日時 平成17年2月7日(月曜日) 10時00分~16時40分
場所 広島県立教育センター
9時30分 受付
10時00分 開会行事
10時15分 第1部 実践発表
12時00分 昼食
13時00分 第2部 お勧めの道徳授業PR 研究報告(ブース形式)
15時00分 第3部 講演
16時30分 閉会行事
広島県道徳教育実践研究指定事業及び文部科学省委嘱指定事業の研究成果について,広く普及を図る。
・平成16年度道徳教育実践研究指定校の校長または教頭,道徳教育推進者,市町教育委員会関係者
・平成16・17年度文部科学省指定校の校長または教頭,道徳教育推進者,市町教育委員会関係者
・平成16年度広島県道徳教育推進校の道徳教育担当者
・参加を希望した小・中学校の教職員,教育委員会関係者
・京都府,山口県,宮崎県からの視察教職員 等 計180名
テーマ | 発表者 | 発表資料へ |
---|---|---|
生命を尊重する心を育てる道徳教育 | 広島市立安西小学校 田辺朋子 教諭 | (PDF) |
規範意識を育てる道徳教育 | 福山市立加茂中学校 前田正之 教諭 | (PDF) |
高等学校における道徳教育 | 県立瀬戸田高等学校 新宅昭二 教諭 | (PDF) |
学校名をクリックすると各校の資料を見ることができます
発表者(小学校) | 発表者(中学校) |
---|---|
大竹市立小方小学校(PDF) 益田由起子 教諭 | 大野町立大野東中学校(PDF) 三桝明子 教諭 |
呉市立阿賀小学校(PDF) 揚野恭子 教諭 | 東広島市立松賀中学校(PDF) 仁井克彦 教諭 |
安浦町立三津口小学校(PDF) 三野めぐみ 教諭 | 安芸太田町立加計中学校(PDF) 高橋一郎 教諭 |
竹原市立竹原小学校(PDF) 大和文彦 教諭 | 尾道市立長江中学校(PDF) 小田原新司 教諭 |
福山市立光小学校(PDF) 藤原典子 教諭 | 因島市立重井中学校(PDF) 松永美代子 教諭 |
府中市立栗生小学校(PDF) 栗谷みどり 教諭 | 福山市立向丘中学校(PDF) 桑田祥子 教諭 |
総領町立総領小学校(PDF) 小川記代 教諭 | 広島市立国泰寺中学校(PDF) 萩原融 教諭 |
広島市立日浦小学校(PDF) 藤本嘉江 教諭 |
1分間という短い時間に様々な工夫で,お勧めの道徳授業をPRする推進者
参加者の質問に答えたり,プレゼンで研究の概要を説明したりする推進者達 | ||
蓄積されたさし絵や提示資料 | 掲示板の道徳コーナー | 視聴覚機器を活用した自作資料 |
演題「子どもたちの豊かな心を育むために」
講師 東京成徳大学教授深谷昌志 先生
講演内容
(1)子どもが変わったのか
(2)日韓中学生の比較調査
(3)変容を促す要因
(4)電子メディアの中の成長
(5)教育への影響
(6)21世紀の子ども像
(アンケート協力者 130名 回収率72%)
・資料をたくさんいただきましたので,大変参考になりました。各学校のお勧めの道徳の授業ベスト3は,力を入れておられるので,きっと子どもの心に響いたことでしょう。各ブースで,推進者にじっくりお話を聞きました。どの方も熱心に話され,意気込みが伝わってきました。来年度に向けて展望が見えてきました。
・授業の工夫はもちろんのこと,研究推進体制の工夫など大いに参考になりました。
・「生き方を問う」「自分に自信をもつ」「自分の目標をもつ」など一人一人の子どもの心に響く道徳教育の推進が大切であることを改めて思いました。
・県内小・中学校でそれぞれ頑張ったいる様子が分かり,元気がでました。
・いろいろな形態で構成されており充実していました。実践報告も校種別で他校種の報告も聞くことができたことはよかったです。ポスターセッションという形態は初めて参加しましたが,資料も充実しており自由に質問ができるのでゆっくり時間をかけて話を聞くことができました。
・具体的な実践報告があり,ポスターセッションでは,報告者と参加者双方向の意見交流を行うことができ,さらに,講演においては今後の方向性を理論的に示していただき,大変有意義であったように思います。
・ポスターセッションは,自分の行きたいコーナーでじっくり話を聞くことができてよかったです。また,各学校の取組みや雰囲気がそのまま感じられ,一生懸命に道徳教育に取り組んでこられたのが良く分かりました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)