このページの本文へ
ページの先頭です。

生徒のみなさんと考える空き家問題

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月25日

トップ画像

概要

  • 広島県と無印良品(株式会社良品計画)は、地域の様々な課題に対応し、県民サービスの向上と地域社会の活性化を図ることを目的として令和5年に包括連携協定を締結しており、「まちづくり」や「環境対策・リサイクル」など11項目を連携して取り組むこととしています。
  • こうした枠組みの下、広島県と無印良品が連携して廿日市市立宮園小学校で4年生の生徒たちと「空き家問題」について考える出前講座を実施しました。

授業内容

1.座学のじかん

「空き家の問題について~空き家について学んでみよう!考えてみよう!~」

座学教材 (PDFファイル)(7.14MB)

トップ画像

2.工作のじかん

空き家を自分らしく再生してみよう!

トップ画像

3.まとめ

生徒のみなさんの感想 (PDFファイル)(393KB)

作品展示

無印良品の展示スペース(OpenMUJI)で生徒たちの作品を展示しました。

展示1

展示2

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?