このページの本文へ
ページの先頭です。
  • トップページ
  • 組織でさがす
  • 地域政策局
  • 国際課
  • 令和4年度日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画広島県派遣研修生のレポート(派遣期間:令和4年10月~令和5年7月)

令和4年度日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画広島県派遣研修生のレポート(派遣期間:令和4年10月~令和5年7月)

印刷用ページを表示する掲載日2023年3月3日
「日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」は,日本・メキシコ合衆国両政府が,両国の戦略的グローバル・パートナーシップの強化に貢献できるような若手人材の育成を目指し,1971年から実施する留学プログラムです。
広島県は,平成26年11月,メキシコ合衆国グアナファト州と友好提携を結んだことから,友好提携自治体として,このプログラムに候補者を推薦し,平成28年度から研修生の派遣を行っています。
このページでは,メキシコ合衆国で学ぶ令和4年度(第49期)派遣研修生のレポートを掲載しています。
 

令和4年度(第49期)派遣研修生

派遣人数:1名

派遣者:高野 航太 広島修道大学国際コミュニティ学部国際政治学科3年生

派遣期間:令和4(2022)年10月から令和5(2023)年7月まで

コース:スペイン語・メキシコ文化コース

派遣先:メキシコ国立自治大学付属外国語センター

高野 航太さん

2022年10月研修レポート (PDFファイル)(1.09MB)

2022年11月研修レポート (PDFファイル)(938KB)

2022年12月研修レポート (PDFファイル)(988KB)

2023年1月研修レポート (PDFファイル)(1.03MB)

2023年2月研修レポート (PDFファイル)(1.01MB)

2023年3月研修レポート (PDFファイル)(986KB)

2023年4月研修レポート (PDFファイル)(1.05MB)

2023年5月研修レポート (PDFファイル)(1.04MB)

2023年6月研修レポート (PDFファイル)(1.15MB)

2023年7月研修レポート (PDFファイル)(887KB)

 

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)