
1 広島県健康福祉センター設置管理条例の改正について
(1) 明るい長寿社会づくり、高齢者介護普及啓発事業の今後の方向性について
(2) 事業廃止に伴う空き部屋の利活用方策について
(3) 広く関係者の声を聞きながら地域福祉の拠点となるような今後の利活用を検討することについて(要望)
2 県立病院の経営計画の中間見直しについて
(1) 人員増による経営改善への貢献について
(2) 診療報酬が減額改定された場合の対応と人件費の経営への影響について
(3) 中山間地域の医師確保について
(4) 計画実現に向けての決意について
(5) 増収計画の算定内訳について
(6) 職員配置と増収のタイミングについて
(7) 職員のハードワークがインシデントの増加につながらないような慎重な人員配置について(要望)
(8) 収益追求の弊害と地域の医療機関との連携について
(9) 地域医療連携体制をしっかりと構築することについて(要望)
(10) 独立行政法人化を早期に進めることについて(要望)
3 広島県生活環境の保全等に関する条例の改正について
(1) 事業者へのペナルティー規定が削除された経緯について
(2) 表彰制度の内容について
(3) 事業者の動機づけとなる制度の検討について(要望)
4 女性に配慮した防災対策について
(1) 女性の意見を計画に反映させる方法について
(2) 女性防災委員を積極的に登用することについて(要望)
5 福祉医療費について
(1) 福祉医療費の額の推移について
(2) 乳幼児医療費の公費負担を小学校卒業まで延長した場合及び無料化した場合の県費負担の増額について
(3) 広島市への補助をゼロにした場合の県費負担の減額について
(4) 国民健康保険の国庫交付金の減額ペナルティーについて
(5) 少しでも制度が拡充するような予算確保の検討について(意見)
(6) 群馬県の事例を調査するとともに、国のペナルティー措置を廃止するよう抗議して、制度の充実を図ることについて(要望)
6 母子家庭のITスキルアップ事業について
(1) 第1期及び第2期の応募状況について
(2) 今後の取り組みについて
(3) ニーズの大きさを踏まえた今後の事業の検討について(要望)
7 社会福祉法人ひまわり福祉会の不正経理について
(1) 現在の状況について
(2) 刑事告発の検討について
(3) 早期に刑事告発することについて(要望)
平成23年12月6日開会分
報告事項
1 平成23年広島県議会12月定例会提案見込事項(環境県民局,健康福祉局,病院事業局)
2 広島県立文化芸術ホールの次期ネーミングライツ・スポンサーの決定について(環境県民局)
3 産業廃棄物埋立税検証懇話会報告について(環境県民局)
4 広島県再生可能エネルギー推進構想(仮称)検討会の「中間まとめ」について(環境県民局)
5 「広島県病院事業経営計画(H21~H25)」の中間見直し(骨子)について(病院事業局)
6 東日本大震災を踏まえた地域防災計画見直しの検討状況について(危機管理監)
主要な質疑事項
1 広島県立文化芸術ホールの次期ネーミングライツについて
(1) 選考過程の詳細について
(2) 選考委員会での採決状況について
(3) 選考委員会のメンバーについて
(4) 県が収入を得ることと引きかえに失うものついて(意見)
(5) 選考委員会での反対理由について
(6) 学校法人の所有物と錯覚するようなネーミングについて(意見)
(7) 5年ごとにネーミングがかわることの弊害について
2 小児救急電話相談事業について
(1) 現状と課題について
(2) 相談時間の延長、電話回線の増設など事業の拡充を図ることについて(要望)
3 産業廃棄物埋立税検証懇話会の報告について
(1) 県内企業のアジア市場参入に対する広島県への効果について
(2) 広島県への効果が県民にわかりやすい事業の実施について(意見)
(3) 税充当事業に関する事業者からのプロポーザルの受け付けについて
(4) 事業者の参加意欲を高める幅広い事業への取り組みについて(要望)
4 広島県病院事業経営計画の中間見直しについて
(1) 今後の医療環境の変化について
