小型船舶用泊地及び禁止区域指定について
小型船舶用泊地及び禁止区域について
小型船舶用泊地
既存の港湾・漁港内の静穏水域を県が指定して、プレジャーボートの係留場所とした水域です。
小型船舶用泊地を使用するためには、県へ許可申請手続きを行い、許可を受ける必要があります。
禁止区域
小型船舶用泊地として指定した区域以外に、みだりに船舶を係留することを禁止した区域です。
禁止区域内にみだりに船舶を係留した場合、罰則が科せられることがあります。
小型船舶用泊地の使用許可手続きについて
小型船舶用泊地の使用許可申請に際しては、次の申請書類を2部(うち1部はコピーで可)提出してください(郵送可)。
小型船舶用泊地の使用許可手続に必要な申請書類
- 小型船舶用泊地等使用許可申請書
(様式のダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(27KB)
(記載例はこちらから) (Wordファイル)(43KB)
- 必要添付書類
- 船舶検査証書の写し
- 位置図
地区によって異なりますので、該当する港湾・漁港の掲載先ページの配布資料3からダウンロードして使用してください。港湾・漁港名 掲載先ページ 大竹港 /soshiki/211/ohtakekou.html 塩屋漁港 /soshiki/211/shioya.html 厳島港 /soshiki/211/miyajimatyou.html - 見取り図 (記載例はこちらから) (Excelファイル)(197KB)
- 写真 (写真撮影例はこちらから) (PDFファイル)(287KB)
- 誓約書(個人用) (様式ダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(26KB)
誓約書(法人用) (様式ダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(27KB) - 構成員内訳書(任意団体の代表者が申請する場合のみ)
- その他必要と認める書類
小型船舶用泊地の使用許可の変更・廃止手続きについて
許可を受けている内容(係留船舶、申請者の住所等)に変更が生じた場合は、速やかに変更申請を提出する必要があります。
また、係留を中止(船舶の廃止、譲渡、別の場所に移動等)した場合には、廃止届を提出する必要があります。
ご不明な点がございましたら、県の窓口にお問い合わせください。
小型船舶用泊地の使用許可の変更手続に必要な申請書類
次の申請書類を2部(うち1部はコピーで可)提出してください(郵送可)。
- 小型船舶用泊地等使用許可(変更)申請書(様式は上記許可申請書と同じ)
- 必要添付書類
変更内容によって異なりますので、必要に応じて上記許可手続きの添付書類を使用してください。
小型船舶用泊地の使用許可の廃止手続に必要な申請書類
次の届出書類を1部提出してください(郵送可)。
- 小型船舶用泊地等使用許可の廃止届
(様式のダウンロードはこちらから) (Wordファイル)(25KB)
(記載例はこちらから) (PDFファイル)(91KB)
小型船舶用泊地及び禁止区域の一覧表
港湾・漁港名 | 地区名 | 小型船舶用泊地 | 禁止区域図 |
---|---|---|---|
大竹港 | 小方南地区 | 小型船舶用泊地地図 (PDFファイル)(610KB) |
施行日:令和6年12月1日 |
飛石地区 | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(338KB) |
施行日:令和6年12月1日 |
|
小方地区 | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(544KB) | ||
塩屋漁港 | 塩屋漁港地区(その1) | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(394KB) | 令和7年3月17日告示予定 |
塩屋漁港地区(その2) | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(413KB) | ||
塩屋漁港地区(その3) | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(406KB) | ||
塩屋漁港地区(その4) | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(346KB) | ||
塩屋漁港地区(その5) | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(358KB) | ||
厳島港 | 清盛神社 | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(562KB) |
施行日:令和3年8月23日 |
ホテルみや離宮 | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(489KB) | ||
宮島フェリーターミナル横 (その1、その2) |
|||
宮島町780地先 | 小型船舶用泊地図 (PDFファイル)(436KB) | ||
杉之浦海水浴場地区 (その1、その2) |
|||
一般海域 | 毛保大橋下流地区 | - |
施行日:令和7年2月1日 |
下の浜地区 |
施行日:令和7年2月1日 |
||
物見東地区 |
施行日:令和7年2月1日 |
||
早時地区 |
施行日:令和7年2月1日 |
||
熊ケ浦地区 |
施行日:令和7年2月1日 |
||
観音崎地区 |
施行日:令和7年2月1日 |
||
宮島口桟橋付近地区 |
施行日:令和7年2月1日 |
||
阿品陸橋下流地区 |
施行日:令和7年2月1日 |
小型船舶用泊地等使用許可申請に関する相談会については、こちらをご覧ください。
問い合わせ先
西部建設事務所廿日市支所 管理用地課 管理係
〒738-0005 廿日市市桜尾本町11-1
電話:0829-32-1145
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)