ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和4年度道徳教育推進拠点地域事業

令和4年度道徳教育推進拠点地域事業

 市町の道徳教育の拠点となる中学校区・義務教育学校において,市町の道徳教育に係る施策を踏まえて,「特別の教科 道徳」(以下,道徳科)を要とした各教科等を通じた道徳教育を推進する実践研究及び道徳科の指導方法や評価方法などの実践研究を行い,それらの成果を県内に普及することにより,本県道徳教育の一層の充実を図る。

事業構想図 

リストマーク拠点地域に関する情報 (☆:中心校)

 
  拠点地域 研究主題 道徳教育に係る市町,市町教育員会等の方針・施策等
西
江田島市立三高中学校区
☆三高中学校
・三高小学校

「主体的に学び,協働する児童生徒の育成」
~小中9年間で育てるICT を活用した道徳科の授業づくり

〇自己実現と社会貢献を図る基礎を培う
 ・夢や希望の実現に向けたキャリア教育
 ・自己を認識し,自分の人生を選択する力の育成
 ・他者と協働し,新たな価値を創造する力の育成

海田町立海田中学校区
☆海田中学校
・海田東小学校
・海田南小学校​

出会いやかかわりの中で「自己肯定感」を育成する授業づくり
~教育活動全体を通じて行う道徳教育の推進を通して~

○「心の元気」全町展開プロジェクト事業
 ・児童生徒が主体となり,学校と家庭や地域が一体となった体験活動の実施
 ・清掃活動,植栽活動,挨拶運動等
 ・児童生徒の自尊感情を高め,社会参加の意欲や態度,豊かな心の育成

熊野町立熊野東中学校区
☆熊野町立熊野東中学校
・熊野町立熊野第二小学校
・熊野町立熊野第四小学校​

自ら考え,判断し,行動できる自律した生徒の育成
~多面的・多角的な思考を促す学習指導を生かして~​

〇熊野町教育委員会の基本方針
   基本方針1 心豊かで能力のある人材を育成する
   基本方針2 生涯にわたって学べる環境を整える
   基本方針3 地域文化を継承し,発展させる​

芸北

安芸高田市立高宮中学校区
☆安芸高田市立高宮小学校
・安芸高田市立川根小学校
・安芸高田市立高宮中学校​

「自己を見つめ、自己の生き方について考える道徳教育の創造」
~道徳教育のカリキュラム・マネジメントと学び合いによる道徳科の授業づくりを通して~​

○主体的に自分事として深く考える「学び合い」による道徳科の授業づくり
 ・多面的・多角的に考えることにつながる「聴く・つなぐ・もどす」のファシリテーターの在り方について
○児童生徒の成長を育むための適切な評価の在り方について
○カリキュラム・マネジメントの視点を取り入れた組織的な道徳教育の在り方について


三原市立第四中学校区
☆三原市立須波小学校
・三原市立第四中学校

今を,未来をよりよく生きる力の育成
 ~「考え,議論する道徳」の授業とカリキュラム・マネジメントを通して~

【三原市のミッション】
 ・「志を抱き,その実現に向けて考え,行動できる未来の創り手の創造」
中学校:社会のために役立とうとする志を抱く生徒の育成
小学校:自分を愛し,夢を語る児童の育成

尾道市立向東中学校区
☆尾道市立向東中学校
・尾道市立向東小学校​

主体性を育む道徳教育の推進と確かな学力の向上
~道徳科を要とした対話的な授業づくりを通して~​

・道徳教育におけるカリキュラム・マネジメント
・「自分事」として考え,実生活に生かすための道徳科の授業づくり
・「主体的・対話的で深い学び」のある道徳科授業づくりについて​


三次市立八次中学校区
☆三次市立八次中学校
・三次市立八次小学校​

 

八次を愛し,自律と貢献の志を持った児童生徒をめざして
〜「主体的・対話的で深い学び」のある未来志向の道徳教育の創造~

 

○ 研究テーマを「児童生徒の心に響く道徳教育の創造~小中9 年間を見通した道徳教育の充実を通して~」とし,研究を進める。
八次中学校区の取組を三次市全体のものにしていくために, 市内の道徳教育推進教師が八次中学校区の授業を参観し,授業改善や学校教育全体での道徳教育の取組について研修する機会を設ける。

*教育活動等の詳細については,直接各学校にお尋ねください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)