(2) もうけ主義と誤解されないような計画の実施について(意見)
5 地域防災計画の見直しについて
(1) 福祉避難所の増設について
(2) 福祉避難所を計画へ位置づけて増設することについて(要望)
6 介護職員の処遇改善について
(1) 介護職員処遇改善交付金の成果について
(2) 賃金格差に対する認識と国の動向について
(3) 処遇改善に向けた国への提案と検証について
(4) 賃金の底上げ処遇改善に向けた国への提案と検証について
(5) 処遇改善が可能となる介護保険制度の見直しを国へ提案することについて(意見)
平成23年11月18日開会分
報告事項
1 公の施設に係る指定管理者の候補者の選定について(環境県民局)
2 広島県新しい公共の場づくりのためのモデル事業の決定について(環境県民局)
3 放射線モニタリングポストの設置について(健康福祉局)
4 広島県健康福祉センターに係る指定管理者の候補者の選定について(健康福祉局)
5 「大規模広域災害への対応」について(危機管理監)
6 「原子力発電所に係る防災対策を重点的に充実すべき地域に関する考え方」への対応について(危機管理監)
主要な質疑事項
1 県と広島市の二重行政の解消に向けた研究会において,福祉医療費など検討項目を幅広く抽出して議論することについて(要望)
2 放射線モニタリングポストの設置について
(1) 設置場所の考え方について
(2) 地理的条件,人口規模,気候状況などを総合的に判断したポストの設置について(意見)
(3) 福山市の人口の7割を占める地域が測定範囲に入っていない問題について
(4) 広島市のモニタリングポストの効果について
(5) 福山市における放射性物質の計測について
(6) 福山市における安心の確保について
3 指定管理者の選定について
(1) 縮景園の池の水質浄化の効果について
(2) 指定管理者候補者による池の浄化の提案について
(3) 平成19年度に浄化作業に取り組んだ企業について
(4) 池の透明度を高める努力について(要望)
4 東日本大震災の災害廃棄物の受け入れについて
(1) 受け入れ調査の県内の結果について
(2) 受け入れを判断できない理由について
(3) 環境省の災害廃棄物処理ガイドラインについて
(4) 明確な基準を示すことを国へ提案することについて
(5) 科学的・客観的な基準を示すことを国へ積極的に提案することについて(意見)
(6) 受け入れ調査の積極的な公表について(意見)
平成23年10月26日~28日 県外調査の概要
調査日
平成23年10月26日(水曜日)~28日(金曜日)
調査場所
10月26日(水曜日)
NPO群馬コングレスサポート(群馬県高崎市中大類町37-1)
10月27日(木曜日)
新潟大学災害・復興科学研究所(新潟県新潟市西区五十嵐二の町8050)
新潟県立自然科学館(新潟県新潟市中央区女池南3-1-1)
新潟雪国型メガソーラー発電所(新潟県新潟市東区平和町15)
10月28日(金曜日)
回想法センター(愛知県北名古屋市六ツ師704-1)
調査事項
NPO群馬コングレスサポート
・ICTを活用した健康管理システム及びがんの遠隔治療判定システムについて
高崎健康福祉大学や群馬大学医学部附属病院等による共同プロジェクトが取り組んでいる「電子健康手帳システム」及び「重粒子線がん治療遠隔適用判定システム」等(平成22年度の総務省「地域ICT利活用広域連携事業」に採択)について調査を行った。
新潟大学災害・復興科学研究所
・複合災害のメカニズム及び豪雨災害に備える減災工法等について
地震や異常気象など、特異な影響要因による災害が多発する中、40年以上にわたって新潟大学で取り組んできた災害メカニズムの調査研究及び被災地の復興支援など、中山間地域における減災科学について調査を行った。
新潟県立自然科学館
・野生動植物の保護及び自然エネルギーの普及など環境学習の取り組みについて
「ブナ林の環境と生物」などのテーマに基づいた動植物の標本や化石標本の展示、並びに風力発電装置やソーラーカーなどの屋外展示物による環境学習の取り組みについて調査を行った。
新潟雪国型メガソーラー発電所
・県と昭和シェル石油(株)が共同設置した国内初の商業発電施設について
