このページの本文へ
ページの先頭です。

第9期「ひろしま『ひと・夢』未来塾」の生活課題解決コース第3回講座(令和5年9月13日)を開催しました

印刷用ページを表示する掲載日2023年9月13日

シンボルマーク

「ひろしま『ひと・夢』未来塾」生活課題解決コースの第3回講座を開催しました。
今回は,Zoomを活用したオンライン講座です。
中山間地域の身近な課題解決に向けた活動の実践を志す皆さん13名が受講しています。

メイン講師紹介

講師の写真

株式会社BPL代表取締役 川本 真督(かわもと まさよし)さん

2012年に広告業として,東京で起業。その後,ふるさとの役に立ちたいという想いから,2016年にUターンを決意。これまでに,地元企業と一緒に,多様な広告企画やブランディング支援に従事。現在,これまでの経験を活かし,「自分らしい働き方の実現」をテーマにした創業塾を立ち上げ,運営している。また,令和元年度からは,未来塾(起業準備コース)のメイン講師も務めている。

講座「地域課題を解決するマイプランの価値を定義する」

今回の講座では,自分で取り組みたい地域課題を深掘りし,そのプランが地域に与える効果を考えていくために,第1,2回講座で学んだ内容を整理するとともに、「マイプラン作成MAP」を作成し、自身のプランを練り上げました

卒塾生の事例紹介

受講生の地域活動のイメージを高めるために,未来塾第8期卒塾生の活動を事例として取り上げていきます。
今回は,東広島市豊栄町で昨年6月から地域おこし協力隊として活動を始められながら,地域の伝統的手仕事である「わら細工」を将来に継承していくため,ワークショップや講習などを実施されている,陣内 綾(陣内 綾)さんの事例を紹介しました。

ワーク(地域課題を解決するマイプランの価値を定義する)

受講生へのワークとして,自分で取り組みたい地域課題を深掘りし,そのプランが地域に与える効果を考えていくために,「地域密着活動づくりMAP」を使って,整理してもらいました。

「やろうとしていることが,どんな意味があるのか,地域にどのような効果を与えるのか,理解しないままに進めていくとモチベーションがつづかなくなりがち」
「その先が,ちゃんと実現したい未来につながっているのか,深く考える時間にしてほしい」

各自,自分の考えをまとめ,ブレイクアウトルームに分かれて,内容をシェアしました。

その他

講座概要については,次のパンフレットをご覧ください。

令和5年度未来塾 パンフレット (PDFファイル)(1.82MB)

最新情報はfacebookからもご覧いただけます。
「いいね!」を押して,未来塾の公式facebookページをフォローしよう!

リンクfacebookページへのリンク 
ロゴ ひろしま「ひと・夢」未来塾

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