「ひろしま『ひと・夢』未来塾」の第6回講座(プラン発表会)と卒塾式を,イノベーション・ハブ・ひろしまCamps(広島市中区紙屋町1-4-3)で開催しました。
区分 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
プラン発表会 | 10時00分~16時45分 | ・マイプランコース 中山間地域を元気にしたい想いを企画にする ・マネタイズコース 中山間地域の課題解決を事業として取り組む |
審査結果発表 | 16時45分~17時30分 | ・コース別に,最優秀賞,優秀賞の発表 ・コメンテーターによる全体講評 |
卒塾式 | 17時30分~17時50分 | ・修了証書授与 |
塾生間の交流を図るため,マイプランコース,マネタイズコースの両コース合同で実施しました。
これまでの研修成果の発表の場であったため,OBメンターや共に活動している方などが聴講に来てくださいました。
マイプランコースでは,主に以下のようなプランが発表されました。
・地域の方との様々な手法を通じた交流・仲間作り
・自身や周囲の方の内面に焦点を当てたワークショップ
・特技や趣味を活かした地域振興策の提案
マネタイズコースでは,主に以下のようなプランが発表されました。
・ワークショップ,マルシェのような場の創出
・地元の地域資源を活かした,特産品開発
・地域の課題に対応する団体活動の開始や継続
コメンテーターからは,それぞれのプランの実践に当たってのアドバイスなどをコメントしていただきました。
(コメンテーター)
・いずたに かつとし 氏 (周防大島定住促進協議会ふるさとライフプロデューサー)
・多治 しほこ 氏 (尾道若者チャレンジ講座/にこにこひぐらし)
・小松 直輝 氏 (尾道若者チャレンジ講座)
・小川 治孝 氏 (三次広域商工会青年部甲奴支部/(有)小川モータース)
・黒田 健治 氏 (Campsコーディネータ/(株)クロスク)
各コースのメイン講師から,最優秀賞,優秀賞が発表され,賞状の授与が行われました。
マイプランコースは,下記3つの基準により,採点・投票が行われました。
(1)活動目的(何を実現したいのか)がはっきりしている
(2)企画したプランが活動目的に結びついている
(3)自分ごととしてプランを語ることができ,共感が得られる内容である
受賞者 | プランの内容 | |
---|---|---|
最優秀賞 | 伊達 綾子 | 大崎上島町の公営塾に関連して,高校生,地域,教育関係者等,それぞれ気持ちがバラバラなことを課題と感じている。そこで公営塾生が地域と協力しながら合宿をすることで,互いに交流し,学校と地域の関わり方,教育のあり方について考えることを提案。また,未来塾の他の塾生をゲスト講師で招く等,高校生に幅広い体験をさせることを目指す。 |
優秀賞 | 牧内 和隆 | 本を読むことにより,価値観が広がった自身の体験を通じて,大崎上島町の高校生にも本を読んでもらいたいと考えている。高校生にとって身近な人(学校の先生,塾のスタッフ等)に「しおり兼感想カード」という本の魅力が一目でわかるようなカードを作り,それをきっかけに高校生が本を読み,様々な世界や価値観に触れることを目指す。 |
優秀賞 | 立山 いざや | 「健康」「介護」「同居」等,話しづらい話題について,両親と本音で話せなかったことを後悔した経験から,関係を崩すことなくが両親の本音を知ることができる「おやこすごろく」を考案。ゲームを通じ,和やかな雰囲気の中で,親子が本音で話をしておくことで,気を遣いあうことによる苦労をなくすことを目指す。 |
マネタイズコースは,下記6つの基準により,採点・投票が行われました。
(1)解決を目指す地域課題が明確である
(2)設定した地域課題に対して,事業内容が効果的である
(3)事業採算性が適切である
(4)実施体制が明確である
(5)実施工程が適切である
(6)事業の発展性,社会的影響力
受賞団体 | プランの内容 | |
---|---|---|
最優秀賞 | コミュニティナース広島 | コミュニティナースとは医療従事者が日常から地域との関わりを通じて,地域の方々の健康の維持・管理を行う取組であり,疾病等を早期に発見・予防することで医療・介護の費用の削減に寄与することが期待される。まずは三次市を拠点に公的な委託業務を収入として実際の活動を行っていく。 |
優秀賞 | クラシノワ舎 | 現在,日本では綿のほとんどが輸入品を使っている。クラシノワ舎は綿花の在来種の綿花を三次市の休耕田を使って育て,アクセサリーとして販売したり,ワークショップを行ったりしている。今後は細かな収支計画を作成し,採算のとれる事業として成立することを目標としている。 |
優秀賞 | 34YATAI | 比較的安価で製作でき,また移動が可能な屋台を使って各地でワークショップや産品の販売等を行っている。屋台の作成自体が交流の場,ワークショップの場にもなり,その後の活用も含めて様々な応用が可能である。今後は東広島市河内町での地域活動と県内各地での広範な活動の両方について進めていく予定。 |
(左) マイプランコース最優秀賞の伊達さん,(右)マネタイズコース最優秀賞のコミュニティナース広島
各コースの代表者が,塾長である湯崎知事から修了証書を受け取りました。
その後,知事より塾生へ向けて激励のメッセージがありました。
卒塾式終了後,知事,メイン講師,塾生などで記念撮影を行いました。