「防災・エネルギー研修センター」を併設する雪国型メガソーラーの特徴について調査を行った。
回想法センター
・昭和時代の生活用具や玩具を活用した認知症予防事業について
国の登録有形文化財「旧加藤家住宅」を活用した、昭和時代の生活用具や玩具を用いて脳を活性化させる心理・社会的アプローチの手法と介護予防・認知症予防の取り組みについて調査を行った。
平成23年10月19日開会分
報告事項
1 平成23年度事業レビューの実施について(環境県民局,健康福祉局)
2 広島県立文化芸術ホールにおけるネーミングライツ・スポンサーの公募等について(環境県民局)
3 非営利組織のマネジメント力強化研修の実施について(環境県民局)
4 「愛してますか,広島っ子」キャンペーンについて(健康福祉局)
5 救急医療コントロール機能の運営開始について(健康福祉局)
6 あいサポートプロジェクトについて(健康福祉局)
主要な質疑事項
1 広島県立文化芸術ホールにおけるネーミングライツについて
(1) 広島市文化交流会館のネーミングライツの公募状況について
(2) 県の公募に応募がなかった場合の対応について
(3) 契約期間の長期化により愛着心を定着させることについて
(4) 県民が利用しやすい施設になるような契約方法について(要望)
2 子ども安心基金終了後の子育てサポートステーション事業の継続について(要望)
3 あいサポートプロジェクトについて
(1) 知事の認識について
(2) 鳥取県の取り組みの成果について
(3) 広島県における具体的数値目標について
(4) 企業の社会貢献の促進と広島県の福祉施策の前進について(要望)
4 社会的養護が必要な子供の支援について
(1) 里親登録者の増加に向けた取り組みについて
(2) 他県の先進事例などを参考とした広島県独自の取り組みの推進について(要望)
5 環境保全条例の改正について
(1) 事業者に対する動機づけと今後のスケジュールについて
(2) 条例改正の趣旨や経緯のアナウンスについて
(3) 条例改正の機運の醸成について(要望)
6 新地域医療再生計画について
(1) 巡回診療車の運用に係る検討状況について
(2) 人材確保に係る県の役割について
(3) 県による医師確保の努力について(要望)
7 放射線モニタリングポストの設置について
(1) 設置基準について
(2) 人口集積度や広島大学の知見等を考慮した設置基準の検討について
8 ひまわり福祉会の不正経理事件ついて
(1) 調査の状況について
(2) 不正経理額について
(3) 警察の捜査状況について
(4) 刑事告発のスケジュールについて
(5) 早急な刑事告発について(意見)
9 東日本大震災の災害廃棄物の受け入れ調査について
(1) 県内市町からの回答状況について
(2) 市町から回答がない場合の対応について
10 新しい公共支援事業について
(1) 「新しい公共」の概念について
(2) 行政事務の過度な「下請け」化に伴う自治会等の負担増について
(3) 単なる公共事業の補助と誤解されない丁寧な説明について(意見)
平成23年9月30日開会分
付託議案及び審査結果
付託された議案は,補正予算1件,条例案1件,その他の議決案件2件
県第68号議案 平成23年度広島県一般会計補正予算(第2号)中生活福祉保健委員会所管分外3件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 「再生可能エネルギー推進構想」(仮称)の検討について(環境県民局)
2 介護保険施設等の整備に係る目標の設定について(健康福祉局)
主要な質疑事項
1 「ひろしま平和発信コンサート構想」について
(1) 県内市町の参画に向けた調整について
(2) 地域振興の観点からの取り組みについて
2 新地域医療再生計画推進事業について
(1) 広島県感染症・疾病管理センターの機能について
(2) 国と県の役割分担について
(3) センター設置にかかる経費,財源構成,運営開始時期,実施主体について
(4) 中山間地域への医師派遣に係る手当の効果について
(5) 巡回診療のための移動診療車の整備について
