ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

サイバー防犯ボランティア活動

印刷用ページを表示する掲載日2024年9月11日

サイバー防犯ボランティア活動とは

サイバー防犯ボランティア活動とは、サイバー空間における防犯ボランティア活動のことをいい、

を行っています。

 詳しくは、こちらをご覧ください。(警察庁ホームページ)

広島県警察サイバー防犯ボランティア参加団体

  • 広島大学
  • 広島市立大学
  • 広島市電子メディア協議会
  • 広島県少年補導協助員連絡協議会
  • 福山大学サイバー防犯ボランティア『CyPat FU』
  • 広島女学院大学
  • 近畿大学工学部
  • 穴吹ビジネス専門学校
  • 大原ビジネス公務員専門学校広島校
  • 広島情報ITクリエイター専門学校
  • 広島修道大学
  • 広島経済大学コミュニティFM放送局「FMハムスター(79.0MHz)」

                                      (活動開始順)

サイバー防犯ボランティア活動履歴

サイバー防犯ボランティア活動履歴は こちら からご覧いただけます。

サイバー防犯ボランティア作成の注意喚起動画は こちら からご覧いただけます。

活動紹介

被害防止のための教育活動

 インターネットやスマートフォンを利用する青少年やその保護者、地域住民等を対象に、警察や教育機関、自治体等と連携して、インターネットの実態や危険性、被害防止のための講習を行っています。
 中でも子どもたちと年齢の近い中学生、高校生、大学生のボランティアが兄姉のように接しながら自分たちの体験等に基づいて行うサイバー教室は、受講する子どもたちが自分のことと捉えやすく非常に効果があると好評です。

広報啓発活動

 サイバー防犯ボランティアは、都道府県警察と連携した街頭キャンペーンなどにおけるサイバー犯罪の防犯チラシの配布や、サイバーセキュリティに関するクイズを行うなど様々な広報啓発活動を行っています。
 中には、文化祭等において、自主的な広報啓発活動を行っている中学生・高校生、大学生の学生ボランティア団体もあります。

サイバー空間の浄化活動(サイバーパトロール)

 サイバーパトロールとは、インターネット上の違法情報等を発見する活動のことです。
 サイバーパトロールを通じて発見した違法情報等については、インターネット・ホットラインセンターやサイト管理者等に通報しています。
 インターネット・ホットラインセンターは、通報を受けた内容について、警察等関係機関への情報提供やサイト管理者に対する削除依頼等を行っています。