このページの本文へ
ページの先頭です。

福川排水機場が完成しました

印刷用ページを表示する掲載日2024年12月25日

福川排水機場の概要

一級河川芦田川水系福川は、広島県福山市内の住宅密集地を流れる河川であり、平成28年6月豪雨、平成30年7月豪雨では、洪水により甚大な被害が発生しました。
河川からの溢水による家屋浸水被害を防止・軽減するために、福川排水機場(ポンプ能力9㎥/s)の整備に着手し、令和6年(2024年)6月に完成しました。

完成式典

令和6年(2024年)6月15日に、地元町内会連合会主催による完成式典が開催されました。完成式典には、福山市長をはじめ、広島県議会議員、福山市議会議員の方々などが出席されました。

主催者あいさつ・テープカット

施設見学会

東部建設事務所では、福川排水機場の完成に伴い、施設見学会を開催しています。施設見学会を通じて、地域の方々の安心感の向上や防災意識の向上を目指しています。
表のサイズを切り替える
施設見学会開催状況(令和6年6月~令和6年11月)
開 催 日 対 象 者
令和6年(2024年)6月15日 完成式典出席者
令和6年(2024年)6月24日 地元町内会連合会
令和6年(2024年)7月3日 福山市立城西中学校1年生
令和6年(2024年)11月19日 福山市立山手小学校5年生

施設見学写真1

施設見学写真2

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)