西部工業技術センター 技術セミナーを開催しました【開催11月25日】
開催の概要
開催方法 オンライン(Zoomウェビナーによる動画配信)
定員 200名(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加費無料(視聴にかかる通信料等の費用は参加者のご負担となります)
申込締切 2020年11月19日(木曜日)→11月24日(火曜日)まで延長します。
セミナープログラム
第1部 保有技術のご紹介 8テーマ
13時35分~13時45分 顕微赤外分光法による光化学改質樹脂板表面の化学構造分布解析
材料技術研究部 副部長 小島 洋治
13時45分~14時00分 混合モード状態におけるCFRP接着継手の破壊じん性測定技術の開発
材料技術研究部 主任研究員 河野 洋輔
14時00分~14時15分 高強度アルミニウムボルトの塑性加工プロセスと組織制御技術の開発
加工技術研究部 主任研究員 森下 勇樹
14時15分~14時25分 負荷曲線データを活用した鉄工やすりの切削性能に寄与する形状パラメータの検討
加工技術研究部 研究員 藤本 直也
14時25分~14時35分 LPWAを用いた長距離センシング
生産技術アカデミー DX推進担当部長 村河 亮利
14時35分~14時50分 異形工具の加工誤差予測システムの開発
生産技術アカデミー 生産システム研究部 研究員 姫宮 一輝
14時50分~15時00分 エンドミル加工のびびり振動回避のためのNCシミュレータの紹介
生産技術アカデミー 技術支援担当 担当部長 西川 隆敏
15時00分~15時10分 PEパイプ製かき養殖筏の提案
生産技術アカデミー 技術支援担当 主任研究員 友國 慶子
第2部 保有設備機器/計測・分析事例のご紹介 4テーマ
15時10分~15時20分 赤外分光分析装置の紹介
材料技術研究部 主任研究員 菅坂 義和
15時20分~15時30分 振動関連評価機器の紹介(スキャニング型レーザードップラー振動計)
加工技術研究部 主任研究員 長谷川 浩治
15時30分~15時45分 ナノ~マイクロスケール 各種トモグラフィーの紹介
生産技術アカデミー 製品設計研究部 主任研究員 田邉 栄司
15時45分~15時55分 三次元形状測定装置の紹介
生産技術アカデミー 生産システム研究部 主任研究員 前田 圭治
第3部 産業支援機関((公財)ひろしま産業振興機構)との連携事例のご紹介 1テーマ
15時55分~16時05分 自動車の車体剛性共同実験の紹介
材料技術研究部 研究員 末村 紘志
※(公財)ひろしま産業振興機構との連携による活動であり,ひろしま自動車産学官連携推進会議の支援を受けています。
第4部 産業支援機関の活用事例のご紹介 2テーマ
16時05分~16時15分 CAE活用のメリット/ひろしまデジタルイノベーションセンター紹介
ひろしまデジタルイノベーションセンター センター所長 安藤 誠一 様
16時15分~16時25分 中小企業等における標準化の戦略的活用のために
一般財団法人日本規格協会 標準化アドバイザー 津金 秀幸 様
各講演の概要
免責事項
(2)主催者及び講演者は,視聴用ツールのインストール,当セミナーによるコンピュータウィルス感染,第三者の妨害行為等による不可抗力によって生じた損害等の一切の責任を負いません。
(3)主催者及び講演者は,個別のサポートをいたしません。
利用条件
(2)当セミナーで配信する映像,画像,テキスト,音声及び関連資料等のコンテンツの複製,送信,転載,その他の二次利用を禁止します。
視聴方法
事前にお送りします当セミナーへの招待メールに記載されている「ここをクリックして参加」をクリックして当セミナーに参加してください。(招待メールはHTML形式でお読みください。)
事前のご準備等
当日までにZoom公式サイト・テストミーティング(URL https://zoom.us/test)で接続テストを実施ください。
当日の接続,ご質問等への対応
当日,視聴者はマイクでご発言できません。講演内容に対するご質問,ご相談は,チャット機能またはメールにてお受けします。後日,お受けしたご質問へ各講演者から回答します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)