(6) 医療情報ネットワーク基盤の整備について
(7) 新地域医療再生計画にかける思いについて
3 環境保全企画費について
(1) グリーンニューディール基金の執行残について
(2) LED照明整備による電気料金の縮減について
(3) LED照明整備の場所について
(4) 費用対効果を考慮したLED照明の設置場所の選定について(要望)
4 介護保険について
(1) 給付を受けていない者に対するサービスについて
(2) 施設整備における短期目標・中長期目標設定の考え方について
(3) 施設入所待機者の解消について
(4) 目標値を超える施設整備が必要な市町への対応について
5 女性に配慮した防災対策について
6 がん対策について
(1) 受動喫煙防止条例の制定について
(2) 県庁建物内禁煙の取り組みについて
(3) 「県民合意」の真意について
(4) 職域におけるがん検診の促進について
7 再生可能エネルギー推進構想について
(1) 再生可能エネルギーの範囲について
(2) バイオマスや小水力発電の促進について
(3) 小水力発電促進の可能性について
8 「黒い雨」の降雨地域拡大について
(1) 国の検討会の進捗状況について
(2) 降雨地域拡大に向けた国への要望について
(3) 早期結論のための局長みずからによる国への要望について(要望)
9 証紙事務の廃止について
(1) 事務廃止による効果について
(2) 関係機関への調査について
(3) 効果等をしっかり検証するための関係機関との調整について(要望)
平成23年9月16日開会分
報告事項
1 平成23年広島県議会9月定例会提案見込事項(環境県民局,健康福祉局,危機管理監)
2 ひろしま平和発信コンサート構想の策定について(環境県民局)
3 「平成23年版 環境白書(環境に関する年次報告)」の概要について(環境県民局)
4 牛小屋高原公園施設に係る次期指定管理者の候補者の選定等について(環境県民局)
5 がん検診の普及啓発活動の強化について(健康福祉局)
6 社会福祉法人の指導監査に係る今後の対応について(健康福祉局)
7 社会福祉施設に係る施設基準等に関する条例の制定について(健康福祉局)
8 平成22年度病院事業会計決算の状況(病院事業局)
9 台風12号による被害状況について(危機管理監)
10 東日本大震災を踏まえた地域防災計画の見直しについて(危機管理監)
主要な質疑事項
1 ひろしま平和発信コンサート構想において,ファイナルコンサートの開催日を検討することについて(意見)
2 社会福祉法人に対する監査について
(1) 監査の実施頻度について
(2) 社会福祉法人ひまわり福祉会からの内部告発について
(3) 内部告発に対する県の対応について
(4) 厳しい監査体制の整備について
(5) 平成8年以降の不祥事の件数について
(6) 監査実施の事前通告と立ち入り調査について
(7) 平成22年度に監査を行った88法人に対する文書指摘の内容と件数について
(8) 文書指摘後のフォローについて
(9) 監査ノウハウの蓄積と人員配置の考え方について
(10) 外部の専門スタッフを活用した他県の例について
(11) 悪質な法人に対する刑事告発について
(12) 社会福祉法人ひまわり会への引き続いた指導,助言及び保育所運営の支援について
(13) 公認会計士や税理士を活用した決算方法の導入について
3 生活環境保全条例の改正について
(1) パブリックコメントの反応について
(2) 各事業者が取り組みやすい仕組みについて
4 里親制度について
(1) 県職員が里親になった例について
(2) 里親となる県職員の育児休暇の取得環境の整備について
平成23年8月23日~24日 県内調査の概要
調査日
平成23年8月23日(火曜日)~24日(水曜日)
調査場所
8月23日(火曜日)
ふれあいライフ原(廿日市市市原926-1)
社会福祉法人清風会(安芸高田市吉田町967)
ミサワ環境技術株式会社[説明会場:広島県立みよし公園](三次市四拾貫町神田谷)
8月24日(水曜日)
ラウンジ笑花(三次市十日市東5-13-10)
ツネイシカムテックス株式会社(福山市箕沖町107-5)
調査事項
ふれあいライフ原
