日時 | 主催 | 人数 | 教材 | |
---|---|---|---|---|
12月4日(土曜日) 14時00分~15時15分 | 庄原市立庄原北保育所 | 16名 | 23番 「たちどまってみて・・・」 | |
● ファシリテーター:戸井さん,秋山さん(庄原市ファシリテーター) | ||||
【参加者の感想】 ・人と人との関わり方について,今まで考えられなかった「発想」や「意見」をグループで出し合えたことが良かった。 【ファシリテーターの気付きなど】 ・グループで行動パターンの順位を考えることで,活発な意見交換ができた。この順位を付けていく活動もグループの意見交流の活性化には有効ではないかと思った。 |
日時 | 主催 | 人数 | 教材 | |
---|---|---|---|---|
12月6日(月曜日) 11時00分~12時00分 | 府中すばる幼稚園 | 25名 | 12番 「もうすぐ小学生!」 | |
● ファシリテーター:山野さん,後藤さん(府中市ファシリテーター) | ||||
【参加者の感想】 ・小学校に入るからと親がかまえてしまっては,子どもはもっと不安になると思うので,楽しく入学を迎えられるようにしたいです。 【ファシリテーターの気付きなど】 ・1時間の講座であったが,時間を1時間30分に伸ばすことが親にとってよい結果につながるか,少し疑問に思うが,1時間では少ないと感じた。 |
日時 | 主催 | 人数 | 教材 |
---|---|---|---|
12月7日(火曜日) 15時00分~16時00分 | 安芸高田市立根野小学校 | 20名 | 18番 「さあ,どっち!?」 |
● ファシリテーター:田口さん(安芸高田市ファシリテーター) | |||
【参加者の感想】 ・親は,怒りすぎても,一方的に聞き過ぎても良くないのではないかと思いました。子どもの表情を見てあげるのも大事なことだと思いました。 【ファシリテーターの気付きなど】 ・1時間では,少し時間が短かったように感じた。 |
日時 | 主催 | 人数 | 教材 |
---|---|---|---|
12月16日(木曜日) 13時50分~15時10分 | 安芸太田町立殿賀小学校 | 14名 | 16番 「体と心の変化」 |
● ファシリテーター:川本さん・三角さん(安芸太田町ファシリテーター) | |||
【参加者の感想】 ・自分の子育てを客観的に見つめることができ,一呼吸ついて,ふぅと力が抜けた感じがした。 【ファシリテーターの気付き】 ・限られた時間の中で,ポイントを押さえて,時間をかけるところには,時間を費やす姿勢が必要であると思った。 |
日時 | 主催 | 人数 | 教材 | |
---|---|---|---|---|
1月13日(木曜日) 10時00分~11時30分 | 向東子育てサロンジャンぷっぷ | 10名 | 11番 「○○ちゃんがするっ!!」 | |
● ファシリテーター:木村さん,緒方さん(尾道市ファシリテーター) | ||||
【参加者の感想】 ・子どもの成長に伴い,やってくる自我の受け止め方の心構えができたと思います。 |
日時 | 主催 | 人数 | 教材 |
---|---|---|---|
2月21日(月曜日) 9時30分~11時00分 | 三次市八次地区連合自治会(女性部会) | 20名 | 22番 「よりそってみて・・・」 |
● ファシリテーター:行政さん(三次市ファシリテーター) | |||
【講座の流れ】
【参加者の感想】 ・グループで話し合い,みなさんの意見を聞きながら,自分の考えも引き出された。 |