・旧県立大野寮から移管した知的障害者に対する自立支援サービスの状況について
旧県立大野寮から移転開設した障害者支援施設における「生活介護」、「生活訓練」、「就労支援B型」の事業の取り組み、並びに併設する介護老人保健施設、重症心身障害児施設、特別養護老人ホームの状況について調査を行った。
社会福祉法人清風会
・あらゆる障害者に応じた総合的な施設サービスの取り組みについて
身体障害、知的障害、精神障害の3障害を対象にした、雇用、社会就労、施設生活などあらゆる機能を有する施設運営(福祉的側面と企業的側面)について調査を行った。
ミサワ環境技術株式会社
・地中熱を利用した冷暖房・給湯システム等について
日本初の地中熱エネルギーを利用した冷暖房・給湯システム及び路面融雪・凍結防止システムについて、システム導入施設の広島県立みよし公園において調査を行った。
ラウンジ笑花
・地域との交流も視野に入れた障害者就労支援のカフェレストランの取り組みについて
「まちづくり型福祉」を目指して小規模・多機能・柔軟対応による自立生活支援サービスを提供する社会福祉法人優輝福祉会の取り組みについて調査を行った。
ツネイシカムテックス株式会社
・アスベスト廃棄物の無害化処理施設について
環境負荷の少ない国内初の石綿溶融処理技術について、廃石綿の受入体制、溶融処理、飛灰処理の仕組みなど、プラント設備を見学しながら調査を行った。
平成23年8月19日開会分
報告事項
1 けんみん文化祭ひろしま‘11の開催について(環境県民局)
2 「広島県配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する基本計画(第2次)」の策定について(健康福祉局)
3 「第2次広島県肝炎対策計画」の策定方針について(健康福祉局)
4 「第3期広島県障害福祉計画」の策定方針について(健康福祉局)
5 「第5期ひろしま高齢者プラン」の策定方針について(健康福祉局)
主要な質疑事項
1 平和文化の発信に向けた「けんみん文化祭ひろしま」へのしっかりとした取り組みについて(意見)
2 元気な高齢者を活用した広島県独自のシステムを盛り込んだ高齢者プランの策定について(意見)
3 配偶者からの暴力の防止について
(1) 過疎地域の相談体制の充実について(要望)
(2) 個々のニーズの把握方法について
(3) NPOなどの支援組織との緊密な連携について(意見)
(4) 若年層に対する啓発方法について
(5) 学校と連携したデートDV対策について
(6) 教育委員会と連携による広島県の実態に応じた基本計画の策定について(要望)
(7) 相談件数や認知件数の地域性の分析について
(8) 客観的データを示しながら相談窓口の設置を促進することについて(要望)
(9) 虐待の原因究明と分類について
4 八幡川への産業廃棄物の不法投棄について
(1) 県が行った調査の経緯について
(2) 厚生環境事務所の指導について
(3) 処理の確認と業者名について
(4) 産業廃棄物投棄の原因究明について
(5) 原因者の特定に係る調査について
(6) 上流部に投棄された産業廃棄物の処理について
(7) 厚生環境事務所による独自調査及び刑事告発の検討について(意見)
5 現行計画の現状分析をしっかりと行った上での各種の次期計画の策定について(要望)
平成23年7月19日開会分
報告事項
1 台風第6号の状況について(危機管理監)
2 「平成23(2011)年度版 広島県人権啓発推進プラン実施状況に関する報告」について(環境県民局)
3 「平成23(2011)年版 広島県の男女共同参画に関する年次報告」について(環境県民局)
4 「第9次広島県交通安全計画」の策定について(環境県民局)
5 今後の公共関与処分場のあり方検討会の設置について(環境県民局)
6 児童虐待の早期診断に向けたテレビ会議システムの導入について(健康福祉局)
7 がん検診受診率向上に向けた取組について(健康福祉局)
8 第4期「食品の安全に関する推進プラン」の策定方針について(健康福祉局)
9 福島県浅川町の特定の農家から出荷された牛の肉の流通について(健康福祉局)
10 平成23年度広島県献血推進大会について(健康福祉局)
11 「夏休み家族で学ぶ防災教室」の開催について(危機管理監)
主要な質疑事項
1 男女共同参画の推進において,女性の就業に際して保育の視点を重視することについて(要望)
2 子供の養護施策について
(1) 児童養護施設,里親,ファミリーホームの措置児童数について
(2) 児童養護施設入所児童に対する今後の対応について
(3) ファミリーホームがふえない理由について
(4) 里親制度やファミリーホームの環境整備を充実させることについて(要望)
(5) 児童自立援助ホームの見通しとニーズについて
(6) 児童自立援助ホームの必要性について
(7) 児童虐待からの子供の自立に向けて,特殊性,広域性にかんがみて県の施策を推進することについて(要望)
(8) 広島学園における公教育に向けた地元との協議について
3 福島県からの牛肉の流通について
(1) わかりやすい情報提供について
(2) 風評被害を起こさないため,安全性を正しく広報することについて(要望)
(3) 県民からの相談対応について
(4) 市町と連携した相談体制の整備について(要望)
4 災害要援護者への対応について
(1) 視覚・聴覚障害者に対する災害情報の提供について
(2) 県が行う要援護者支援策について
(3) 情報の出し方の工夫や情報センターの必要性について(意見)
5 人権啓発の推進について
(1) 隣保館を解放同盟が使用している例について
(2) 隣保館でのスローガン掲示に対する中立公平性について
(3) 補助金を出している県の指導のあり方について
6 産業廃棄物の不法投棄について
(1) 注意指導票を提示したことの適否について
(2) 八幡川の不法投棄に関する調査について
平成23年7月1日開会分
付託議案及び審査結果
付託された議案は,補正予算1件,条例案3件,その他の議決案件2件
県第55号議案 平成23年度広島県一般会計補正予算(第1号)中生活福祉保健委員会所管分外5件
原案可決(全会一致)
報告事項
1 平成22年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(環境県民局,健康福祉局)
2 平成22年度県民生活に関する相談状況について(環境県民局)
主要な質疑事項
1 社会福祉施設等の耐震化について
(1) 県立社会福祉施設の耐震化の状況について
(2) 民間社会福祉施設の耐震化の状況について
(3) 県立病院,民間医療機関の耐震化の状況について
(4) 新しい耐震基準を満たすよう耐震化を進めることについて(要望)
2 県立美術館条例の一部改正について
(1) 利用料金制の導入によるサービス向上策と昨年度の入館料収入額について
(2) 入館者をふやすための工夫について
(3) レストランの利用状況について
(4) 文化の発信を進めて美術館の活性化を図ることについて(要望)
3 小学校まるごと集団疎開支援プロジェクトについて
(1) 現在の要望の状況について
(2) 実際に利用されるよう,PRを徹底することについて(要望)
4 東北地方の消防車両不足への対応について
(1) 消防車両提供に係る広島県の対応について
(2) さらなる消防車両提供について
5 安心・安全な暮らしづくりについて
(1) ハザードマップの作成状況と活用状況について
(2) ハザードマップ未作成市町に対する指導について
(3) ハザードマップの各戸配布に対する県の指導について
(4) 市町の警戒避難体制の確立に対する支援について
(5) 避難マニュアルの作成状況について
6 福山地区の小児二次救急問題について
(1) 輪番体制維持のための取り組みについて
(2) 医師確保の見通しについて
(3) 大学医局など関係機関と連携した小児医師の確保に努めることについて(要望)
7 地域主権改革一括法の条例委任について
(1) 条例制定に向けた現状の動きについて
(2) 現行の国の最低基準と条例案の考え方について
(3) 十分な質を確保し,最低基準を下回ることのないよう条例を制定することについて(要望)
8 青少年の非行・被害防止全国強調月間について
(1) 法務省主催の「社会を明るくする運動」の資料がないことについて(意見)
平成23年6月23日開会分
報告事項
1 平成23年広島県議会6月定例会提案見込事項(環境県民局,健康福祉局,病院事業局,危機管理監)
2 県が資本金の二分の一以上を出資等している法人の経営状況について(環境県民局,健康福祉局)
3 ひろしま平和発信コンサート(仮称)構想の策定状況について(環境県民局)
4 「中国地方悪質事業者対策会議」の設置について(環境県民局)
5 広島県の新たな省エネ対策の推進について(環境県民局)
6 看護職員就業ガイダンスの実施等について(健康福祉局)
7 「発達障害相談支援ハンドブック」について(健康福祉局)
主要な質疑事項
1 発達障害者支援について
(1) 発達障害者セミナーの会場の広さを十分確保することについて(要望)
(2) デイサービスや学習支援など発達障害者支援策情報を「イクちゃんネット」に掲載することについて
(3) 大型ショッピングセンターの子育てステーション等を活用した制度のPRを行うことについて(要望)
平成23年5月26日開会分
報告事項
1 平成23年度環境県民局組織改正について(環境県民局)
2 平成23年度環境県民局主要施策の取組(環境県民局)
3 平成24年度施策に関する提案(環境県民局,健康福祉局,危機管理監)
4 ひろしま夏の芸術祭2011《復興の象徴ひろしまから被災地に元気を届けよう!》について(環境県民局)
5 産業廃棄物埋立税検証懇話会の設置について(環境県民局)
6 出島廃棄物処分場の事業見直しに伴う確認書の締結について(環境県民局)
7 産業廃棄物処理業者に対する行政処分について(環境県民局)
8 平成23年度健康福祉局組織改正について(健康福祉局)
9 広島県健康福祉局事務概要(平成23年度)(健康福祉局)
10 広島県思いやり駐車場利用証交付制度について(健康福祉局)
11 「県立福山若草園」建替えの移転候補地について(健康福祉局)
12 指定(介護予防)居宅療養管理指導事業者の指定取消処分について(健康福祉局)
13 病院事業の概要(平成23年度)(病院事業局)
14 「広島県病院事業経営計画」の中間見直しについて(病院事業局)
15 平成23年度危機管理監主要施策について(危機管理監)
16 東日本大震災に係る広島県の支援について(危機管理監)
17 東日本大震災を踏まえた県「地域防災計画」の見直しについて(危機管理監)
18 広島県大規模地震業務継続計画の概要について(危機管理監)
主要な質疑事項
1 東日本大震災に係る広島県の支援について
(1) 学校の集団疎開に対するニーズについて
(2) 震災孤児に係る受け入れ体制について
(3) 放射線に係る正しい情報発信について
(4) 平成24年度施策に関する提案においての放射線健康追跡調査の実施の国への要望について(要望)
(5) 長崎県との放射線医療の連携について(要望)
2 がん対策について
(1) がん治療の自己負担の軽減について
(2) 保険対象外の高額治療費の自己負担の軽減についての国への要望について(要望)
3 放射線医療の活用について
(1) 平成23年度に取り組むべき事項について
(2) HICAREの知見のPRについて(要望)
(3) 自治体間のペアリング支援制度について
4 福山若草園の移転について
(1) 関係者からの意見について
(2) 水害(浸水)対策について
(3) 施設整備に対する関係者の意見・要望の反映について(要望)
(4) 民間移管方針が転換された経緯について
(5) 方針転換のプロセスの考え方について
5 防災対策について
(1) 防災拠点や県有施設の耐震化について
(2) 地震防災戦略の進捗状況の把握について
(3) 危機管理監のイニシアチブによる耐震化の推進について(要望)
6 脱原発と自然エネルギーへの転換について
過去の審議概要
平成22年7月8日~平成23年4月29日
平成21年7月8日~平成22年7月7日
平成20年7月8日~平成21年6月30日
平成19年5月10日~平成20年7月8日
平成18年7月3日~平成19年4月29日
平成17年10月5日~平成18年7月3日
平成16年10月1日~平成17年10月5日